前の10件
|
またまたランド(笑) |
|
12月6日金曜日・・・この日は、マンションの年パス持ってるお友達二人とランドへ!!9時開園だったので みんな 幼稚園バスも早いし 8時半出発で(笑)この日の目的は アトラクション(≧∇≦)
たまたま18時半閉園の日で 空いてたらしく!! パレード前に 10分待ちで ビックサンダーに乗って(≧∇≦) ママさん これなら平気で乗れるから(笑) FPもとり クリスマスパレード見て^o^
FPで乗ったのは スプラッシュ!! 実は苦手で 龍君を妊娠してから乗ってなくて(^_^;) しかも 3人で行って ママさん 初 一人乗り囧rz かなりいっぱいいっぱいでしたが、思ったほどの落ち感はなかったかな(^_^;) でも 前から2番目で 顔はびしょ濡れ! 笑われましたよ〜(笑)
みんな好きな ワンマンズドリームが 抽選無しで見れて テンション↑↑↑またまたFP取り、カルツォーネ食べながら パレード待ち^o^ パレードも前で見れて、最後の締め!?は スペースマウンテン!これまた8年ぶり(^_^;) 以前は コースを覚え 心して乗ってたけど 久々すぎて 振られ 振られ囧rz かなりフラフラでした(^_^;)
ここからが大変!!スペースマウンテンが 中で待たされた誤算で 駿君の園へのお迎えがアウト??? とにかく自転車で飛ばしました〜〜〜!! 分かる人なら驚きの 17分で園へ(^_^;) 飛ばし過ぎて 吐きそうでした(笑)
無事にスイミングに間に合い 休憩!と思ってたら、龍&駿君 同じ時間に通ってるお友達が、「今日が 小学生組の 来期の払込み最終日だよね!」と(−_−;)(−_−;)(−_−;) 抽選結果すら見てない囧rz 郵便で来ますが、ママさんは郵便受けは開けない人なので、パパさんが忘れると 我が家に手紙が届かなくて(笑) 足がガクガクでしたが、家まで帰り・・・当選ハガキを確認^o^ さすがに 駿君のスイミングが終わりそうだし、車で戻り 無事に手続きも出来ました(^^;;
午前中、大人ランドを満喫しすぎ、午後はバタバタのママさんでした(笑)
|
|
by カノリン | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ランドでランチ(≧∇≦)&お預かり^o^ |
|
12月4日水曜日・・・この日は 龍君の学校の同級生ママと初ランチ^o^ PTAとか一緒でお知り合いになってね!! しかも 年パス持ってるとの事で ランドでランチ(≧∇≦) せっかくなので パレードに間に合うようにと 10時着! スモールワールドで、ピノキオ持ってる人形に願い事をすると叶う!と教えてもらい 一緒に乗っちゃいました^o^
パレード後は、混んでて人気の グランマサラのレストランで 贅沢ランチ(≧∇≦) 女の子のママだから、学校の様子を沢山話してくれるそうで 龍君の事も(^^;;
最近、期間限定で龍君だけ 真ん中の前の席に移動したそう! 黒板の見え方で 先生に色々とお話ししたから 試してくれてるみたい^o^ お友達にも 朝ごはんを聞いてるそうで、その子は楽しんでくれてるみたい(^^;; しつこいと 嫌がる子もいるから、龍君にも 聞く事を変えた方が?と話してはいるんだけどね(>人<;) 他にも ピアノとスイミングが 習い事が同じ!と言ってたそうで、それなりに コミュニケーションが取れてるんだと 安心しました^o^
最後に フィルハーマジックに入ってから退園! ほんと 楽しい贅沢ランチになりました^o^ お友達も 幼稚園のお迎えがあり 帰りは慌ただしかったけどね(^^;; 夕方は 龍君のピアノでした!!
