前の10件
次の10件
|
ドタバタしてます!! |
|
|
この1週間はいろいろ出かけまくりでしたよ~~
まずは娘がキンダーに入るにあたって、日常会話が日本語なのでどれだけ英語が理解できるか調べるために学校から指定されたAssessment Centerへ。
私の英語力では不安なのでお友達ママさんに付き合ってもらい、受付でもらった用紙に最初にいくつか親が子どもに質問し(日本語で)答えられたらチェックしていきました。
いつもはとってもおしゃべりな娘なのに、この日は緊張したのか全く言葉が出てこない!!
「お家にあるものを3つ言ってください」の質問に娘は「おもちゃとかでもいいの??じゃあ、アンパンマンとソーセージとドーナッツ!」と答えた。
いつも遊んでいるアンパンマンのおもちゃと私がフェルトで作ったソーセージとドーナツのこと言っているんだ~と聞いてる私には何を言っているのか理解できるけど、お友達ママさんは何のことだかわからなかったみたい。
他にもいろんな質問を娘に聞いてみたけど、緊張で「わからない」って答えることが多かったな~
その後、担当の人が娘を連れて別室へ行き、私たちは終わるまで待合室で待っていること30分くらい。
それから一緒に結果を聞き、何問か質問してリスニングは4問答えられたらしく、スピーキングは0問だったらしい。
この結果は今度通うキンダーに連絡が行って、English Language Learner(ELL)と言うクラスを受けることになると言っていたので、娘はこれからこのクラスで英語を学んで行くんだな~と思いました。
いよいよキンダー入学まで1ヶ月!!どうなることやら・・・・・・・・・・(^-^;)
|
|
by かえるぴょん♪ | |
初めての乗馬 |
|
|
先週末にお友達家族とIrvine Regional Parkと言うところに行ってきました。
そこはとっても広いところでハイキングやバーベキューエリア、乗馬にミニSL、オレンジカウンティー動物園と言うちょっとした動物園もあり楽しんできました。
動物園は2歳以上は1人2ドル。コヨーテがいたりヤギに餌をあげられたり、1番大きな動物はブラックベアーがいました。
その後場所を移動して乗馬やミニSLがあるところに行き、娘が乗ってみたいと言ったので初乗馬を体験しました。大きな馬もいたけど可愛いポニーを選び、親が手綱を引いて敷地内を3周回る感じでしたが、初めて乗った馬にとても喜んでいてよかったです。(4ドル)
それからミニSLに乗って(これまた4ドル)周りがクリスマスのデコレーションがしてあってピカピカ電飾が光っていました。12分の乗車を楽しみ降りてきた時に「Snow manがいたよ!!」と教えてくれたので「よかったね~スノーマンがいたんだぁ~」と言ったら
「スノーマンじゃない!!スノーメンだよ!」怒られてしまいました(^-^;)
娘が私の英語の先生になる日が近い感じです・・・・・・・・
|
|
by かえるぴょん♪ | |
San Diego Zoo! |
|
|
前回雨で行けなかったサンディエゴ動物園に行ってきました!!!
世界的に有名な動物園だけあって珍しい動物がたくさん!しかも広い広い!!!!
園内にはバスや動く歩道などあったけど、自力でゆっくり歩いて回りました。
コアラやパンダなどガラス越しではなく近くで見れてとっても可愛かったし、娘もいろんな動物を見れて嬉しそうでした。
生まれたばかりのサルの赤ちゃんがいて、ベビーベットでタオルに包まっている姿は愛らしく、久しぶりに遠出していい気分転換にもなったし、5時間くらい園内を散策したのでいい運動にもなったな~~
娘は帰りの車でもちろん爆睡・・zZ
今回は私の運転だったので隣の旦那もウトウト!!!
疲れた私はうちに着いてから1時間寝かせてもらって、夜はちゃんと肩もみもしてもらいましたよ~(^-^;)
|
|
by かえるぴょん♪ | |
ダイソーへ |
|
|
お友達家族とサンディエゴ動物園に行く予定だったけど、滅多に降らない雨が朝から降っていて中止に。。。。。
折角だからサンディエゴにできたと言う「ダイソー」(100円ショップ)に行ってきました。
お店に入ると懐かしい感じ。「あ~~~日本の100円ショップはこんな感じだったな~~」
そしてワクワクしてきちゃって1時間以上も物色してしまいました(^-^;)
輸入商品だから大体の商品が1ドル50セント。中には7ドル50セントの物もあったよ!
