妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

はつくんとまりちゃん、なっちとだんな様
blog.pigeon.info/123456789/

我が家の、子育て親育て。お互いに育ち育てられ・・・
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
★2007年12月はつくん誕生。★2011年8月まりちゃん誕生★手作りとエコ好きななっち、一応ワーキングマザー★サボテン好きなだんな様。趣味育児?★
by なっち
 
 
 
 ・ 高校運動会
 ・ サッカー
 ・ 骨折
 ・ ねん挫?
 ・ 夏休み最後
 
 2024年 03月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
 
 ・ 2024年05月(0)
 ・ 2024年04月(0)
 ●2024年03月(0)
 ・ 2024年02月(0)
 ・ 2024年01月(0)
 
 ・ R.K.S.
 ・ ~坊主日記~ ◆家族の中心で陣取る、BOSS◆ =o゚д゚o=
 ・ 抱きしめたい!!
 ・ テゾーロ日記
 ・ 我が家の天使達☆
 ・ ハルキわんぱく日記
 ・ SMILE FACTORY
 ・ にじにじダイアリー(^ ^ ;
 ・ ひよこ日記
 
 ・ 小学校(243)
 ・ 子どもとお泊り(14)
 ・ おもちゃ・知育玩具(10)
 ・ 祖父・祖母・親戚(53)
 ・ パパ・父親(22)
 ・ 絵本(17)
 ・ ママ・母親(101)
 ・ 保育園・幼稚園(251)
 ・ 母乳・授乳(11)
 ・ 子どもの成長(19)
 ・ 手作り(145)
 ・ 幼児食(5)
 ・ 家族(18)
 ・ 生活(167)
 ・ 料理・おべんとう(32)
 ・ 病気・ケガ(28)
 ・ 離乳食(10)
 ・ イベント(29)
 ・ キッズ(1,795)
 ・ しつけ・教育(31)
 ・ お出かけ(199)
 ・ 子どもの遊び(21)
 ・ 赤ちゃん・ベビー(316)
 ・ 育児アイテム(27)
 ・ 育児(6)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(16)
 ・ 妊婦・マタニティ(69)
 ・ 不妊(98)
 ・ 妊娠(5)
 ・ その他(338)
前の10件  
県トレセン
  | 子どもの成長 | 2023-06-25 11:52 |

まりちゃんU-12の県トレセン
合宿で週末一泊二日。
泊りがけでがっつり
さすがに足が筋肉痛になったそうです。

知らない子たちと
合宿なんて
大変だと思うけど
それでもなんだかんだ 
楽しめたようで一安心。

県のトレセンメンバーって言うと
ガチ勢もいるわけで
(ていうかガチ勢じゃないほうが少数派?)
話が合わない子ばっかりだったら
たいへんだな・・と思ったけど。

熱中症?で途中休憩する子も
いたようだけど
まりちゃんは大丈夫だったって

お食事はいまいちだったようで(笑)
少ない費用でやりくりしてくれてるから
本当に、びっくりするほど
合宿費用は安かったです

土曜日も朝早くから集合だったので
近くのおばあちゃんの家に前泊させてもらい。
最終日も、こっちではつ君の
サッカーの送迎やら
仕事やらが入っていて
お迎え間に合いそうにないので
おばあちゃんに迎えに行ってもらって
おばあちゃんの家で待っていてもらいました。
のんびりできてそれも楽しかったようで。

良かったね
ありがとうございました



by なっち | トラックバック(0) | コメント(0) |
高校生活
  | 子どもの成長 | 2023-04-12 09:23 |

はつくんは。高校一年生
まだまだ全然高校生活のリズムや
スケジュールがわからなくて
不安でいっぱいだけど(主になっちが)
はつくんは、特に不安がることもなく
堂々としたものです(笑)

