贈り物達♪ |
|
今日は幼稚園の父親・祖父の参観日。
旦那は何とか休みが取れたので、うみんちゅと出かけて行きました。
プール参観だそうで、父兄もクラス毎に一緒にプールに入るようです。むふふ~♪なので私は1人の自由時間を満喫中っ(^^;)
さてさて、うみんちゅの誕生日から数日過ぎて。
我が家にはいまだ片付けられていない段ボール箱がリビングに並んでおります(←早く片付けなさいよっ!)
実家の両親から届いたプレゼントの箱の他にも、友達からプレゼントが大きな箱で届きました。
画像1枚目
まずは、我が心の友から♪
ちょっと前に電話で話した時に、『うみんちゅ君、今欲しいものとかあるかな?』って聞かれて、電話口でうみんちゅに尋ねたら、『トミカのポケモンのバス!』って即答。
今まで、欲しいとか一度も言った事の無いものが出て来て笑えましたが、その時はそれが欲しかったんだって~。
で、そのリクエストのポケモンバスと、あとはピカチュウのトミカ。
2台とも大喜びでした♪
そして『パノラマバッグ』・・・これ良いよね~。遊んだ後は収納として使えるから。パーツ類も全部収納できます。
結構な数のトミカが収納できるので、しまい込むのが好きなうみんちゅは大喜びで、トミカを並べたり出したりしてます♪
画像2枚目
パノラマバッグを広げて遊んでます♪
ぐるんと回るコースあり、車を上下できるエレベーター(←手動式)ありと、コンパクトな中に楽しめる要素がたくさんで、よく出来ているな~と。
心の友が『こう言う収納系玩具は、もしカブったとしても、いくつあっても大丈夫よね?』と言っていたけど、本当にその通り!収納系玩具は便利で良いです。コンパクトって点も、親からすると場所を取らないから嬉しい(笑)
画像3枚目
こちらは、関東在住の友より
誕生日当日に、サプライズでデッカイ箱が届きました~。
『鉄道レストラン&ゲーム』
ちょ!これっ!以前発売されると知って、欲しかったやつだわ~(←私がね・笑)
回るお寿司屋さん『か○ぱ寿司』の一部店舗に設置してある、【特急レーン】みたいな感じで、レールを作ってそこを電車が走ってお寿司を運ぶ・・・という楽しい玩具です。
お寿司のフィギュアもお皿も付いていて、うみんちゅの心を射抜いた様子(笑)
画像4枚目
パッケージはこんな感じ。
実際に本物の食べ物をお皿に乗せて、電車ごと走らせて、回転寿司ごっこもできるし、フィギュアをお箸でつかんで、いくつ取れるか?ってゲームも出来たりします。
お箸も2膳付いているので、これでお箸使いの練習もできるかな!?
画像5枚目
レールでコースを作って遊んでいます。
レールのパーツ数は画像の倍以上あるんだけども、リビングが狭い為、とりあえず円形にコースを組んでグルグル走らせてマス。
この電車、自動モードで延々走る事もできるし、リモコンも付いているので前進・バックなど操作する事もできるスグレモノ♪
んで、関東の友にお礼の電話をして話していたら、『せっかく書いた手紙と、すぐ遊べるようにと同封する予定だった電池を入れ忘れた~(T_T)』って泣き笑いしてました(爆)
いやいや!電池ぐらい自分で用意するからダイジョブっ!・・・手紙は読みたかったけどね(^^;)
もう画像が載せきれないので割愛しちゃったけど。
この他にも、うみんちゅへのお菓子だけでなく、私へのプレゼントや私へのお菓子もたっくさん詰まっていまして。
実母も私の友も、うみんちゅと私が好きそうなものをよくわかっていてくれて、箱から次々に出てくる贈り物に、ニヤニヤが止まりませんでした~。
みんな~!いつも本当にありがとうm(_ _)m
|
|
by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(2) | |
ぬいぐるみ【小】 |
|
今月末で有効期限が切れるのでポイント交換して来ました。
ってか、有効期限は自分で把握してるのに、店員さんが毎度毎度『間も無く期限が切れますのでお早めに交換を云々・・・』って親切に言ってくれるからさ。もっと年末ギリギリに交換するつもりだったけど、500ポイント分交換しました。
今回は【ポンデライオン ぬいぐるみ 小】です♪
6月頃に、ポンデライオンの子ども用傘と交換してから貯めっぱなしだったポイント。
去年はスケジュール帳にしたんだけど、今年はうみんちゅ用にぬいぐるみ☆