1人用土鍋を見つけ2個購入!!この冬はこれで鍋焼きうどんを作るぞ!
他にもこれ欲しかったな~~と言う物をいろいろ買ってしまい、気づけば40ドルちょっと買ってました。(お友達は60ドル以上買っちゃったって言ってたな~)
こっちの99¢ショップでも99¢だからいいや~ってついつい買ってしまうことがあるけど、1ドル50セントだとちょっと考えて買わないとすぐに高額に!!恐るべしダイソー
でも久しぶりに見た便利商品についつい手が出てしまうんだよね~~~~
|
|
by かえるぴょん♪ | |
ジャンボハンバーグパーティー |
|
|
お友達の旦那さんが大きなハンバーグを作ると言うのでお呼ばれしてきました。
私達は3合分のおにぎりを作り持って行き、お宅に行くと旦那さんがせっせと下ごしらえをしていて、ほんとに大きいハンバーグを作っていてその大きさにビックリ!!!
この旦那さん、お料理が好きで前にもサルサソースを作ってタコスをご馳走してくれたり、パスタやプリンもとっても美味しかった。ミキサーでいろんなシェイクも作ってくれて娘も私もこの夏はたくさん飲ませてもらったな~~
久しぶりにうちの旦那も土日が休みで全員揃っての食事会となり、娘も大喜び。
出来上がったハンバーグはケーキみたいで上に卵を10個も使った目玉焼きがのっていてスゴイボリューム!!!
大人は8分の1ずつ食べてもう限界(^-^;)
子どもはもっと少なくても食べ切れませんでした。
でも味はとっても美味しくてうちで作る味と違ってにんにくやマッシュルームなど入っていて美味しかったよ。
その後、「しばらくはハンバーグ食べたくないね~~」ってみんな言ってたな~~
|
|
by かえるぴょん♪ | |
移動遊園地に行ってきました。 |
|
|
お友達のうちの近くに移動遊園地が来たと言うので行ってきました。
行ったらビックリ!!!だって、道路を一部封鎖して遊園地が出来ていたのよ~~
日本じゃありえないよね~~~~
34インチ以上の背なら結構乗れる乗り物ばかりで娘たちは大喜びでほとんど制覇してました。
人生初のジェットコースターにも乗ったりとビビってる一面もあったけど、本人は楽しかったって言ってたし、こういう経験もアメリカならではなのかな~って思っていい思い出になりましたよ。
|
|
by かえるぴょん♪ | |
水着披露。 |
|
|
5月の最終末にお友達家族とビーチに遊びに行ってきました。
うちの娘はビーチに来るといつも砂遊びしかしない子で、波打ち際には怖くて近づけないけど、今回はお友達もいたから見ているうちに「私も行く!」と言い出し、新しい水着に着替えて少しだけ(足のみ)海に入りました。
でもまだ5月。周りの人はみんな水着で焼いてる人も入れば、海に入っている人もいっぱい!
こっちの人とは皮膚の厚さが違うんだよ~なんてお友達家族と話しながら、子供たちは寒くて数分で水遊びは終了し、みんなで砂遊び。
砂に子供たちを埋めてみたり・・・
おかげで水着の中に砂がいっぱい!!!!!!!!!!
これなかなか大変なんだよね~~砂がサラサラだからなおさら・・・
今度もっと暖かくなったらウォーターパークに行こうよ!って誘われたから楽しみだな~
|
|
by かえるぴょん♪ | |
最終日。 |
|
|
いよいよ旅も最終日。
今日はゆっくりしようと12時のチェックアウトまでのんびり部屋で過ごしました。
お友達がルームサービスで朝食を頼んでくれてあって、朝からビックリ!!
ルームサービスなんて今まで私は取った事がない。
ワゴンで運ばれてきた朝食セットがとっても素敵に見えました(^-^;)
もちろん味も美味しかったよ!(子どもたちはまだ爆睡中でした)
ホテルを出てからお友達の旦那さんの仕事が終わるまでまだ時間があったので、今度は「フラミンゴ」のホテルでフラミンゴを見てきました。(無料)ホテルの庭にフラミンゴや白鳥などがいて、ペンギンもいたらしいが引越ししてしまって今回は見られませんでした。
ランチはそこのホテルのバフェへ。
この3日間美味しいものを食べてばかりで旦那に申し訳なかったな~しかもタダで!