それなりに楽しく登校できているようで。
校則がない自由な校風なのが
はつ君にあってるのかな?
但し、全て自己管理なので
その辺しっかりやってください。

さっそく部活紹介があったけど
はつくんは、ジュニアユースの時のチームメイトと
ともにサッカー部に仮入部を出したそうです。
他の中学サッカー部だった子達も
何人かいて。「今年はジュニアユース上がり
二人もいるなんて、強くなるんじゃない??」と
盛り上がったらしい。
楽しそうで何より。
ただ、ジュニアユースは先輩後輩の上下関係とか
全くなく。純粋にサッカーの実力のみ。
後輩が下働き的な事するとか一切なく。
自分のことは自分でする。
ゴールの準備などはみんなでする。
(まぁ当たり前だと思うんだけど)
中学時代に、先輩後輩の上下関係云々
一切体験してこなかったので
高校の「部活」でそういうのがどこまであるのか
違和感なくやってけるのかが心配ではあるけど。
それなりに進学校だから
虐めとか不毛なことに時間や労力を
使うほど暇じゃない&体罰心配するほど
サッカー強豪校にもならない
(部員全員ジュニアユース上がり。県外からも
サッカー推薦で入学してきていて
サッカー部は寮生活‥春休みから
既に県外の大学サッカー部と練習試合
繰り返している・・みたいな高校と
同じ土俵に上がるのはむつかしい。かなり難しい)

実際、ジュニアユースの中では
はつ君も、もう一人の同じ高校の子も
そこそこ活躍していたけれど。
11月の最後の大会以降、12月から受験勉強に入って
卒団の3月お別れ試合の時「3か月ぶりだ~
めちゃくちゃサッカー下手になってて笑えた
ボールが足に全然ついてこない」
と言っていた受験組と
サッカー推薦で高校入学
既に高校の部活で練習開始してる組と
既に違いが出ていたらしい(笑)

なので。上を見ればきりがないけど
楽しくチームメイトとも先輩達とも
違和感なくサッカーできればいいなって。
思っています。

サッカーに明け暮れた中学生活だったけど
高校に入ったら
そろそろ、勉強主体、サッカーはサブで
熱中していけるといいな~~



by なっち | トラックバック(0) | コメント(0) |
6年生
  | 子どもの成長 | 2023-04-11 09:01 |

まりちゃんは6年生
小学校最終学年になります。
クラス替えも、もう6年にもなると
大体同じ学年の子はみんな知り合いなので
特に緊張感もなく。
仲の良い子や少年団の子も
何人かいて。
担任の先生は去年と同じ。

というのも。
少年団でやんちゃな男の子がいて。
ちょっとしたことで怒りの衝動などが
押さえられなくなって。
お友達とトラブルしたり
(はつ君もあったので。ママの苦労はよくわかります)
大声を上げて職員室中を駆け回った後
運動場に飛び出して行ったり
(はつ君は、そこまでは無かった・・)
周りの子たちも、かかわりを避けようとしたり
怖がっていたりする子もいれば
逆に対抗してより一層のバトルになったり
あるいは便乗して騒いだり…
なかなかに大変になっちゃうこともあるのだけど

まりちゃんは、はつ君で慣れているし
少年団でも一緒なので
怖がることはないし。
慣れたものでびっくりすることもない。
『はいはい。またなのね。
しょうがない。どうしたの?』
騒ぎ立てることもなく、適度に鎮静化できるらしく。

相手の子も、まりちゃんは兄弟的
信頼関係的なものもあるらしく。
去年も、先生や、相手のママから
まりちゃんがいてくれて本当に助かる
大人でも余計興奮させてしまうこともあるのに
まりちゃんはうまく操縦してる(猛獣使い)って
よく言われた。

クラス分けで、最初にクラスメイトを見て
そのやんちゃな子が一緒だと
わかった瞬間、『あ!担任もきっと
去年と同じ先生だろうな!』とまりちゃん思ったそうです。

そして。相手のママさんからも
まりちゃんと、担任の先生は
うちの子のための布陣だな!!って
クラス分け見た瞬間思った~~!
ご迷惑をおかけしますが
本当によろしくお願いしますっって言われた

いやいやいやいや・・・
はつくんが小学校の時は、
周りに迷惑かけるほうの立場だったから。
それがいつの間にか中学校2年生くらいかな?
周りとのトラブルは全くなくなったし。

まりちゃんも別に負担には感じていないようなので
こちらこそよろしくお願いします。

最後の一年みんなが楽しく過ごせますように



by なっち | トラックバック(0) | コメント(0) |
運動会
  | 子どもの成長 | 2022-10-23 14:49 |

はつ君の中学の運動会
市の陸上競技場を借りて平日に。

半休取って観覧に行ってきました。

全学年
縦割りの応援合戦やソーラン節など
流石中学生。
びしっと決まっててかっこよかったよ。

後は団体競技や
学級対抗リレー
各クラス4人ずつ選出
はつくんは、「俺のクラスは
あんまり足速い人いないから
俺が選出されたけど
他のクラスのリレーメンバーより
遅いだろうからやだな~」と。

