まりちゃん、県トレの合宿など行くと
色んな少年団に所属している子たちと
仲良くなって話をすることもあり。
少年団のみんなで
父兄やコーチ達も一緒に
大規模バーベキューしたり
夏合宿で『サッカーの練習や試合ではなく』
花火やプール、色んな遊びをする
純粋に楽しみだけのお泊りを
みんなでコーチ達も一緒にしたり‥
という話をすると
他のチームでは
「そんなことやったことないよ!」
「うちのコーチ達とはサッカーしかしない」
というのが大半だったと。
よその少年団はこういうのしないんだって!と。
まぁ、県トレの合宿に来るような子達なので
ガチガチのユースの下部組織みたいな
所属の子も多いのかもしれないし
あるいは、コロナでここ3~4年くらいは
活動自粛だったので、今6年生の子たちは
3年から5年の間は
そういう活動がなかったので知らないのかもしれないし
コロナ以降そういう活動を中止しているのかもしれない
…というわけで。
少年団という活動も、いろいろなようです。
で、まりちゃんに「サッカーだけのほうが良い?」と
聞くと「まっさか~~!!
イベントあったほうが良いに決まってるじゃん!」と。
お泊りやBBQなど、少年団の子たちと一緒に
できるということが本当に
良い思い出になったようで。
家族だけで行く旅行とはまた違った
楽しみもできて、良かったね!
コーチ達も、もちろん
サッカーがうまい子、そうでもない子も
みんなが等しくかわいくて、大切にしてるので
サッカー関係なくのびのび
その子の個性を発揮して楽しくできる
一人一人のいろんな面を見れて
「やっぱりこういうの
子供がめちゃくちゃ楽しんでいて
今年から開催復活できて本当によかった」と。
はつ君の年中さんの頃から11年
少年団にはずっとお世話になってきたけど
最後の一年楽しい思いで作れてよかった
夏休みもうすぐ終わり
そうすると、また大会など日程詰まってくるので
みんな怪我無く楽しく、活動できるといいね
|