前の10件
次の10件
|
私の♪ |
|
Aちゃんのアイスネタにちなんで♪
Aちゃんがアイスを食べたので、すかさず私も♪
ウチには”Haagen-Dazs”のコーヒー味が常備されています。
473ml入りが2個で6ドルの日に買っておきます。
アメリカのスーパーのアイスのコーナーって日本みたく
一部に冷凍庫が置いてあってじゃなくって、端から端まで冷凍庫!
バケツに入ったのを買っていくんだもん・・・。
冷凍庫がもうひとつ必要になるわよね(^_^;
でも、こちらのアイスはどうも甘すぎて私には食べられません・・・。
そこで、Haagen-Dazs”ですわ☆
買い物に行ったときにHaagen-Dazsのお店でコーヒー味を食べてから
「これならいける!」と買い始めました。
でも、ちょっと違う味も・・・と思ったときに新発売になったらしい味があったので試してみました。
いわゆるキャラメルアイスです。
(ちなおんまさん、ご指摘ありがとう!!”キャメル”じゃなくって、”キャラメル”です~!)
先日、2個6ドルの日があったので、コーヒーとコレを買ってきました。
私のアイスです♪
さすがにこれにチョコレートシロップはかけませんよ!
日本に帰ったら、ロイヤルミルクティーとグリーンティーのアイスが食べたいのです。
|
|
by uni | トラックバック(0) | コメント(19) | |
キレイな夕焼けでした。 |
|
夕べ午前4時近くまで起きていたので(パパも)
お昼を食べて、しばらくしたら眠くなってきました。
みーーんなで、お昼寝をしました。
起きたのは、午後6時を過ぎていました・・・(^◇^;
しばらくKちゃんをおしゃべりをしていたら、すっかり暗くなってきたので、
ブラインド閉めなくちゃと思ったら・・・
とってもとってもキレイじゃないですか・・・
写真を撮ってみたけど、1秒1秒で変わっていく・・・。
しばらく眺めていました。
不便な田舎で、友達もまだいないけど・・・
ここも捨てたものじゃないんです。
やっぱりきれいなんで、お気に入りにもしてみました♪
|
|
by uni | トラックバック(0) | コメント(4) | |
牛呼ばわりですか!? |
|
Aちゃんはお昼寝をしなかったので、20時半頃に眠ってしまいました。
なので、お風呂はKちゃんだけ!
せかせかしたのが居ないので(笑)ゆったりとお風呂に入りました♪
お風呂からあがって、あとはおっぱいを飲んで寝るだけ!
でも、その前にちょっと洗濯物をたたませてね!
パパに抱っこしておいてもらって、洗濯物を急いでたたむママ。
でも、のど乾いたかな?
眠くなった?
ちょっとぐずり気味なKちゃん・・・。
「Kちゃん、喉かわいた?」
「ちょっと待っててね!もうじき終わるから!」
「も、も、も~たろ来い♪こっちの牧草はあ~まいぞ♪」
(ほ、ほ、ほ~たる来い♪こっちのみ~ずはあ~まいぞ♪)
「”も~たろう”って牛ですか?」(-_-メ
と言いながら洗濯物をたたむ。
「聞こえてないみたいだなぁ~」
「あ!もしかして脳みそ働いてない?BSEじゃねぇの?」
「BSEって・・・」
これまで、ミルクタンクと呼ばれたことはあったけど・・・
モウタロウとかBSEってさ・・・(^_^;
|
|
by uni | トラックバック(0) | コメント(8) | |
ほうほう・・・ |
|
これまで、良く読んでいなかったのですが・・・
pigeonさんのHPはブログだけじゃなくて色々あるのですね!
すみません、pigeonさん・・・ブログに夢中になりすぎていました(^_^;
気になっていたのが、遊びに来てくださった方のお名前がレポートに表示されていると
リンクが貼られているのと、そうでないのとあるのはなんでだろう?
なんで、私のはリンクが貼られていないの?
そりゃそうだ・・・そういう設定にしてないからよね。
別に隠していたいわけではなく・・・作った当初はよくわからないから
非公開にしていたんだろうな!
お友達を探したりできるんだー!
メッセージも送れちゃうの!?
知らなすぎ・・・?(^▽^;
誰かにいたずらメール送っちゃおうかしら?
イヒヒ(^皿^)
冗談です・冗談です。
マナーは心得ているつもりです!
ねるほどね!なるほどね!