でも、きっちり激走してたよ!



by なっち | トラックバック(0) | コメント(0) |
野外活動
  | 子どもの成長 | 2021-05-24 14:26 |

中学二年生
野外活動二泊三日。
行先は、県内。自然の中。

週末に、リュックに色々準備。
準備するのも、自分でやる。
できるだけ、いろいろ買わずに
家にあるもので。という事。

はつくんは、サッカーのジュニアユースの
物品で、ある程度OK。

飯盒炊爨をしたりするようです。
お風呂の時間は
一グループ17分!!

すごい、ち密な計算

脱衣、入浴、洗髪、着衣まで
含めて17分だから
体育会系だよ!と驚いたんだけど

少年団育ちには、何の不思議も
ないようです(笑)

ま、そのくらいで回さないと
就寝時間が成り立たないよね。

あとは、一日二回体温測る時間があり、
体温計、アルコールジェル、マスク
(替えも含めて大量に)
ウェットティッシュ、アルコールスプレーなど
常に携帯できるような装備だったり。
もはや今時の子には当たり前すぎるけど
なっちたちの時代には、なかった装備。

気を付けて、楽しく行ってきてね!



by なっち | トラックバック(0) | コメント(0) |
三者面談
  | 子どもの成長 | 2020-12-10 16:51 |

中学の三者面談
はつ君も一緒に。

お友達関係、人間関係・・・
小学校の時は、これが一番心配だったけれど
最近は、少し落ち着いてきたようです。
ようやく・・・
まだまだうちでは、まりちゃん相手に暴発するから
何とか、もう少し大人になってほしいのだけど。
少しづつでも、はつ君のペースで
成長してくれているので、良しとしよう。

あとは、内申点
テストの成績に比較して、
やはり英語と理科が、内申点が低いと担任の先生より。
提出物かな~~・・・
提出物しっかり出そうね!と

三者面談終わって、教室から出ると
「あ~~!思ったより地獄じゃなかった~!」だって
下駄箱のところで
「理科と、英語の先生とは、性格が相性が合わない・・」と。

うん、言わんとすることはわかるよ。
中学生だもんね、そういうこと言いたくなるのもわかる。
でも、別に、その先生と、一生添い遂げてくれって言ってるわけじゃない
授業で、学ぶべき時に、学ぶべきことを学ぶ。
好きか嫌いかで、その大事なことが
おろそかになったら、もったいない。

好き、嫌いは、ひとまず置いておいて。
理科や、英語が嫌いってわけじゃないんだから
いちいち、自分が思っていることを態度に出す必要はないよ

三学期、また頑張ろうね



by なっち | トラックバック(0) | コメント(0) |
期末テスト
  | 子どもの成長 | 2020-11-10 11:06 |

はやいもので、すでに11月
はつ君たちは、二学期の期末テストのシーズン
ジュニアユースは、いろんな中学校にまたがって
メンバーがいるので活動にに、期末テスト休暇などはないのだけど。

学校で所属している「モノづくり部」の活動は
(普段ジュニアユースの練習がない曜日に参加)
期末テスト期間は、休みが多くなるようです。

はつ君、「最近部活動休み多いんだよ~!」というので
「期末テスト期間だからじゃない?」というと
「え~っ?そうなの?」と。
「そうだよ、テスト勉強しなさいねってことだとおもうよ」と
教えてあげたら新鮮だったようで驚いていました。

・・・すでに2学期の期末テストだけど
今更新鮮な驚きって・・・こっちが驚く。

今のところ、テストの点や、順位は
それほど悪くはないけれど、
限られた世界の自分の目に入る
周りの人と比べてどうかではなく
今、学ぶべきことをきちんと確固たるものにしてほしいよ。

土台がしっかりしていなければ
これから学年が上がるにつれてむつかしくなるし
高校受験も、もちろんだけど、
そのあと、大学、社会に出てから自分で選択して
どんな分野に興味をもって、自分なりの「建物を建てる」にしても
砂上の楼閣となって、危ういものになるからね
義務教育は、趣味や、プロフェッショナルの知識、技術などの
土台、礎となる基盤になっていくと思うんだ

