車購入!五人家族に向けて |
|
|
パパが双子妊娠の為に一生懸命してくれていること!
お仕事!うんうん。
家事!うんうん。
みきと出かける!うんうん。
食器洗浄乾燥器購入!o(≧∇≦o)
一月、つわりがひどくて普段やらない家事をますますやれなくなっていたのを見かねて、買ってくれました。場所に合わせて一番小さいの。小さいからちょこちょこ使わないと回らない。洗い物を溜め易いズボラママには丁度良いかも。
しかし、春にカタログを見た時よりもメーカー自体激減!?選択肢少なっ!
車購入!とうとうo(≧∇≦o)
マンションの時は駐車場代が、屋根無し月二万!?借りてられない。
おかげでみきは、電車バスのお出かけで、小鉄ちゃんに。
新居は駐車場つき。冬にでも中古の軽を買おうか~と話していたが、パパの重い腰が上がらない!
妊娠発覚以来少し本腰が入って、雑誌を見たりネットで調べたり。候補がいくつか上がった…ところで
双子発覚!!(ノ゜O゜)ノ
軽で…ぇ?
子ども三人だと、一人チャイルドシートをつけなくても良くなるね~
慎重派のパパがそんな危ないことは許してくれません。いろいろ検討再検討!!
普通車中古、三列シート、車体が小ぶりなもの!
この条件を満たした車を見つけて買ってきました(◎o◎)
先週届いた車。毎夜毎夜遅く帰ってきた日もドライブへ出かけています。
それはペーパーだから(゜_゜)
バイクに乗っていた人なので、車は疲れなくていいね~と言っている。
ママはもっとペーパーなので(昔原付に乗っていた程度)、双子が大きくなって、ペーパー教習にでも行かないと運転は無理!何かにブツケル、ブツカル…
慎重派パパが、乗っていーよーと言うのを待っているみきとママです。
この日曜は初めて昼間の運転をしたパパ。おむつを買ってきてくれました~(^-^)
次のママ課題は、マックのドライブスルーでお土産買ってきてね~
パパ課題は高速道路。
パパ実家へ行くには高速が欠かせないからね。
パパ実家へみきのチャイルドシートを受け取りに行かなきゃ。みきを乗せて走れない(^.^)
入院の時や、お見舞いの時に活躍するといいね~病院の駐車場は少ないからどうかな?
大学病院クラスへ転院になったら、車大活躍!?
安全運転~無事故~無違反で~
|
|
by 9キロママ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
ママはどこ? |
|
|
お友達に遊びにきてもらい、その間荷解きをしようともくろむ。
暑い中バギーを押してきてくれたしょうごくん。
バスで来てくれたみっくんと、いつも遊んでくれるお友達。
何せリビングの遊べるスペースが狭いので、お友達3人呼ぶのがせいいっぱい。
いつもみきと遊んでくれたお友達なので、みきも落ち着いていたよう。
ママがこっそり2階で荷解きをしても大丈夫でした!
みっくんママたちが、みきが時々ママを探し始めると
「ママはトイレにいるよ」
と教えてくれたよう。
何度もやるうちに、しまいには写真のように便器の中まで探しにいったらしい・・・
ママは流れていったのかい?
みきの側にいくと、すーーっと素通り。
いつもこうなんだよねー感動が薄いよねー
と話していると、くるっと戻ってきて、にっこにこ顔で両手を広げて甘えてくるみき!!
うわーうれしいな~
ママ友達の協力のおかげで、予想以上に荷解きがすすみ、感動!!
ありがとうございました。
ひと段落したので、ママも加わりティータイム。
しょうごくんママが引越しのお祝いにケーキを持ってきてくれました。
美味しかった~
みきはお友達と遊べてご機嫌。
お友達も、目の前の造成工事車両を眺めたり、車のおもちゃで遊んだり。
まだまだ片付けないけれど、また遊びにきてね。
昼寝無しだったみき。
ひさーしぶりに9時寝!!
わーいわーい
|
|
by 9キロママ | トラックバック(0) | コメント(5) | |
荷解き&バタバタ |
|
|
引越しが決まってから、家具やカーテンなどを通販などで選んでいたママ。
今日はいろいろ届きました!
