夏らしく |
|
|
夏らしく髪を切ってサッパリしたノンちゃん。
夏休みのほとんどない園で毎日元気に遊んで日焼けしてます。
|
|
by なのママ | トラックバック(0) | コメント(1) | |
ふっかぁぁぁつ? |
|
|
金曜月曜火曜と休んでようやく昨日から登園出来るようになったノンちゃん。
寝起きのグズりは相変わらずでどうなることかと思ったけど、今日は園バスに乗る時先生におはようと言われ、
「ま~す(おはようございます)」
と膝を曲げて挨拶しました!おぉ(゚ロ゚屮)屮
少し間があくとまた慣れるまで泣くかと思ったけどそんな事もないとの連絡帳の記載。
元々寝起きは悪いから毎朝戦場になるのは仕方ないことのようです。(´ー`)
そして姉の代わりかのように弟が具合悪くなってます。早く終息してくれますように。*:・(*-ω人)・:*
|
|
by なのママ | トラックバック(0) | コメント(1) | |
春になってきましたねぇ |
|
|
まだ少し寒い日もあるけど大分春めいてきた今日この頃。先月末からの風邪&花粉症でダウンしてる母に比べ娘は毎日元気に過ごしております。
画像は2/7のもの(もう季節も変わってしまうので今年唯一の雪景色)で近所の団地の公園での風景です。娘が持ってるものはそこら辺に落ちていた枯れ枝。こういうのやらゴミやら拾うのが好きみたいで。σ(´ x `;*)
先日のひな祭りはとりあえず雛人形を飾り、前日の日曜に旦那がチラシ寿司onマグロを作ってくれました。当日は私がお赤飯を炊いて(炊飯器で簡単に炊けるので)実家におすそわけなぞしてました。
娘は雛人形にはあまり興味を示さず、海苔でぐるぐる巻きにしてようやく寿司飯を少し食べるぐらい。お赤飯は豆以外の部分を食べてました。(´=Д=`;A)
トイレトレは何だか方向が変わってきて、オムツ替えは断固トイレでしか受け付けず補助便座に座ってトイレットペーパーを引っ張るのが常となってきました。ちなみに大は私が大変なので抵抗されながらも無理やり横にして替えてますが。トイレに自分から行くだけマシかと思ってたけど事後のみしか行かないんじゃ意味ないよねぇ。。。
お腹のベビは先月の検診時にも思ったがかなり元気なようで5ヶ月にして胎動が激しくてすでに私は熟睡出来ず。後期になったらどうなることやら。(--)
|
|
by なのママ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
カニカニカニ~♪ |
|
|
実家からズワイガニとホタテをおすそ分けしてもらっちゃた♪エビ・カニ・ホタテ大好きな私としては大喜び。(*´▽`)*´▽`)ノ
茹でてあるので解凍すればそのまま食べれるらしかったんだけど、カニ汁を作って身を取り出して食べた後カニ風味の雑炊に。いやー、いいお出汁が出てました。ちなみに娘にはあげてません。アレルギーが出やすそうな食材はまだ早いようなので。( ̄ー ̄)
先日妊婦検診14週目に行ってきたらベビの体調は7.6cmで順調だそうで。この週数ではそんなに問題ないらしいけど逆子なのだけが心配。直るといいんだけど。ε-(;ーωー)
うちの娘はあまり人まねをしない。それは個性だと思うのでいいんだけど集団生活に入った時かなり苦労しそうな予感。でもちびっちゃいなりに色々考えて行動を時々するようになってきたようで。
ある夜パパが着替えてたらトレーナーの下をハイッと手渡し。偶然なのか考えての事なのか夫婦でビックリ!(うちの旦那は基本的に自分の事は自分でやるので私はしない)パパが
「ありがと~♪(*´∀`*)」
とお礼を言ったら照れながらニコニコしてた娘。
そして翌日は私が台所でスリッパを履いてるのに、もこもこの室内履きを持ってきて私に渡す娘。とりあえず受け取ってお礼を言っても去ろうとしない。室内履きを履いたのを確認すると去って行った。この日から毎日室内履きを発見すると私に履かせようとどこにでも持ってきてくれるようになりました。暖かくなったら押入れの奥にしまわないと大変かも。(´ー`)
|
|
by なのママ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
衣替え |
|
|
先週辺りから夫婦ともに軽い風邪を引いてへろへろだったのもあり食材の買出し以外は出かけずにようやく娘の衣替えをした。
最近は活発に室内外で活動してくれるおかげで着替え回数が増えたことや、成長もあいまって秋から冬物の服の数がどうも足りないように思われる。靴なんてそんなに身長も体重もないのにもう15cmの靴がぴったり。(素足はそんなに大きくないんだけど余裕を持たせるとそうなる)大きくなったね~。(*´∀`*)
月初の給料日が来たら買い足さないとね・・・。
|お店| λ............トボトボ
もうあと2ヶ月足らずで2歳になるとは思えないほど甘えん坊で幼い娘だが、少しだけどおもちゃの片づけをしたり、私が開けた戸やタンスを用事の途中といえど閉めてお手伝い?をしたりとそれなりに成長してるのかもしれません。・・・( ̄ ▽ ̄;)
|
|
by なのママ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
明るくなったら |
|
|
我が家は中古の一戸建てを4年前に購入して住宅ローン返済中なのですが、以前の持ち主さんの置き土産のダイニングの照明をそのまま使い続けてました。しかしこれが天井から少し垂れ下がってて圧迫感があるし良く言えば柔らかいけどはっきりいって暗い。もう一つの蛍光灯で事足りてたのでそちらは全く使ってなかったんだけど先日旦那が急に思い立って新しい照明を買ってきました。
いたってシンプルなドーム型の照明だけど天井が高く感じるし何と言っても明るい♪ヾ(〃^∇^)ノ
これならダイニングで食事するのもいいかもと思いつつ(現在は居間で食べてる)、まずはこの明るさのおかげで再認識した汚れを綺麗にする事が先と思われます・・・。(´Д`)
画像はものすごい前のめりにお座りするようになってきたノンちゃん。しかしまだまだ不安定なので撮っても撮ってもブレまくりでした。ε-(;ーωーA
|
|
by なのママ | トラックバック(0) | コメント(4) | |
給料日前なのに |
|
|
給料日前(うちの旦那は5日)なのに金曜土曜と西松屋&しまむらに行ってノンちゃんの夏服を買っちゃった。食事がいつもよりさらにひもじくなるけどビールは確保したから旦那様許してね~。(>▽<)
|
|
by なのママ | トラックバック(0) | コメント(4) | |
お彼岸 |
|
|
今日は天気が良かったので親子3人でショッピングセンターにドライブ。お彼岸ということでお供え物を買った。
我が家には2003年に生後まもなく亡くなったなっちゃんがいます。その前年には妊娠3ヶ月で流産した子供がいてお空から二人の天使が我が家を見守ってくれてます。
本当なら3人の子育てに追われているのかしらなどと時々思います。ノンちゃんとの日々だけで大変なのにこんな未熟な母親ではとてもとても。ε-(;ーωーA
でも私達夫婦の子供は3人。ずっとそう思ってるからね。
|
|
by なのママ | トラックバック(0) | コメント(2) | |