12月5日木曜日・・・この日は 駿君の入園前からのお友達が集まり 韓国料理屋さんでランチ(≧∇≦) 衣装作りが忙しく、同じ幼稚園のお友達ですら久々だったりで 盛り上がりました^o^
午後は二人の体操! 龍君の帰りが遅く バタバタな上、この日は 園の役員をしてるマンションのお友達が ある意味夜のお仕事!?で 子供二人を預かる事になってて!駿君を連れて大急ぎで帰りました(^^;;
年少の男の子と年長の女の子・・早生まれの駿君は 年少の男の子と 興奮して遊んでました(^^;;
龍君のお迎え時間だけ 3人でお留守番! まあ 見事に あらゆる玩具が出て 仲良く遊んでましたよ(^^;; ざわざわの中 龍君は宿題! 年長の女の子は 感じの宿題に興味津々でした^o^
お友達は 区内の私立幼稚園の夜の集まりに参加してたから 帰りは21時過ぎ(^^;; 好き嫌いがある子で ポケモンカレーを持参でしたが、 龍君だけ ママさんが作ったキーマカレーが食べたいと^o^ 嬉しいね〜^o^ 駿君は 買ってきてもらったポケモンカレーに惹かれちゃいました(笑)
さすがに20時過ぎると お友達も眠くなり プチ喧嘩も(^^;; ママの帰りを待ってましたよ〜。龍君は 相変わらず 個性路線を突き進み、駿君は 眠そうだけど 頑張って遊んでました(笑)
お友達を預かってつくづく・・我が子は 好き嫌いが殆どないなあと(^^;; 苦手でも 出されたらキチンと食べるからね^o^ この日は、駿君はもちろん 龍君も刺激になったみたいで 夜遅くまで 興奮してました(^^;;
☆ランチ〜〜(≧∇≦)
|
|
by カノリン | トラックバック(0) | コメント(0) | |
またまたリフレッシュ(≧∇≦) |
|
11月29日(木曜日)・・・この日も療育の日でしたが、朝からスポセンに行ってきました(≧∇≦) ?元々 体を動かすのが好きなママさん、子供が出来てから全くで(>_<) ?そういうのも ガミガミになってしまう原因かも!?なんて(^^;; ?し~~っかりストレス発散させようかと(≧∇≦)
この日のは初めて参加するプログラム×2 (^^;; ?同じ値段なら 2コマ参加しなきゃ!!なんてね(笑) ?エアロビ&ボクシングスタイル!?で、どちらのプログラムもハード( ;´Д`) ?エアロビなんて、初めてで 動きの名前も分からず、曲に合わせて組み合わさると・・・酷い事になってましたが、みんな自分の事で精一杯だし 気にせず強気に出来ました(笑)
次のは ボクシング?だけど、キックもあるからなんなんだろう? こちらは、形のパターンもそんなに多くないからママさんでもいけて^o^ ?アップテンポな曲に合わせ、思いっきり パンチしたりキックするのは、気持ち良かった~(≧∇≦) ?汗もいっぱいかきましたよ!!
終わって帰宅したのが12時で、13時には龍君を迎えに行かなきゃで ほんと急いで掃除機だけしてご飯食べて園に行って( ;´Д`) ?この日の施設は 園とは真逆!?な場所だから、ま~た自転車をとばして(^^;; もう足がパンパンでしたよ。
この日は、食後で眠かったか?アクビしながら ダラダラと訓練が進み、まあそれでもきっちりこなした龍君! お勉強の方は伸びてるけど、コミュニケーションの方はまだまだで 学校入ってからも お友達とやりとりは難しいと言われて(ーー;) この先生は、発達障害児は支援級!の考えだから、普通級に入れるママさんの考えが あまり良く思ってない感じ(♯`∧´) ?あまり深く話さないようにしてるけど、昨日は、イラっとする事を言われ ?強い口調で言い返しちゃいましたよ(^^;; ?
予定時間を過ぎ、施設から園に超特急で向かい、なんとか延長扱いにはならずに 駿君を引き取り(^^;; ?ほんとに 家に帰るまで、トータルの走行距離もあり 疲れましたよ( ;´Д`) ?いい感じに運動出来てるかな(*^_^*)
☆帰宅したら、「米粉クッキーが食べたい!」と龍君( ;´Д`) 勝手にグルテンフリーをやってるわけだし、龍君にストレスを減らして続けたい(>_<) 小麦より扱いが面倒な米粉ですが、すぐに作りましたよ(^^;; 甘いのをあまり好まない駿君だし、米粉クッキーがお気に入りだし良かったかな^_^
☆最近、トランプ遊びをしてます!
|
|
by カノリン | トラックバック(0) | コメント(0) | |
久々のリフレッシュ!?^o^ |
|
火曜日は ママさん、久々にスポーツセンターで体操してきました!遊戯会の衣装作りで ほんとに忙しく、毎晩 夜なべして 肩凝りも酷くてね( ;´Д`) しかも 食べたり飲んだりで すこ~し太ったしね(笑) 朝一 9時半からのプログラムに参加してきました!