旦那は私が作り置きしておいたカレーやミートスパを食べたらしい・・・
夕方お友達の旦那さんも仕事を終え、帰りは5人車に乗って帰りました。
今回こんな贅沢な旅行が出来たのもお友達の旦那さんの会社とお友達のおかげ。
いろんなところにも連れて行ってもらったし、子連れの旅行は大変だけど内容の濃い3日間でした。
うちに帰って一気に現実に戻ったけど、楽しい思い出がいっぱい出来ました。
イルカプールで近くにイルカが来た写真です
|
|
by かえるぴょん♪ | |
観光三昧。 |
|
|
2日目は9時頃出発でいろんなところに行ってきました。
まずは「レイクミード」と言う人造湖へ。
ここはグランドキャニオンから流れ出るコロラド州の水がフーバーダムによってせき止められて出来た巨大な湖で、広さにビックリしました。
子どもたちはと言うと、ここに来ても砂遊び・・・石を拾って積み上げてみたりなどなど・・
まぁしょうがないかぁ~~
その後「フーバーダム」へ。
ここはアリゾナ州とネバダ州の州境にある世界最大級の重力式アーチダムで橋を越えたら州が違うから1時間の時差があるらしく、観光客も多くて州境には立てなかったけど、ここもとっても大きくて高くてお友達は怖くてダムの下を覗けなかったが、私は写真をパチリ!(^-^)
次は「MGMグランド」のホテル内にいるライオンを見に行きました。ここは無料で高さ10メートルくらいのガラス張りのジャングルに飼育係りの人とライオンがいて近くでライオンが見れると言うところ。子どもたちはすぐ目の前のライオンに少し驚きながらも見ていました。
その後は「ミラージュ」のホテルにあるイルカやホワイトタイガーが見れるところへ。
ここは大人$15。3歳以下は無料。
特にショーをするわけでもないがイルカがいるプールが近くにあるので間近でイルカが見れて、子どもたちは大喜び。
ホワイトタイガーやライオン、ヒョウなどがいるところはやっぱり怖かったようで「抱っこ~」の娘でした。
この日の夕食は「トレジャーアイランド」のホテルのバフェへ。ここでも豪華な食事をたくさん食べてきましたよ(^-^)
ホテルに帰ってから外に出るとすぐにフリーモント通りで、そこでは夜になるとアーケード内のスクリーンで1250個の電球からなる高画像の映像と音響の大迫力のショーが見れて、とても綺麗!子どもたちはあまりの迫力に口をぽか~んと開けて放心状態でした(^-^;)
たくさん写真があるけど、とりあえず頑張って撮ったダムの写真です。
|
|
by かえるぴょん♪ | |
ホテル到着。 |
|
|
ホテルに着いたのは4時を回っていた。チェックインしようとしたらまだ部屋の掃除が終わっていないので1時間待つことに。
お店を見たり、スタバでお茶してまたホテルへ。
そして、とりあえず鍵をもらえてお部屋にGO!
部屋に入ってビックリ!!掃除は全く終わっていない!1時間待ったのは何!!!
お友達がフロントに電話して20分後くらいにやっとお掃除の人がやってきた。
まあ、そんなこともあったけど、部屋がきれいになったら全然OK!なんと今回泊まった所は「ゴールデンナゲッツ」のスイートルーム。リビングとベットルームがあってトイレもお風呂も2つ。1つはジャグジー付き!ミニカウンターがあって、コーヒーメーカーまである。
ベットには1口チョコが4つ置いてあって(長旅で疲れたからどうぞってことかな?)
とにかく豪華なお部屋でした。
ホテル内にプールがあり、サメとかいる水槽内にトンネルがあってそこを通る滑り台があるんだよ~面白そうだったけど、寒くて私たちは入れなかったなぁ~入っていた人はいたけどね・・・
それから、お友達の旦那さんが仕事を終え合流して夕食を食べに行きました。
泊まったホテルではなく「ウィン・ラスベガス」と言うホテルのバフェに行き、カニやらお寿司などなどこれまた豪華な夕食タイム!子どもたちはまだタダなので、ここぞとばかり食べていました。(ちゃんとデザートまで)
ホテルに戻り、ジャグジー風呂に入って疲れをほぐしたら逆に疲れたような・・・
ベットに入ったらあっという間に寝てしまいました(^-^;)
|
|
by かえるぴょん♪ | |
前の10件
次の10件
|