|
2005.11.28生まれの女子&2008.6.6生まれの男子達との日々 in千葉
|
by なのママ |
|
|
|
|
パエリア&ピザ |
|
|
昨晩は先日TVでやっていた「フライパンで簡単パエリア」というのを我が家で作ってみました。簡単でとっても美味しく出来ました。後、ピザ生地だけ買って具をのせて自家製ピザも作りました。d(⌒ー⌒)
旦那にも好評で、
「お店で食べるより絶対美味しいはずだよ~♪(⌒¬⌒*)」
とまで言ってくれた奇特な旦那。パエリア初体験だそうな。( ´艸`)
ちなみに今回の我が家の作り方は、
<材料>
お米(2カップ)、あさり&殻付きの海老適量、おろしにんにく少々、玉葱1/2個、トマトジュース(130cc)、コンソメ(1個)をお湯で溶いたスープ(2カップ)、ミニトマト適量、オリーブ油・塩・胡椒適量
1.あさりの砂抜きと海老の背腸を抜く。(うちは殻付きのままにしたかったし大人だけ食べるので抜きませんでしたが)
2.フライパンにオリーブ油でニンニクとみじん切りにした玉葱を炒める。
3.お米(生米を洗わずに)を加える。
4.トマトジュースとコンソメを溶かしたスープを入れてお米を平らにする。
5.海老、あさり、ミニトマトを乗せてフライパンに蓋をして弱火で15~20分炊く。
6.炊き上がりに味を見ながら塩・胡椒をして出来上がり。(o゜◇゜)ノ
本当は彩りやバランスも考えてアスパラとか緑の野菜を入れたり海産物もイカなんか加えるともっと美味しくなるかなぁと思いました。それと食べる直前にレモン汁振るのも良いかも。
|
|
by なのママ | トラックバック(0) | コメント(1) | |
圧力鍋調理 |
|
|
先日購入した圧力鍋で最初に白米を炊いたのだけど水加減が合っていなかったようで随分柔らかい出来上がりとなってしまってました。( ̄∀ ̄;)
今回はカレーを作ろうと付属のレシピを見てみるとカレールーから作る結構本格的なものしかない。私は市販のカレールーで作る人なのでポトフのレシピを参考に適当に作ってみました。
結果野菜が小さかったようで人参は残ったものの玉葱とジャガイモはほとんど溶けちゃってました。( ̄~ ̄;)
お肉はトローリ柔らかく出来上がったし加熱時間少ないってのも魅力なので次回は野菜を大きくカットして作ってみようと思いました。理想通りとはいかないまでも美味しく出来たし。( ̄m ̄* )
|
|
by なのママ | トラックバック(0) | コメント(5) | |
|
|