火曜日は、肩こり解消体操!? で、年齢層は高い高い(^^;; ?もう、端っこで小さくなってやりましたが、アップテンポな曲にあわせて 動き通したがら ?結構シンドイ(; ̄O ̄) これに参加出来る年配の方は ?かなり元気で動ける方ですね!!
久々で気分良くなったので、次のプログラムまで参加^o^ ?利用料200円払えば、ずっと参加出来るんです。 次はピラティス! 初めてだし、イマイチ ?ヨガとの違いも分からないですが、スローなのに 体勢が辛く ?色んな筋肉がプルプルしてましたよ(笑)
みっちり2時間体操し、近くで買い物して帰宅すると、なんと~~~!!エレベーターが点検中で止まってて(; ̄O ̄) ?さすがに低層階ではないし、途中で足がパンパンになって( ;´Д`) ?2時間の体操後だったし、余計に辛かった~(>_<)
二人が帰宅する時にも動いてないから下まで階段(^^;; 駿君が オシッコを我慢して帰ってきて バタバタしてたら、特別に乗せてくれて(>_<) ?間に合った~~(^^;;
この日は、今月 2日目の 療育も習い事もないフリーディ!! プリントだけやってから、近所の公園にお散歩し 寒くなってきたけど、元気いっぱい遊びましたよ(*^_^*) 子供は元気だね~(^^;; ?
|
|
by カノリン | トラックバック(0) | コメント(0) | |
久々の☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ |
|
今日は、朝からパパさんが子供を連れて、ランドの夏祭りへGO!! 6時半に行っちゃいました(^^;;
ママさんは、掃除とか買い物とか家の事に専念し・・・夜は お友達と飲み会です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ?楽しみ~~~!!
☆写真写りは悪いけど、かなり楽しんだそう(^^;;
|
|
by カノリン | トラックバック(0) | コメント(0) | |
紛失( ̄◇ ̄;) |
|
今日は3ヶ月に1回の、療育病院での発達外来の日! また幼稚園をお休み(>_<) 駿君は 朝からママさんとバトルになり、家を出る10分前までパジャマで大騒ぎでしたが、幼稚園に元気に行きました(^^;;
少し家の事をし、かなりバタバタで病院へ。。風が強く、自転車で30分かかるし 愛用のショルダーバッグが邪魔!!前の椅子にふたが開かないように置いて とにかく必死に漕いで・・・。病院について 自転車の鍵をキーケースにいれようとしたら あれっ???
そう、無いんです(T . T) 探しに戻りたいけど すでに診察時間! 自転車だし、来た道を戻ればあるかもしれないので、診察は受ける事に!! 今は OTを見てもらってるし、一応、カンファレンスの結果 8月までは月2回ペース、それ以降は就学後までのフォローで、状況により月一とか回数が減っての訓練になった!と話がありました。
その他、就学の事、検査の事等を聞いて終了! 次の予約をして 鍵探しをする事に。。。かなりゆっくり きた道を忠実に戻り・・・今日は、いつもと違う道を来て、途中 脇道に入ったら行き止まりで・・それも忠実に行き、よ~く見て よ~く見て・・・自宅に着きました( ̄◇ ̄;)
かなりブルーのまま、マンションの管理人さんに相談。5000円で、合鍵を管理してる会社がきて、鍵をくれるサービスを利用するしかないと( ̄◇ ̄;) 5000円払い、時間もいつになるか分からないサービス・・・しつこいくらい 繋がらないパパさんの携帯に電話しまくり パパさんの会社まで鍵を取りに行く事にして(^^;;
午後からの集団療育は当然休み(>_<) 再度、戻れる道まで戻り、遠回りして駅へ・・・龍君は、予定外の電車に大喜びでした(^^;; ママさんはかなり凹んだけど(ーー;)
久々に電車に乗り、滅多に行かない大手町へ・・・いや~~都会だなあ(^^;; ママさん、ただでさえオシャレな服なんてないのに、今日は 自転車で病院&施設、幼稚園と走り回れる服装だったから、都会で恥ずかしい感じでしたよ( ;´Д`) 誰も見てないけど(笑)
鍵をパパさんから受け取ると、ちょっとホッとしたママさん・・・周りのお店を見る余裕も出来、すごい雰囲気の良いパン屋さん発見(((o(*゚▽゚*)o))) ふつうの店の倍くらいの値段ですが、惹かれるパンが沢山あり テンション上がって購入!! 和菓子屋でも足が止まり、ギフトを買ったり試食したり楽しんじゃいましたo(^▽^)o
17時まで延長保育だった駿君・・・15時過ぎには駅に帰ってきたけど すぐに迎えに行くにはお金がもったいない( ;´Д`) 色々と二人ので必要な物があったし、1時間くらい買い物をしてからお迎えに(^^;; 駿君、園庭で元気に遊んでましたよ!!
