前の10件
|
と思っていたら( ̄ー ̄) |
|
先日、旦那が結婚記念日を忘れているようだと書いていたのだが
その数日後、何かおいしいもの買ってあげると言われ、某洋菓子チェーン店(和菓子もあるけど)に連れて行ってもらった。
旦那はどうやらカットケーキを買うと思っていたようなのだが、私はそこにあったホールのプリンケーキ(画像参照)がおいしそうだったので、「これがいい」と希望した。
このケーキが税抜1000円となかなかのお手頃価格だったんで、後は旦那セレクトのアイスをいくつか買って、夜にみんなで食したのであった。
プリンケーキ、カスタードクリームがたくさん入ったケーキの上にプリンがのっかってるというもjのなんだけど、これが美味しくて、リピートしたいくらいだった。
どうもありがとう♪
あ、↓記事のこともあるんで一応書くけど、この時は本当に旦那が買ってくれた
なので↓記事の時は若干寛大だったりする。
|
|
by vivadara | |
記念日。 |
|
そうそう、今日は、結婚記念日だった
もちろん、今年も例外なく気づいていないご様子…(ノ∀`*)アチャー
お菓子ひとつくれないからいたずらするかな…
って、何を?
|
|
by vivadara | |
心の声。 |
|
先週土曜日、旦那の仕事が休みだったので、はっぱさんの小児科受診(蕁麻疹)をお願いした。
(ちなみに私は、その間に耳鼻科受診あり)
後日…というかつい最近、はっぱさんがその時の話をしてきた。
待合ではずっとスマホいじりをしており、受付で名前を用紙に記入したり、検温のため体温計を受け取ったり検温後体温計を提出したりするのも、全部「自分でやっといて」とお任せしてたんだそうな。
診察中も先生と話をするのは全部はっぱさん。
そして薬を処方してもらう際、薬の説明中もスマホいじりしていたそうな。
はっぱさんの感想。
お前もやれYO!(#゚Д゚)
まあ確かに、もうでかいんだし、体温計は自分でやればいいと思うよ。
診察も、自分の体調を一番知っているのは自分なんだし、肝心のところは先生から直接保護者に質問するだろう。
でもなあ、薬の説明くらいは大人がしっかり聞いて確認しておくべきだよなあ。
しかもその理由がスマホいじりって…そらなんなのって思われるわな。
それにしても、はっぱさんの突っ込みがなかなか鋭くて、草生えますなあw(←草)
|
|
by vivadara | |
連休初日。 |
|
|
by vivadara | |
突入。 |
|
|
by vivadara | |
前の10件
|