カフェカーテン
キッチンのウッドラック
おもちゃ用のウッドラック
表札
などなど
荷解きをしながらじゃないと、置き場所もないほど。
みきはあっちこっちとママを呼んだり、少ししか出ていないおもちゃで遊んだり。
エアコンと洗濯機をとりつけにきて、コープや新聞の勧誘もきて・・・
挙句に電話のエラーで業者さんも訪問にきて。
めまぐるしい~
荷造りの疲れと睡眠不足もとれていないのに、
ぐったりたり。
********
引越しで脳が活性化されたのか、言葉が増えたみき。
階段生活になり、ママも忙しくて毎回みきを持って上り下りしてられない。
歩く前から、階段の上り下りをはいはいでするのが大好きなみき。
「よいしょよいしょ」
と言いながらやっています。
もちろんママは前後にくっついて危なかったら手をだせるように。
降りる時は「そーっとだよ」と声をかけると
「そー と そー と」
とかけごえが変わりました(笑)
言葉どおりそーっとおりていきます~
********
引越しのご挨拶にタオルを持ってご近所へ。
引越し当日の夕方に3人で行ってきました。
一軒だけお留守?だったので、夕方みきと二人で訪問。
よろしくお願いします~
********
パパは疲れている中、ラックを3つ組み立ててくれました!
おかがでキッチンとリビングのおもちゃがすっきり。
あ・・・キッチンはまだまだでした。
もう一つワゴンが届かないと収納しきれないね。
|
|
by 9キロママ | トラックバック(0) | コメント(1) | |
荷造り荷造り |
|
|
引越し直前に風邪引いたみきです。
荷造りに飽きてきたママです。
まだ帰ってこないパパです。
************
日曜から鼻水が出ていたみき。
火曜の夕方には咳が。
鼻水がのどにからむのか?夜中の咳が苦しそうで苦しそうで・・・
水曜には病院へ。
風邪ということで、薬をもらって帰ってきました。
昼や夜の寝る直前は、いつもの何倍もご機嫌が悪い。
それ以外は元気いっぱい。
今日は普通にお買い物程度に近所のお散歩へ。
厚着させすぎて返って汗だくに(^^;)
************
土日は新居のカーテンつけ。
パパは午前中から、ママはみきを連れておにぎり作ってお昼ごろに到着。
みきがいると作業がはかどらない・・・
それでも、あの手この手で遊ばせつつ、ママも水周りのシート敷き(ゴキちゃん対策)やお掃除など大忙し。
一つ問題が・・・リビングのカーテンがエアコンの位置関係やレールつけやらで遅くなり、
入居してもしばらくは届かない。
今使っている丈の短いのを仮にかけておくしかないね~(T_T)
それと天気!!!
週間天気予報が毎日ずれていくーーーーー
いつの間にやら、日曜も雨マークに!?
うわー勘弁してー
************
お友達に借りていたしまじろうビデオ。
とってもお気に入りで、最近は歌っぽいのをしゃべったり、手や体を動かしています。
引越し準備に役にたったよーありがとうー
最近は「いないいないばぁ」や「ぱわわっぷたいそう」も少し真似するように!
お友達よりは遅いけれど、みきのペースで成長しているね♪
ビデオをみながら、こたつにつかまり立ちしてオムツがえ。
何気にテーブルにおしりふきとオムツを置いておいたら・・・
オムツをはずした後、自分で前をふきふき!!
そしてはずしたオムツの中にぽいっ
すごいねー!!
ママは思わず笑いながらほめてしまったよ。
本人はなんともない顔をしてビデオを見続けていたのだけれども。
いや~ちゃんと見てるね。普段の行動。
しかし・・・男の子だから、そのうちトイレでおしっこするようになったらふかなくていいのでは・・・
ここ2日、久しぶりに、トイレで流せる塊うんちが出るように!
一緒にトイレに行って、うんちばいばいーと手を振っています。
ママが入っていても、ちっちばいばーい。
このまま塊うんちが出るといいね。
携帯の動画で、春先のよちよちあんよだった頃のみきを見ていました。
すると、転んだ「たっちして~」起き上がった「たった~」
なんと、自分の動画に向かって励ます?みき!
お友達にも、お人形にもそんなこと言ったことないのでびっくり!!
