|
2005.11.28生まれの女子&2008.6.6生まれの男子達との日々 in千葉
|
by なのママ |
|
|
|
|
長男出産の思い出 |
|
|
その日は平日でしたが旦那が休みでかねてより購入を検討している洗濯機を見に電気屋に行ってました。
そこで何だか急に下腹部から今まで感じた事のない感覚がしてベンチに座ったもののどうも良くなる気配がなく急遽家に帰ることにしました。(この時は単なるお腹の張りだと思った)
しかし帰りの車の中でもどんどん嫌な汗が止まらなくなりこれはおかしいと思い、検診してる病院に電話し(そこは救急設備が整っている)、診てもらうことにしました。
到着後ノンちゃんは病棟に入れないので旦那と帰宅。私は一人で救急へ。
見覚えのある母性胎児科の先生や看護士さん達が5~6人で色々診察していたらお腹のエコーをチェックした途端皆の顔色がこわばった。何も言われなかったけど、
「ああ、これはかなり悪い状態かも」
と感じた。そしてほどなく口に器具があてがわれ、
「眠くなりますよ~」
という先生の声を聞いた後意識&記憶がなくなった。何の説明もする間がないほどの緊急事態で即帝王切開手術をしたそうです。
次に意識が戻ると集中治療室で、
「1600gの男の子で今NICU(新生児集中治療室)にいますからね」
と看護士さんに言われた。
フーンンそうなんだぁ(´=ωq`)・・・・ w(;`・ω・)w ェェェエエエっ!!!
正直喜びより驚きの方が先に・・・。結局早期胎盤剥離で母子共に大変だったと説明を受けたのは術後3日してから。それまでは私の容態が安定せず大騒ぎだったもんで。ちなみに息子ちゃんとは術後2日で車椅子に乗せられて対面しました。
そんな感じの出産の思い出。ある意味かなり印象深い。(-ω-`;。)
|
|
by なのママ | トラックバック(0) | コメント(1) | |
出産報告 |
|
|
2008年6月6日夕刻長男ヒー君を出産いたしました。
予定日より二ヶ月以上早かった為緊急手術となり、母子ともに経過が順調とはいえませんでしたが、何とか回復し金曜日に退院する事が出来ました。(当初土曜か日曜と言われてたのに急にOKが出た)この1週間家族全員がそれぞれ頑張ってくれたおかげです。
家に帰ってきても思った以上に動けませんがノンちゃんとのんびりしてます。ヒー君に届けるための搾乳もノンちゃんといるとあっという間に時間が過ぎて思ったより苦になりません。おそらく来月にはヒー君も退院出来そうなので家族4人で暮らせる日が待ち遠しいなぁ。(*´∀`*)
|
|
by なのママ | トラックバック(0) | コメント(5) | |
|
|