帰宅して自転車のバッテリーを見たら、4メモリ中残り1メモリに( ̄◇ ̄;) いつもフル充電だし、結構乗ったなあと(^^;; 鍵は、既にパパさんも紛失してる(なんて夫婦だ~(-_-#))から、フレッシュキーを作って 気持ちも改めなきゃ(ーー;)ほとんど休む事がない集団療育を休んだのもショックだし、ほんと気を引き締めなければ!!
☆久々の電車!
☆買ってきたパン!!違うけどフランスパンと大喜びの駿君(笑)
☆朝、澄んでて富士山が見えましたo(^▽^)o
|
|
by カノリン | トラックバック(0) | コメント(2) | |
本音!?・・・ |
|
毎朝の龍君のドリル・・・今 また壁にぶち当たってて 長い事教えても なかなか理解出来ない龍君にイライラのママさん。病院で先生に教えてもらった龍君が苦手とする分野で、まずはこれから教えてください!と言われた事。普通の子は自然と習得する事で 決して難しい事じゃないんだけど・・・
まあその内容はいいとして、いくつか ”2歳児向け”のドリルを 繰り返し教えてますが、これがなかなか覚えてくれないo(><)o なんか今日は それが堪えられずに ヒステリックになり 自分が押さえられずに トイレに駆け込んだんです。 そして 今まで 絶対に口にたことがない、親として言ってはいけない 言葉を発してしまって・・・ 「普通の子だったらよかった」。。。
今まで ”龍は龍だし!障害は個性”と きれいごとしか言った事がないし、書いた事もない!でも 本音は・・・”健常児”になる事をどこかで期待してる。 病院に初めて行った時も もしかしたら ”普通”って言われるんじゃないか? 心のどこかで期待してて。。。
スパルタで教えてる・・・パパさんは 龍君のドリルにはノータッチで スパルタにして可哀相みたいな目で見てくる。 でも 脳は使えば 刺激すれば 絶対に成長する!! 脳障害児を健常児に変えたという ”グレン・ドーマン”の本を読み、この方法で ママさんが頑張れるかは 別として ”脳障害児”も普通になる可能性がある?? と 光が見えてきた感じで やる気が出てきて!!