忘れてしまう知識ももちろんあるけれど
ものの考え方、論理的思考
自分に合った探求の方法や記憶の方法
もっと言えば、集中の高め方や持続方法を
試行錯誤して、自分に合ったやり方を確立する時期じゃないかな

・・・と思うけれど・・・
まだまだ主体的に、じぶんで学習プランを立てて
勉強するっていう感じじゃなくて
なんとな~く、言われた課題をこなして
それさえできたら「終わった~!ゲーム!ゲーム!」


・・・・成長を信じています!!!



by なっち | トラックバック(0) | コメント(0) |
ピアノ発表会
  | 子どもの成長 | 2016-07-16 10:51 |

土曜日は、まりちゃんの初めての
そして、はつくんは5回目のピアノの発表会。

4歳のまりちゃんは、ペール作曲子どものうた
8歳のはつくんは、平吉タケクニ作曲こびとのおどり

7番目に演奏したまりちゃん。
途中までは、練習通り、上手に弾けていたけれど
途中で、ミスタッチしたら、「あっ!」と思っちゃったのか
そのあと、ちょっと慌ててたけど。
最後のフレーズに、入ったら、また落ち着いて弾けました。
ちなみに、「まちがえた~!」というのは
まりちゃんも、なっちも判ったけれど
旦那様にはわからないレベル・・だそうなので
その曲を知らない人は、そういう曲なのかな~?と
思ったかも(笑)。
先生は「初めてで、あれくらいのミスは、全然問題なし。
それより、ほかの先生が、『あの年で、いい音が出せるものなんだね~
すごい』と、褒めてくれていましたよ~!」と。

はつくんは、18番目。
出だしも、ゆっくり過ぎず、早すぎず、落ち着いて
曲をつかんで入り。良い感じ。やっぱり、最後の最後、
練習でも、何度もさらってはいたけど、ミスタッチしやすいところ。
ミスタッチが一回と、一瞬止まったところが一回。
まぁ、突っ込んでいって、ぐちゃぐちゃになるより
自分でむしろ止めて、確認してから入った感じだったから。
本番慣れしてきた感じもあり。本人は「100点中95点!」と。
ピアニストの演奏を100としてではなく、自己ベストを100として・・
頑張ったね。先生も「安定の演奏だったよ!よかったよ!」と。

二人とも、帰りの車では「楽しかった~!」と。
が、しかし。午後からのサッカーは、はつくん、珍しく
体調悪いから休む~と。
熱も、37.0度。なかなかすっきり良くなりません。
熱中症も心配な気温。ましてや、はつくんが「行きたくない」なんて
めったにないことだから、もちろん、おうちでゆっくり休みました。
二人とも、がんばったね!



by なっち | トラックバック(0) | コメント(0) |
ダンスの発表会
  | 子どもの成長 | 2015-10-04 14:40 |

まりちゃんのダンスの発表会
ホールで、照明やスポットライトも駆使しての
発表会は初めて。
今まで、イベントやショッピングモールでのステージとは
また違った感じ。

ちょうど三歳になったばかりの、一年前からダンスを初めて
今年は年少さんに上がり。

始めのうちは、全然動きについていけなくて
お姉ちゃんたちが踊るのを、ぽかんと見つめていたりして・・
もう辞めたいって言うかな??
聞いてみると、「たのしい!」と。本当かしら?
そんな風に思っていた時期もあったけれど。
少しづつ踊れるようになってきて。

やっと迎えた発表会。
午前中から総練習。照明も入って大音量の音楽(ゲネプロ)
楽屋には、係の人以外、親はあまり入れないと聞いていて。
心配しつつ、過ごしていたら・・
お昼に電話。「まりちゃんが、今、おう吐した」って。
びっくりして駆けつけるけれど、なっちの顔見て安心したのか。
おなかもいたくないし、気持ちも悪くない
お熱もないし。「ダンスやる!」と。
緊張したのかな??
二部公演で、昼の部は1時から。
まりちゃん、元気に、踊っていて。
いろいろあったけど、ちゃんとできた!って、本当にうれしかった。

夜の部は5時から。
お昼寝も楽屋じゃできないし、お昼寝できなくて
眠くなっちゃうんじゃないかと心配。
実際、小さい子は、舞台の上であくびして眠そうな子もいたし・・
でも、まりちゃん、元気に出てきて、今までで一番上手に踊れていたよ!