話は変わりますが・・・・
本日は雪降りです。
さむーい!
PreSchoolが終わって帰ろうと思ったら、雪が降っていました。
それから、それから!
AちゃんがPreSchoolの間、例のごとく、KちゃんをChildWatchに預けました。
いつ放送が掛かるかドキドキしながら・・・。
30分自転車をこいでいても呼び出されない・・・
ちょっと筋トレしちゃおうとマシントレーニングをしていても呼び出されない・・・
でも、調子に乗っていると呼び出されちゃうからと思って、
筋トレをそこそこにして、シャワーを浴びにいきました。
でも、呼び出されない!
それでも、もしかして私が気づかなかっただけかも!?
なんて思いながら、Kちゃんを迎えにいくと・・・
Kちゃん、保育士さんのお膝の上でだっこされていました。
あ~、Kちゃん泣いてない~
ってなだけで、今日1日が終わりかのような私(笑)
呼び出されない日が1日でもあればいいのよ。
明日、預けやすくなるし!
|
|
by uni | トラックバック(0) | コメント(5) | |
てるてるA坊主 |
|
ウチのAさんにテルテル坊主になってもらいました。
☆ぴぃぴぃたん♪さんの親子遠足のために
アメリカから願掛けとどけ~!
お天気になぁれ☆
テルテルさんに見えます?(^_^;
遅ればせながら、トラバ貼らせてもらいますね。
|
|
by uni | トラックバック(0) | コメント(4) | |
出会いと別れの季節 |
|
春は出会いと別れの季節といいますが・・・
ここ、アメリカでも同じなのかは定かではありませんが・・・。
火曜日のPreSchoolで、エマちゃんのお母さんに
「木曜日も来る?」と聞かれたので、「きますよ」と答えたとき、
よくわからないのですが、最後の日みたいなことを言っていたように思えました。
そして、今日木曜日、やはり今日が最後の日でした。
エマちゃんのお母さんは私によく話しかけてくれました。
Aちゃんのことも気に入ってくれていて、Kちゃんが産まれて
Kちゃんに会ってから、Kちゃんのことも大好きになってくれて、
PreSchoolで会う度に話しかけてくれるありがたい存在でした。
私がもっと英語が話せればもっと言いたいことがたくさんあるのに
それより、英語がもっと話せればこれまでもっとたくさん会話ができていたのにね(-_-;
メールアドレスがなんたら・・・って言っていて・・・
PreSchoolの先生になんとかって(ってオイオイ”なんとか”ばっかりじゃん!)
あ、私のメールアドレス?
私のメールアドレスと住所を書いて渡しました。
「あ、でも、私、英語できないから・・・」
と一応伝えておきました。
「連絡を取り合いましょうね」と言ってくれました。
「子供の写真送って頂戴」と・・・。
Kちゃんを抱っこできて感激だったとたいそう喜んでもらえて・・・私も嬉しかったな。
これから、私の英語の勉強のためにも手紙やメールのやりとりはいいことでしょう!
カリフォルニアに引越しをするということでした。
これから、お友達になれたかもしれないのに・・・
なんだかとっても寂しい気持ちでスポーツクラブを後にしました。
エマちゃん、エマちゃんママ元気でね!
いつかまた会えたら嬉しいです!