”普通”がいい? そりゃ 障害児よりは 将来の選択肢だって沢山あるし、結婚して家庭をもつことだって出来るし・・・知的障害だと 社会で働ける可能性はあっても 家庭を持ったりは無理! 「龍君って イケメンだよね」周りの友達から言われる事は多いけど、でも 障害児だし・・・と喜べないでいる自分がいる。。。
龍は龍として見ていく! でも 周りも沢山見えちゃうから たま~に 心が揺らぐというか、普通に家の近くに通ってる小学生、お友達と仲良く遊ぶ幼稚園児、色んな人が羨ましくなり はぁ~とため息をついてしまう事もあって。。。(いつもじゃないですよf^_^;)ママさんの気持ちも 前向きになったり 後ろ向き!?になったり 揺らぐのです。
何人かの心理の先生とも話してるけど、こういう ”弱音”は一切 はきだした事はなし!! 親がそんなんじゃ駄目だし・・・ ずっと溜め込んでた 複雑な気持ち、書いちゃいました。。。龍君には申し訳ないけど そんなにしっかりした人間じゃないから 嫌な思いもさせちゃってるね。 今日は特に・・・ ただ それでも 園バスを降りると 「かえったら おやつたべる~♪」といつも通りの龍君の姿に 救われます。
来週は 施設の心理に 病院の発達検査。初めて 数値として色々示される日。 また緊張と不安と・・・複雑な思いで 不安定になりそうです。(レディースデーも重なる!?( ̄▽ ̄;)) 検査の日まで ネットをあまり見ないようにしなきゃ(´~`;) やる前から凹みそうだから。。。
今日のblogは・・・ママさんの独り言 ということで流して下さいf^_^;
☆今日は駿君のサークル♪ その後は 明日履く龍君の長靴がサイズアウトしてたから 急いで買いに行って( ̄▽ ̄;) ついでに 二人の服も買いました(^O^)
☆明日 芋掘り遠足に持っていく虫かご! なぜか駿君が興奮!?
☆帰宅後 こんなんにハマッてました( ̄▽ ̄;)
☆夕飯後 「りゅうくんが おんぷのごほんで ひく~」とママさんの真似っこする龍君f^_^;
☆ブリオッシュ弁当♪♪
|
|
by カノリン | トラックバック(0) | コメント(2) | |
久々のフリーランチ♪♪ |
|
今日は・・・ママさんが大学時代の友達と会うのに 子供達をパパさんにお任せ(^O^) 凄~~~い♪♪ いつも二人を連れて行ってたからね(´~`;) 子供を預けられる環境でもなかったし 連れてくのが当然と思ってたけど、みんな預けるというのでね(#^.^#) 昨年の結婚式以来かしら??
今日は生憎の雨予報( ̄▽ ̄;) 「あしたは ママさんが ご用事です! パパと遊びます!」伝えると パパと 「こうえんにいく!」と楽しみにしていた龍君♪ 公園は無理だね(´~`;) パパさん どうするかな?とひそかに思ってたママさんでしたが 「SM内の室内アスレチックで遊ばせる!」と(^O^) 二人とも良かったね♪♪ ママさんよりも早く出掛けた3人! ママさんも 昼,夜ご飯の準備をして 行ってきま~す♪♪
前日に場所が決まり 大手町のお店で集まる事に! 電車で15分と近いし 地図を見ると・・・ もしや!? 着いてみると やはり!! ママさんが 8年前まで働いてたオフィスビルの前(゜▽゜) 当時 このビルはなかったけどねf^_^; 一番近いし 一番乗りに着いたママさんは 懐かしく 周りの景色を見てました(#^.^#)
大学の友達・・・龍君の同級生の妹がいて たまに遊んでた友達が 鹿児島に転勤になり、帰省で戻って来たから大集合♪♪ こんな みんな(6人)で集まったのは いつぶり??なくらい久々で 話しまくって(^O^) ママさんみたいな専業主婦に 働いてる友達・・・いつものママ友とのランチとはまた違った楽しさがありました♪♪
11時半からお店に入り 食べて おしゃべり・・・おしゃべり・・・ おしゃべり・・・ 「次に 予約のお客様がいらっしゃいますので・・・」丁寧に!?帰され 時計を見たら 17時(゜▽゜) フリードリンクだけで 大分長居しました(笑) 途中 パパさんからの連絡もないし あっちも順調かな??
もう夕方遅かったけど ミスドでお土産を買い帰宅・・・ 確実に ”寝てる”と思ってたのに 普通にテレビを見てた二人(゜▽゜) パパさんだけ 座椅子で少しウトウトしてたけど 全く寝なかったと聞いてビックリでしたf^_^; 今週は 朝も夜もパパさんに会ってなかったから 興奮したのかな??