おじいちゃん、おばあちゃんにも見てもらえてよかったね。
終わった後は、はつくん、まりちゃん、頑張ったね!と
レストランに連れて行ってもらって。嬉しそうな二人。
ありがとうございました。



by なっち | トラックバック(0) | コメント(0) |
リフティング記録 62回
  | 子どもの成長 | 2014-10-09 09:32 |

年長の3月ごろから、保育園に登園する前
家の前で、ボール遊びをしていたのが始まり。
その頃、リフティング記録は3回程度。
小学校へ入学し、7時10分ころには登校。
朝、ボール遊びをする時間は、なくなるね。と言っていたけれど。

サッカーがますます大好きになり。
朝、練習したい!と。学校の生活リズムに慣れた
6月ごろから、週1~2回程度
朝、5時半に起こし、5時45分ごろから6時20分まで。

その頃のリフティング記録・・・6月20日自己ベスト18回。

夕方は、仕事から帰宅後、夕飯準備、洗濯物
それに、宿題やピアノを見てあげ、まりちゃんも
保育園から疲れて帰って、[ママ~~」なので
なかなかサッカーを付き合って上げられる時間はとりがたく。
朝なら、時間が取れる!
はつくんと、過ごす時間、悪くないな~と思い始め。

朝連なんて、それより前に起きて、準備するなっちの身にもなってくれ~
と思っていたけど。どうせ、直ぐ飽きる!と思っていたけれど。
7月末から8月。夏休み期間は、旅行以外は、平日は毎日
雨が降らなければ、朝連。その頃から、なっちも一緒に
リフティングを開始。8月3日はつくんの最高記録26回
なっちは・・・3回(?)夏休みが終わり、
8月31日はつくん最高記録33回。なっちは7回くらい(?)

二学期が始まっても、平日の朝連継続が習慣のようになり
雨が多かったけれど、30日中15日実施。大体週に4日くらい。
でも9月7日に、45回達成後は記録は伸びず。

朝連の練習もマンネリ化し、飽きたかな~?と思うけれど
『明日朝起こしてね!』と、言われるので継続。
以前のように、うまくいかない~と、泣き叫ぶことも無く
その代わり、あまり沢山リフティングすることに執着もせず。
リフティングせず、ボールを蹴っ飛ばしたり・・
18~22回位で、日々経過。以前言っていた『12月までに100回!』とも、言わなくなったし。
リフティング、飽きちゃったなら、他のことでもいいよ~なっちが言う。
・・・なっちのほうが、若干飽きている(笑)・・・
記録も伸びないし、結果がでないなら、意味あるのかな~?
そもそも、リフティングって、サッカーの試合の中で
10回も20回も使う場面ある????
でも、はつくんが、やめると言わないので・・・
ナンにせよ、朝、体を動かすことはいいことだし
はつくんと、こういう時間が毎朝もてることは、嬉しい!と自分を納得させ。

記録更新にはそれほど、執着せずにいた親子二人。

今朝も22回の記録~時間だから、もう、上がろうか。最後に一回!
そこで、遂にでました!はつくん自己新記録62回。

62回もできたら、後は、集中力の問題なんじゃ・・とも思うが。
なっちは、昨日、奇跡の15回・・・本当に、まぐれとしか言いようが無く
もう二度とできないと思う(笑)
『15回できたなら、集中すれば20回行くんじゃない?』なんて
まったく思わない(笑)。いやいや、毎回集中してるし(笑)。

はつくんが、へこたれず、あきらめず、結果が出ないように見えても
継続した道のりは、えらい。(まぁ、本人曰く、好きだから、
やらずに我慢!のほうがよっぽど大変だそうですが)

これからも、まだまだ100回への道のりは遠いかも。
リフティングの山を越えても、他の色んな山・・サッカー以外でも・・
あると思うけれど。自分の思うような結果がでないときも
地道に、自分を信じて、積み重ねていく力を大事にしてね。
・・・むしろ、はつくんより、なっち!?・・・・



by なっち | トラックバック(0) | コメント(0) |
前の10件  
おすすめ記事
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.