前の10件
|
小結の捻挫の保険金請求。 |
|
2月末のこと。
小結のコープ共済を3月末で解約し、4月からは高校の保険に切り替えた。
で、3月に捻挫し、通院は4月までかかった。
コープ共済の保険金を請求したけど、4月の通院は保険期間外だから、支給されず。
なんというかタイミング悪いー。
|
|
by よこづな | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ウォーキング6ヶ月経過。 |
|
平日は朝夕の徒歩通勤、片道25分。夕食後のウォーキングを1時間ほど。
土日祝は、夕食後のウォーキングをたまにする程度。
半年続けてるけど、体重は一つも変わらない。
ウォーキングじゃ痩せないと言うけれど、ウォーキングやってなかったら今の体重プラス5キロぐらいにはなってるかも。
そう思うとウォーキングを止める訳にはいかない。
|
|
by よこづな | トラックバック(0) | コメント(0) | |
入学式。 |
|
小結の入学式。
乗る電車を決めて、小結は先に家を出た。
後から出て、駅のホームで小結を見ると足元がスニーカー。
指定のローファー履いてないし。
履き替えに帰らせた。
余裕で間に合う電車を乗り過ごし、ギリギリ間に合うか微妙な電車で学校へ。
学校の最寄駅から、先に行かせた。
で、親は教室で配信を見る形の入学式。
みんな上靴を履いてるのに小結だけ来客用スリッパ。
上靴を持たせるの忘れてた。
配信で、チラチラ映る小結のスリッパが見てられませんでした。
幸先悪いなぁ。
|
|
by よこづな | トラックバック(0) | コメント(0) | |
満身創痍。 |
|
小結、学校の体育でサッカーしてたら足捻って捻挫。卒業式の3日前のこと。
ギプスして卒業式に出た。
私立で野球したい。って言ってるくせに、肩を痛めてるし、捻挫してるし。
|
|
by よこづな | トラックバック(0) | コメント(0) | |
カネ、カネ、カネ。 |
|
小結の高校にかかるお金の覚書。
受験料20,000円
入学金220,000円
教材費30,000円
制服、カバン代105,000円
教科書代38,000円
こども保険(3年分一括)36,000円
(塾代別途、、、)
以上、支払済
4月以降
定期代
自転車置場代
授業料、積立金等 180,000円×年4回
その他もろもろ
うんざりする
|
|
by よこづな | トラックバック(0) | コメント(0) | |
私の聞こえ。左右で音程が違う。 |
|
受話器を耳に当てると、ツーツー音の音程が左右で違う。
左の方が低く聞こえる。
めまいはない。
10年くらい前だったか、同じような症状が出た時に耳鼻科を受診したら、血流をよくする薬を出されて終わり。そのうち治った。
今回もそれと同じとは限らないけど。
|
|
by よこづな | トラックバック(0) | コメント(0) | |
合格発表。 |
|
昨日、小結の私立受験。
本日9時に合否発表サイトで確認。
第二希望のコースで合格。
本人も試験での手応えがなかったと言うてたので、まあ当然の結果かな。
私立専願なので、これでおしまい。
|
|
by よこづな | トラックバック(0) | コメント(0) | |
緊急事態宣言からのお笑いオンライン配信 |
|
お笑いライブのチケット買ってたのに、緊急事態宣言出たから、怖くて行けなかった。
我が家には一応受験生いますから、自粛ってことで。
ホントに行ったら電車賃かかるので、その分をオンライン配信のチケット代に回して買った。
で、家で視聴したけど、そんなに面白くなく、途中寝落ちしてしまった。
もったいないー。
|
|
by よこづな | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ふるさと納税始め。 |
|
年が明けたので、さっそく2021年のふるさと納税1件済ませた。
お礼品はバタークリームのロールケーキ。
子どものころ、子ども会のクリスマスケーキがバタークリームやったことをふと思い出し、今時見かけないから懐かしくて頼むことにした。
子どもたちの好き嫌いなんぞ関係なし。私が食べたいから注文したった!
|
|
by よこづな | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ステイホームな年末年始。 |
|
年末年始。
いつもは旦那と小結がスキーに行くので、ペーと2人でのんびり過ごしてる。
今回は小結が受験生だし、夫婦揃って職場からの緊急呼び出しに備えて自宅待機だしで、4人揃って出かけずに過ごす予定。
アカン、息詰まる。
|
|
by よこづな | トラックバック(0) | コメント(0) | |
前の10件
|