自転車デビュー♪ |
|
|
ユウくん、自転車デビューしました~!
16インチでユウの身長にはちょいと大きめですが、小学校低学年まで長~く乗ってもらおうと思います。大事にしてね。
これは3歳の誕生日プレゼントです。定額給付金も出てるし、神戸のじいじ・ばあばからもお祝いをいただいたので、かっこいいの買えました♪
ユウも嬉しかったのでしょう。真剣な表情でまたがってペダルを漕いでいました。はじめはノロノロ運転だったけど、さすが毎日エマが乗っているのを見ているだけあって、すぐにスイスイ漕げるようになりました。ただブレーキ操作が苦手で、いっくら教えてもブレーキをかけようとせず、あっちこっちに激突していました・・・(汗)
あと、長靴も買い替えてあげました。
ユウは晴れの日も雨の日も長靴ばかり履いています。それで三輪車に乗ってつま先で地面を蹴って進んでいたので、つま先がすり減ってとうとう穴が開いてしまったのです。長靴をこんなになるまで履く奴なんてそうはいないでしょう。エマのお下がりだった黄色いコムサの長靴、もう十分に元は取りました。
今度のはアンパンマンの青い長靴です。こっちも気に入ってくれたようで、また雨でもないのに履いています。ただこれからの季節蒸れるんだよね~・・・(臭)
ひさびさにユウのための買い物ができてよかったよ。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(3) | |
マグマグデビュー! |
|
|
サラちゃん、マグマグデビューしました!
初めてのストローです。
はじめはただカミカミしてたけど、そのうちぐうぜん吸って麦茶を飲めました。
それから何度かむせることなく上手に吸ってました。
これで夏のおでかけの水分補給も楽にできるね。
それにしても最近のマグマグって進化してる!
エマとユウが使ってた先代のマグマグはよく漏れていたけど、これは空気が抜ける穴があって、ダブルロックで漏れないような構造になっています。考えた人えらい!
育児グッズってほんの数年の間にもどんどん進化しているのですね~!上の子の古いものを大事に使うのもいいけど、便利なものはどんどん取り入れていくのもいいですね。
写真は、エマが飲ませてくれてるとこです。
うしろでゴロ寝してるのはパパです。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
ママチャリデビュー☆ |
|
|
ついに私もママチャリデビューしました!
これでちょっとした買い物や子供の病院に出かけやすくなるぞ!
行動範囲も今までより広がるな~。どこに行こう?ウキウキ♪
しかし、後と前に子供の座席・・・すんごい重い!ハンドル振らつく!
こんなんで子供二人乗せて買い物の荷物も乗せて
坂道をゴイゴイ登っていくお母さんたちってすごいよな~。
ところで・・・子供を前後に乗せるって道交法違反なんですよね。知ってました?
みんなやってる(やらざるを得ない?)けど、確かに危険!
私はしばらくはユウをおんぶしてエマを後に乗せる作戦で乗ろうと思います。
これだと違反にならないの。
それにこの方が身動き取りやすい。肩こるけど。
そしてエマにはヘルメットをかぶってもらお。転んだら大変だもん。
これからあちこち乗り回すだろうけど
転ばないよう、事故らないよう、気をつけようと思います。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(5) | |
休戦宣言 |
|
|
しばらく続けてきたユウの布オムツですが、ここらでしばらくお休みしようと思います。。。
ユウのウンチはまだまだユルユルで、しかも最近回数が増えてきました。毎回オムツ替えが恐怖です。
うちではウンチの布オムツは、着いたウンチを取り除いて流しで下洗いしてからバケツで漬け置きしています。しかしこの下洗いの作業も正直しんどくなってきました。
うしろで子供たちがギャーギャー泣いているのに、無心にオムツを洗っている自分に疑問を感じるようになりました。こんなことするより、もっと子供かまったら?って…。良いこともいっぱいの布オムツだけど、キツイ・・・と思いながら続けても楽しくないしね!ユウのウンチがもう少し硬くなってくれれば楽なんだけどなぁ・・・。
というわけで、ユウのウンチが固まるまで布オムツはしばし休戦しま~す!(そのうちユウがハイハイ始めたら、もう使わなくなっちゃうかもだけど・・・)
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(4) | |
布オムツ始動 |
|
|
おとといからユウに布オムツを使い始めました。ユウのおしりは布オムツでパンパンになっています。抱いた感じもガッシリして重量感も増しました。本人はおしりの感触の変化に気づいたかな~?いつもと変わらない様子だけど。
エマが一時期使って以来ず~っとしまいっぱなしだった布オムツ、久しぶりの登場です。せっかく1セット揃っているんだから、使わなくちゃもったいないよね。
夜やおでかけの時は紙を使って、昼間家にいる時だけでも布を使えば、紙オムツの消費を押さえられるしゴミも減る!ただ洗濯回数は増えるから、ほんとに節約になっているのか…謎です。
それでも、ベランダで真っ白なオムツが秋風に揺れるのを見ていると、なんだかとっても清々しい気持ちになります。布オムツの良さはこれよね♪
エマの時は梅雨の到来と共に断念してしまいました。だって乾かないんだもん!今回も真冬になったら同じ理由で止めてしまう気がするけど、できるとこまで頑張ってみようっと!