A&K&uni
Aちゃんに「もう、エマちゃんと会えなくなっちゃうのよ」と言ったところで
Aちゃんに理解できているとは思えません・・・。
でも、ママが寂しいなって思っている気持ちを押し付けるがごとく
「エマちゃん引越ししちゃって、遠くに行っちゃうのよ」といい続けていたら・・・
「分かってるよ~」(-_-)となんとも迷惑そうな表情・・・(^_^;
そうですか、分かってくれているならいいんですけど・・・。
|
|
by uni | トラックバック(0) | コメント(9) | |
HNについて・・・ |
|
ポケチさんのブログよりHNについての記事がありました。
コメント欄に書くにはちょっと長いなと思って、こちらに書かせてもらおうと思います。
uniは”うに”って読んでください。
よく、「食べる”うに”?」なんて聞かれたものです。
うにの由来は、私が中学生の頃にさかのぼります。
当時、私の家から中学校までは自転車で30分ほど掛かりました。
その30分の間にも色々な思い出があります。
30分も掛かるってことは帰りにはお腹が空くものです(笑)
当時、中学2年生だったかな。
国語で、走れメロスを習っていました。
私と友達は、その・・・走れメロスごっこ(やばい・・・)をしながら帰っていました。
「メロスは激怒した~!」
「セリヌンティウスは赤面した・・・。」
などと言いながら・・・(かなりやばい女子中学生ですな・・・)
「メロスとセリヌンティウスは無二の親友だよね?」
「じゃ、○○(私)と○○(友達)はうにの親友だ~」となんともくだらないオチなのですが・・
しかも、友達がうにのうで私がうにのになのです(笑)
二人で”うに”になるわけです。
無二をもじって、うにになったわけです。
くだらないことなんですけどね。
私達にはとっても意味のある言葉なんですよ~。
今でも、”うに”は健在です。
その親友は、初めて私達がアメリカに来る日。
搭乗前、仕事中なのに電話をくれました。
たくさん話をしたわけでも、特別な言葉を交わしたわけでもないけど
ただ、「気をつけてね」と。
飛行機に乗ってから、涙をこらえるのに必死だったのを今でも覚えています。
もう、日本に戻れないくらいの勢いですね(^▽^;ゞ
当時は未知の世界に飛び込むのが不安で仕方なかったんですよ。
今でも未知ですが・・・。
話はそれましたが、HNについて書いてみました。
|
|
by uni | トラックバック(0) | コメント(3) | |
光栄です!! |
|
pigeon事務局の吉浦様からメールを頂きました。
おすすめブログに掲載とのこと!
え~!?本当ですか?
嬉しいけど、私のブログでいいのですか?
なんか、ひとりでドキドキ。
おすすめに載せていただけるなんて、
考えた事がありませんでしたので、妙に緊張です(笑)
これからも今までみたいな感じで続くと思いますが・・・
遊びに来てくださる皆様のおかげです!
この場を借りて、これからもよろしくお願いしますね(^▽^)
|
|
by uni | トラックバック(0) | コメント(9) | |
子供の生活バトン |
|
遅ればせながら、セブンCさんの企画に参加させてもらいます!
バトンを回しくれた、なーさん、ともさんありがとうございます!
それでは・・・
「☆~子供の生活バトン~☆」
何人かお子様がいらっしゃる場合には
誰か1人についてお答えくださいね♪
何歳何ヶ月ですか????
2歳6ヶ月です。
1.朝「おはよう♪」は何時頃?
午前9時前後です。
2.好きな手料理は何ですか?
ひじきと大豆の煮物、スパゲティ(ミートソースも手作りしてますよ~、ナポリタン)
3.今はやりの遊びはなんですか?
お絵かき、電話の真似事
4.好きなキャラクターはありますか?
ディズニーチャンネルでやっている番組の”Doodlebops”、”The Wiggles ”、
いないいないばぁの”ワンワン”、”うーたん”
5.この子がママ・パパの次に好きな人は誰だと思いますか?
おじいちゃん、おばあちゃんかな!
6.この子のいちばんステキなところはどんなところ?
「Hi!!」と声を掛けまくるところ。
Kちゃん思いのところ!
7.この子の10年後を想像してください。
今と変わらないくったくのない笑顔を振りまく、元気な子!
8.お風呂はいつも誰と何時くらいに入る?
パパと午後9時~10時くらい。
9.夜、寝るときは何時頃どんな風に「おやすみ♪」してますか?
寝るのは10時30分~11時30分くらいかな(遅すぎですね・・・)
おやすみ~って言って、一緒にベッドで横になっているといつの間にか眠ってます。
10.最後に、お子さんへメッセージ~~~どうぞ♪
まだまだ2年半?あっという間に2年半?
Kちゃんが産まれてから、赤ちゃんがえりがどうかな?と思ったけど、すごく頑張っているんだと思うんだよ。
優しい、優しいAちゃんだと思うのよ。
ママとパパのところに来てくれてありがとうね。
それでは、次の方へバトンを回したいと思います!
”バトン”が回っていない方~・・・
eyto8mamaさん
ポケチさん
Mamiさん
お願いできますか~??
|
|
by uni | トラックバック(1) | コメント(3) | |
ハーレーが・・・ |
|
スーパーに買い物に行くと・・・
入り口から入って、目に飛び込んできたもの
ド~ン!
Harley-Davidson
バレンタインデーの飾り付けをしてある様子でしたけど、
なぜ、バレンタインにハーレー?
そういうことは考える必要ないのかな?
いや、でもハーレーかっこいい!!
|
|
by uni | トラックバック(0) | コメント(4) | |
前の10件
次の10件
|