あっ、ママに朝「おーきーてー」は言っているか・・・
パズルを買ってみました。
引越しのバタバタにちょっとおもちゃでご機嫌取り。
はめるタイプの物を買うか、普通に組み合わせるものを買うかで悩んで、
普通の組み合わせるパズルにしました。
これが出来れば、紙と段ボールで手作りできそうだね~
4ピースは買ったその日にクリア!
6ピースは、一番のお気に入り。
難しさとかそういうものは関係なく、「バス」があるから。
「あしゅ~あしゅ~」と言いながら、何度もやっています。
バスは2分割。それが出来たら、となりのトラック(これも好き)をくっつけて、
まあまあ好きなヘリコプターをくっつけて、最後に余った所にバイク。
なんのことはない、パズルというより、乗り物が好きなだけ。
電車とプラレールの塗り絵も買って、何枚か拡大コピー。
蒸気機関車がカラフルな線でなぐりがきされています。
新幹線の歌「ぶわーん ぶわーん は し (間がすごいあく) る」
汽車の歌 「おーあ あ きーーーしゃ ぽっぽ 」
なんとなく歌っているようです。
寝る前の糸巻きの歌の手遊び。
どうしてもママの手を添えないといけないようで、隠していても手をとられます。
一人でやろうよー
お布団にいって、「おうた歌う?」と聞くと、すかさず手をとりにきます。
「きーーーきーーーー」
と言っているから糸巻きの歌が気に入っているようです。
************
引越し作業が終わりそうで終わらない日々。
とりあえず、日常使う雑多なものが残っているかんじ。
まとめて箱にぶちこんでやろうかな・・・
使いかけのお米や野菜がいいかんじに無くなりそう♪
生ものは運べません~と書いてあるからね。
普段から、そんなに作り置きをしないので、冷蔵庫は割りと空♪
土曜には電源を抜いて、水分をとって・・・
というとこは、金曜の夜には冷蔵庫を空にしたいよね。
あーきれいに拭いたりしなきゃいけないな・・・
前日の夜はあれこれ忙しくて眠れないかも。
新居の図面に家具のレイアウトを書き込みました!!
色鉛筆で塗り分けて・・・
暇なのかい?イヤ暇はないはず・・・現実逃避?
************
みっくんママが、引越しの日の午前中みきを預かってくれると!
とっても嬉しい~ありがとうございます!
と、思っていたら風邪ひきみき。
薬も飲んで咳もほとんどでなくなったけれども、ご機嫌が・・・
いつもより悪い時間が長い。
無理っぽいなぁ~
せめてお天気!良くなってくれ~
|
|
by 9キロママ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
模様替え |
|
|
出しました!電気カーペット!!
去年は2ヶ月だったみき。しょっちゅう抱っこしている時期だった。
大人が抱っこしたまま つまづきそうでフローリングのままに。
今年は、動くみきを追いかけ、優雅に座布団~とはいかず、
咳が出ているみきの体も冷たいかな?と出してみました~
おかげで朝から風邪気味のママは大忙し。
布団干して掃除して洗濯してカーペット広げる為におもちゃ整理して・・・
模様替えになっちゃいました。
ツリーを置きたいナァ~
でもきっと、みきに倒されたり飾りをちぎられたりするんだろうなぁ・・・
***************
お昼前に近所の遊び場へ。
ママ作ひつじケープを着て♪
電車のおもちゃも、ままごとのおもちゃも大好き。
包丁でトントン切るおもちゃを教えても、
べりっ
手ではがす方が楽しいようです。
お昼頃にぐずぐず&おっぱい体勢、ごはんにすると今までにないくらいたーくさん食べました。
おなかすいた・ごはんちょうだいを教えたいナァ~
***************
帰ってからは、何故かミニちりとりを持ったまま、布団でごろごろ→ZZZ・・・
離そうとすると泣いて起きるのでそのまま放置~♪
起きてからは、模様替えしたお部屋で、まるで新しいおもちゃであるかのように、
手当たり次第に遊びだすみき。
配置を変えただけなのにね~★
さあ、念願のジムを置くスペースも作ったぞ!!
サンタさんかもーん!!
|
|
by 9キロママ | トラックバック(0) | コメント(2) | |