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
キャラクターもの |
|
|
私はもともとキャラクターものがあんまり好きではありませんでした。でも子供ができるとそうも言ってられません。育児用品、おもちゃ、頂き物…必ず何らかのキャラクターがついて回ります。そんなものたちに囲まれて生活しているとやがて抵抗がなくなり、子供が上手にキャラクターの名前を言えるようになると、今度はそのキャラものを進んで買うようになってしまいました。その結果、うちにはプーさんやアンパンマンがいっぱいおります。
エマはアンパンマンの絵本もアニメもまだ見たことがないけど、キャラの名前をいくつか言えます。ところが…
食パンマン→しょく…あんぱんまん
カレーパンマン→かれー…あんぱんまん
メロンパンナちゃん→めろん…あんぱんなちゃん
…どうしても「あんぱんまん」と言いたいらしい。
そして、ジャムおじさん→ばたおじさん
…なんか混ざってるよ~!
そんなエマの最近のお気に入りは、先日までここ兵庫で開催されていた国体のマスコットキャラ「はばタン」です。マニアックだな~。おかげで毎日はばタンの歌を歌わされているママなのでした。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(5) | |
三輪車 |
|
|
エマが三輪車デビューしました!じじばばに買ってもらっちゃいました!やったね!
まだペダルを漕いで進むことはできませんが、地面を足で蹴って進んで満足げです。
それにしても最近の三輪車はよくできている!車輪やバネは子供の指が入らない作りになっていて安全だし、親が後ろから押してあげるための棒までくっついています。ここまでする必要あるのかな~?でも確かに車輪に指を入れて大けがしては大変だし、親が後ろから押してあげるときは棒がついていた方がかがんで腰を痛めずにすみます。よく考えてあるな~。ちょっと値は張るけど折りたたみ式のもありますよね。いま思うと自分が子供の時代の三輪車ってなんてシンプルだったんだろう・・・。あれはあれで十分満足だったけどね。
エマちゃん、買ってもらった三輪車大事に乗ってね。後でユウくんも使うんだからね~。
じじばば、ありがとう!
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(4) | |
スプーン |
|
|
スプーンを使う練習を始めたものの断固拒否して持ってもくれず毎食苦戦しておりました。
ところがある日私が留守している間パパに食事の面倒をみてもらったらどういう訳かスプーンを持ってくれるようになったのです!
こちらがご飯をすくってやるとそのスプーンを受け取って上手に口に運ぶではありませんか!
パパはどんな技を使ったんだろう・・・?
とにかく、パパでかした!
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ほっこり |
|
|
赤ちゃん用のお菓子ってけっこう売ってますよね。
1歳まではお菓子なんていらないと思っていたけど
自分の手を使って食べる練習になるかな~と試しに購入。
そして私もちょっと試食・・・ん?おいしい!!素朴でやさしい味でなかなかいける!
というわけでママのほっこりティータイムのアイテムになってしまいました。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
バーゲン |
|
|
夏のバーゲンシーズン到来!
どうせすぐ着られなくなる子殿の服、安く買うなら今がチャンス!
パパとエマそっちのけであちこちのワゴンセールをあさりまくる。
でも…う~ん目移りして何がいいのかわかんなくなってきちゃった!
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(0) | |