気になる子供達ですが・・・ 混雑の中 40分並んで 有料の室内アスレチックに入り。。。 駿君は ほとんど入れた事がなかったのですが、一緒にジャンプして遊んだり ボールプールに埋もれたり 楽しんだみたい(^O^) 心配だったトイレも パパさんが小まめに連れて行ってくれて チョロっと漏らす事もなかったみたいf^_^;
帰宅してからも 家のボールプールで遊んだり 玩具で遊んだり 興奮♪♪ 出先でおやつも買ってもらい 食べたのに、ママさんのドーナツが見えたから 大はしゃぎでしたf^_^; 一応 ”焼きドーナツ”にしておいたけどね~。 ママさんが帰宅すると 「ママ ごようじ いってきたよ~」と龍君f^_^; ほんと 良く覚えてます! 長い時間 パパさんが一人で二人を見たのは初めてだったし(いつも ばぁばが居た)、出掛けるとなると ”大丈夫かな?”なんて思ったけど、男3人 楽しんでくれたようで ホッとしたママさん♪♪ 久々に 育児を離れさせてもらい 感謝 感謝でした(^O^)
明日からまた がんばるぞ~~~♪♪
☆朝の二人♪
☆焼きドーナツ♪ 駿君だけ 絶~~~対にカメラ目線にしてくれないのよね(-_-メ)
|
|
by カノリン | トラックバック(0) | コメント(0) | |
いっ痛い~~~o(><)o |
|
今朝 起床した時の事・・・ な~んか 起き上がるのに違和感?が。。。あれっ? いっ 痛い( ̄▽ ̄;) 首ではなく 肩甲骨付近の筋が痛くて 首が回らないo(><)o これって ”寝違え”!?
痛いと言っても、普通に起き上がれたし まあ 痛みを伴いながらも 首を回転させるのはなんとかなる感じ(´~`;) いつも通り 支度して、龍君を送りにバス停へ・・・。相変わらず フラフラ寄り道ばかりの駿君を持ち上げ・・・ うっ!!痛い(泣) ”抱っこの利き腕”である 左側を違えたから 激痛( ̄▽ ̄;) ちょっとブルーなんだけど↓↓↓
時間がたつにつれ どんどん左肩付近も硬直!! 普通に立ってるだけでも、ズキっ ズキっと痛みが走ってo(><)o 駿君は遊びに連れ出せないけど、スーパーには行かなきゃ!! 安全を考え、自転車ではなくバギィで・・・。 ただ マンション前は バギィを担がなきゃだし、微妙な前かがみが 痛くて痛くて(泣)何度も立ち止まっちゃいましたf^_^;
寝違え・・・何年ぶりだろう? 龍君を出産後、すぐに背筋を痛め 辛かったけど、それくらいしか記憶にないくらい久々!! こんなに 痛かったっけ(´Д`) 駿君を抱っこしたりがあるから 余計に辛い~~~(泣)
しかも~~~ 処置の仕方が分からず、”湿布=冷湿布”の頭しかないママさんは 迷いもせず冷湿布を貼っててf^_^; スーパーで バス停のママさん二人に合い、”温湿布”と聞き しまった~~( ̄▽ ̄;)と。でも 家には無く 自然に治るのを待つしかなさそう(´~`;)
バギィを担ぐのを回避するため、お迎えは 駿君もアンヨ!! ただ、 道路工事をしてて いつもより遠くにバスが着き、いつもの場所に行きたい駿君が 座り込んでイヤイヤ( ̄▽ ̄;) 抱っこ・・・↓↓↓ あっちやだ~ こっちやだ~ で思うように歩いてくれない駿君(´~`;) 痛いのに いつも以上に抱っこしました(泣)
「疲れた~~~f^_^;」夕方 布団に横たわると、朝以上の激痛(´Д`) 子供達には分かってもらえず、身体の上に乗られるし・・・辛すぎです(泣) 普通にしてれば2~3日で治るんだろうけど、こんな酷使してたら 長引くかな(;´・`) 寝相が悪い二人に囲まれ、いつも 隙間 隙間で 窮屈に寝ているママさんo(><)o 今日の夜も 恐怖だなあ( ̄▽ ̄;)
※※※今 ネットで見たら 最初は冷却の方がいい!? また冷湿布を貼ろうかなあ(ノ゜O゜)ノ
☆スーパーで長話してたら ふて寝した駿君f^_^; 帰宅と同時に目覚めたけどグズグズ・・・気がついたら ココ⇒で2時間寝ました(笑)
☆涼しくてグッスリ! 気分はスッキリ!?
