|
※お兄ちゃんとしては花丸!毎月必ず病欠日がある幼稚園年中 みき兄ちゃん(2005.8.29生) ※言葉も反抗も増えた一卵性妹ズ イケイケどんどんめーちゃん★頑固な甘えっ子なーちゃん(2008.7.28生) ※みき同様仮面ライダー大好きパパ ※大好きな針仕事をやってストレス発散ママ
|
by 9キロママ |
|
|
|
|
検診 |
|
|
|
今日は検診日。
前回の検診で、パソコンの電源を落としたり、エコーのパソコンを触りたくて暴れたりしたみきを置いていくことに!
みっくんママさんのおうちで預かってもらう。
初めて四時間近く預かってもらうので、少し不安。
泣いたりしないで、おもちゃに夢中で黙々と遊ぶのだろうなぁ~と想像。
前日の夜、当日の朝と言って聞かせる。
玄関についた途端、イソイソと靴と靴下を脱いで、みっくんちのリビングへ一目散。「ママ病院行くから待っててね」「うん」
とだけ。
みっくんママと荷物の説明している間も、ドアを閉める時も、戻って来やしない。久しぶりとはいえ、何度もお邪魔しているおうちだからか~?
※※※※※※※※※
おかげさまで検診は順調。
前回みたく、パソコンを触りに行きたいみきを、脱衣かごと壁で囲ったりしなくていい!
脱衣カゴを片足で押さえて、お腹はエコー検査で、片手はデジカメの動画撮影…
すごい大変だったな~
時々押さえてる足の下から脱走するし(/--)/
それを思えば、今回はエコーに集中出来たわ(^-^)
前回同様、今回も一人は正面、一人は背中で、頭つきあわせている姿勢。
同じ子かはわからないけど。
14週6日。
手の骨もクッキリ!顔の目や鼻、口の部分もなんとなくボンヤリ見える。
今日は正面の子が、よく手を動かしていて面白かった。
二人同時にうつると、もう一人の子にちょっかい出しているようにも見えて、楽しかった。
大きさもほぼ同じ。羊水量も大丈夫とのことで一安心!
前回一絨毛膜二羊膜との言われ、お医者さんはいつ入院してもおかしくないとのこと。
今回からは毎回ドキドキの検診。
お医者さんは「ぼくの方がびびってますから」とか言うし。
それだけ気をつけて大人しくしていろってことね。
大人しくしてたって、片方が大きくなったり小さくなったりするんだろうけれど。
※※※※※※※※
イザお迎えに!
皆で玄関に出迎えてくれました(^◇^)
みっくんと遊んで楽しかったようで、ご機嫌みき。
みきもママもお昼ご飯までごちそうになっちゃっいましたm(__)m
すっかりくつろぎモードのみきさま。
ママも久しぶりに会えてしばらくお喋り。
帰ろう~と声をかけても「まだあそぶ~」
※※※※※※※※
釣りのおもちゃで遊ぶ二人。
みき「みっくんもつれた?」
みっくん「うん。つれたよ」
この会話がエンドレス。
みっくんママ曰く、時々二人で判別出来ない会話をしていたらしい。
二人の間では通じていたとか。
やっぱり黙々とおもちゃで遊んだり、時々一緒に遊んだり。
おもちゃの取りあいになった時には、みっくんママが注意してくれたよう。
二人で涙目になったとか。見たかったな~( ̄▽ ̄)
みきがみっくんに向かって、一回口を開けて噛みつこうとしたらしい。
相手がみっくんだからか、思いとどまったのか、そこまで。
みっくんは恐かったよう。
結果的には威嚇?
噛みつくのはナカナカ治らない~(-_-)
みっくんママがお掃除や料理をすると、「何してるの」と寄ってきたそう。
家でもご飯作りの時は寄ってくるんだよな~
「ママ何作ってるんですか?」
「うどんだよ」
「わぁ~うどんだぁ~」
「ママ何作ってるんですか?」
エンドレス~
※※※※※※※
前回の検診帰りは、いろいろ寄り道して疲れ、バスで寝て起きなくて大変だった。
同じバス停で降りたおじさんがバギーを持ってくれて、とても助かった。
今回はバギー無し。
最近つわりがひどく、バギーに乗せて楽していたので、バス停から歩きで帰ると時間がかかる。
隙あらば抱っこ要求。気付かないふりをして、気をそらす。
家に着く頃には、ちょっとお腹がはっていた。
みっくんと何をして遊んだか聞くと、
「仮面ライダーで遊んだの」
みっくん大好きだもんね。みきは戦闘もののテレビは、つけていたとしても見ない。
「シマジロウと電車のビデオみたの」
好きなことは覚えているね~
みっくんママ&みっくん、ありがとうございました<m(__)m>
※※※※※※※
検診は双子の一絨毛膜二羊膜ということで、二週ごと。
次は一時保育園を予約済み。
親子ともに初めてでドキドキ!
知らない場所と人にみきはどんな反応かな?
そして、次の次はもう一時保育が満員で予約できず(>д<)
別の手で対応したいと思います~
が、それがダメなら連れて行くしかないなぁ~(ToT)
|
|
by 9キロママ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
トラックバックURL : http://blog.pigeon.info/tb.cgi/11111111/187072 |
|
|
|
9キロママ さんより |
>みっくんママさん みっくんちは居心地がいいのでしょうね~みっくんもママもおうちも。 みっくんママさんのきつく注意は、私からすれば穏やかな部類に入るから、みきはびっくりしただけでしょう~ 次の次は、パパが休めたら一緒に行きます~ お医者さんに連れてこいと言われているので・・・ |
at 2008-03-04 14:49
[削除] |
|
みっくんママ さんより |
みき君、かなりくつろいでましたよ(笑)第二の我が家? おりこうさんに遊んでいて、全~然手もかかりませんでした(´∀`) これなら一時保育園も大丈夫じゃないかな? でもやっぱり知らない場所、知らない人には緊張しちゃうかな? ちょっときつく注意して、泣かせてしまいゴメンナサイ・・・(T_T) 2人で会話する様子は、会話の内容は分らないけど お互いすごく納得してる様子でおもしろかったです(笑) 検診順調で何よりでした! そして久々にゆっくり話せてとっても楽しかったです(*^^*)♪ 次の次、予約できなかったのなら仕方ないし、よかったらまた預かりますよ☆ 双子ちゃんで大変なのだから、たよってください~ |
at 2008-03-02 05:21
[削除] |
|
|
|
|