カテゴリ:しつけ・教育
 |
漢字検定。|vivadara
はっぱさんが、漢字検定を受けてみたいと言い出した
自分から進んで勉強関係を申し出るのは珍しいのだが、せっかく興味があるのならと思い、まずは試験日など調べるように伝えた。
…が
先生に聞…
|
 |
到着。|vivadara
今日、遂に届いた。
はっぱさんの通信教育の教材が。
なんせ最初なので、使い方ガイド的なものとかも色々入っていたから、段ボールで宅急便で届いた。
山のような冊子だの紙類だのを取り出し、とりあ…
|
 |
計算ワーク(付録)終了。|vivadara
先週末、算数ワークの付録の計算ミニワークを終了した
このワーク、最後の数ページは中学校の最初の方で習う項目も少し入っていて、ちょっとした予習になっていた。
こういうのもなかなかいいです…
|
 |
漢字ワーク(付録)終了。|vivadara
今度は、付録の小冊子の漢字ワークが終了した
お疲れ様~。
今は、計算のワーク(これまた付録の小冊子)に手を付けているらしいが、はっぱさん…、簡単なものばっかりに手を付けてるような気がす…
|
 |
漢字ワーク終了。|vivadara
漢字ワークも、無事終了~
まあ、漢字のワークは基本的に書き写すページが多いんで、これも簡単な方だけど。
後は4教科と、国語と算数のワークの付録のミニワーク
残り1か月くらいで全部終わらせ…
|
 |
計算ワーク終了。|vivadara
はっぱさん、今日で6年生の計算ワークを終了した
まだ2月のうちから終わらせるとはちょいとびっくり。
まあ、計算や漢字のワークははっぱさんにとっては比較的得意な方で、他の面倒な方がまだゴロゴロ…
|
 |
習い事|バズ
今月の中旬から、習い事を増やしました😆
夏頃から「やりたい‼️やりたい‼️」言っていたミニバス🏀
見学&体験だけでもと、行ってみたらかなりはまり…(苦笑)
即入部させて頂きました😵
月曜…
|
 |
上の子へのフォロー|ABCポテト
どうしても子供が複数いると、下の子ばかりに気が行ってしまいます。
それで気を引こうと上の子が色々やってくるのが時々うざったくなったりします。
それとか、下の子でバタバタしている時に上の子が…
|
 |
相変わらず。。。|あーちゃん
前は横に寝ながら宿題。今はこう。
そりゃ整体また通いだしたんだけど、満身創痍(まんしんそうい)言われるわけだよね。。。ママはいつも満身創痍。
親子で同じでどうするよ。
|
 |
塾から塾へ。。。|バズ
やっと梅雨入りした今週(´-ω-`)
でも、今日は朝からとても暑いデス(苦笑)
今日は英語の参観日👍
今年から先生が変わり、どうなんだろ⁉️っと思ってましたが😅
イイ感じです🎶分かりやすく、丁寧…
|
01020304050607080910次の10件