☆龍君の大好きな”サツマイモケーキ”を焼きました♪
☆お友達から頂いた お菓子(#^.^#)
☆くまさん,ミツバチ君,お魚さんサンド♪♪ ミツバチは、ネットにあるレシピを真似ましたf^_^;
|
|
by カノリン | トラックバック(0) | コメント(2) | |
ギャラリーへ・・・ |
|
今日は 朝から ママさん&駿君でお出かけ♪♪ ウォーキングを休み身支度して駅へ・・・。今日は 久々に 双子ちゃんママと一緒に 友達が出展してるギャラリーに行く事になってたんです! 友達は 以前 近所に住んでたけど 昨年末に引越しちゃったんですo(><)o 今日は ギャラリーに顔を出してくれるというので 久しぶりの再会(#^.^#) 楽しみ~~~♪
会場は四ツ谷の旧小学校校舎!地下鉄を乗り継いで30分ほど。双子ちゃんママとは お花見して以来だから(幼稚園も違うし) 駿君を見てビックリしてました(゜▽゜)「駿ちゃん また顔がデカくなったような・・・」ってね(笑)電車の中では いっぱいお喋りしましたよ(^O^)
会場が分かりづらく グルグル歩き回り ようやく到着f^_^; ギャラリー内は スリッパに履き変えだったから 駿君は歩かせました♪ ほんと 嬉しそうに歩き回り 作品をタッチして回り ママさんはヒヤヒヤ( ̄▽ ̄;) でも結構 手を繋いで歩いてくれました!!
小さい頃から運動系のママさんは 芸術とは無縁・・・こういう所に来たのは初めてでしたが、素晴らしい絵に感動(#^.^#) 友達も ソウちゃん(子供)をモデルに 2作品展示してましたが、葛西臨海公園と四季の道(←毎日の龍君の散歩コース)を歩いてる絵で 本当に素敵でした!! こうやって子供の成長を絵で残していけるなんて素晴らしいなあ なんて羨ましくなりましたf^_^;
11時過ぎに 友達が到着して お話タイム♪♪ 駿君は ママさん達に出されたオヤツを察知して 食べたいアピール( ̄▽ ̄;) リッツをバリバリ食べてましたf^_^; 今日だけ特別です。一緒に来てた ミカちゃん(1歳2ヶ月)も 駿君のを見て食べてました(笑)
ほんとなら ずっと話してたいとこですが、龍君のお迎えが 2時15分o(><)o 昼過ぎに別れ、双子ちゃんママとランチに!! タイミング良く駿君が寝たから ゆっくり食べれました(#^.^#) そう ゆっくりね・・・
のんびりし過ぎました~~~( ̄▽ ̄;) 行きは30分ほどで着いたから そのつもりで動いてたら 電車が良いのが来なくて(泣) しかも 地下鉄 ほとんどにエスカレーターがなく、階段はバギーを担いで昇り降りだから時間もかかったし(´~`;) 駅に着いたのが2時5分だったから すぐに友達と別れて バギーでダッシュ~~~!! ほぼノンストップで走り なんとか間に合いましたf^_^;
この後は 駿君の昼ご飯を買うのにスーパーにより、歩いて耳鼻科へ・・・。二人ともスッキリして 絵で見てきた四季の道を散歩♪♪ 夕方帰宅したけど 一気に疲れが・・・( ̄▽ ̄;) 30分ほど お昼寝しちゃいましたf^_^; ほんと疲れたけど やっぱり友達と会ってお話するのは楽しいですね(#^.^#)
☆四季の道を歩くソウちゃん♪ ソウちゃんが2歳くらいの時かな・・・
☆久々にミカちゃんとも再会(^O^)
☆少し 外でも遊ばせました♪
☆新しく買った水筒!!
☆ロールサンド弁当♪♪ 龍君、朝から幼稚園で 「サンドイッチたべる~」と先生に言ってたそうです(笑) いっぱい食べるとビックリされましたよf^_^;
|
|
by カノリン | トラックバック(0) | コメント(2) | |
前の10件
|