ぬいぐるみの【大】も欲しいのは欲しいけど、我が家はそこまでミスドのヘビーユーザーでは無いので1年で1000ポイントは貯まるか貯まらないか微妙・・・って感じなのでね。
(仮にマクドナルドにポイントシステムがあったとしたら、かなりのポイントが貯まるであろう我が家・笑)
手にしてみると、やっぱりカワイイね~。ポンデライオン♪好き~♪
タテガミ部分のポンデリング状の輪っかは本体からはずせるようになっています。(はずした状態だとちょっとビミョウな姿になっちゃいます)
気が早いけど既に用意してあるクリスマスプレゼントと一緒にクリスマスにあげようと思っていたのに、自宅に帰りつく寸前、マンションのエレベーター前でうみんちゅに見つかっちゃった(泣)
うまいことエコバッグに隠していたハズなのにな~。
うみんちゅはポンデライオンも好きなので、かなり気に入った様子。
はずした輪っかを腕や足首にはめて嬉しそうにしていたけど、注意書きに『お子様が頭にはめて遊ばないようにして下さい』って書いてあったから、一応注意しては見ていた・・・ケド、うみんちゅの頭にはもう到底入らなそうだから大丈夫かな(^^;)
画像1枚目
ぬいぐるみ【小】こんな感じ
画像2枚目
『うきゃーっ!やめて~やめて~』ってポンデライオン(@タテガミ無し)から逃げ回るうみんちゅ。
ってか自分で肩に乗っけたんでしょうに!
・・・うみんちゅはやっぱりドM体質のようで~(爆)
画像三枚目
『もしもし~おばあちゃんですか!?』っていつの間にか電話に変身してました(笑)
最近は【エア電話(←1人で電話ごっこ)】をよくやっています。
↑1人で『もしもしぃ?おばあちゃんですか?ボクうみんちゅです。4歳です』って延々と・・・。
画像4枚目
先日発売された【モンブランツリー】のマロンを食べてみました♪
うみんちゅにはいつもの【おもちゃ2個セット】
このオモチャシリーズ、結構頑張って集めてます。でもコンプリートには程遠い~
数ヶ月行かないうちに手に入れそこねたのもあるしね・・・。
えーと。未だにクリスマスツリーを出していません。
今週、年に一度の配水管清掃業者が入るので、それが終わったら落ち着くので飾ろうかなと。
|
|
by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(0) | |
おすしのこなぷん |
|
~↓の記事の続きです~
完成した、4種類の【おすしのこなぷん】
既に恒例となっている(笑)『大きさ比較用100円玉』で大きさは大体おわかりでしょうか。
マグロ・玉子・イクラ・ウニ
画像に写っているお寿司達が2回作れるセットが入っています。
「おすしの素(粉末だけ)」のみを追加購入も出来ます。
マグロはつやつやプルプル(ゼリーみたいな感じ)
玉子はふっくら(スポンジケーキみたいな感じ)
イクラは粒々プチプチ
ウニはそれなりに(爆)
結構リアルなものが出来て面白いです。
ネタによって、膨らんだりゼリー状になったりと粉の素材を変えてあるようで工夫されているな~と。
握り寿司のシャリは、【ごはんのこなぷん】でちゃんと作ります。
軍艦は、【軍艦フィギュア】というのがあるので具を乗っけるだけ。
ウニの軍艦には【キュウリのフィギュア】までついてます。完璧♪
画像1枚目
完成した直後のお寿司達~ イイ感じですね☆
画像2枚目
翌日どうなったか、参考までに記念撮影
1日経ったら、やはり噂に聞いていた通り、乾燥して悲しい事になってました
イクラは水分が抜けてカピカピ~ 下のシャリが見える位スカスカ
ウニは『それ唐揚げデスカ!?』ってな感じに~
画像3枚目
箱の中身はこんな感じのセットになってます
お皿やカウンターもセットされているので、『ごっこ遊び』が楽しめます♪
勝手に処分したら泣かれそうだったので、うみんちゅにも『このまま置いておけない事』をちゃんと話して言いきかせたら、自分から『おすしバイバイする』と納得してくれました。
お別れの直前まで、あちこち移動したり、並べたりと存分に遊んでいました。
作って4日後。完全にカッピカピになったこなぷん達とお別れしました。
(画像2枚目よりも更に小さくカラカラになりましたよ~)
さて。あと残り1回作れる分量残ってます。
『お父さんがお休みの日にまた一緒に作ろうね♪』と言ってあるので、この週末また作りますかね~♪
購入して作ってみた感想・・・
個人的にはと~っても楽しいです(爆)
お寿司だけでなく色々なスイーツシリーズも出てるので、他のも気になり中。
出来た作品を保存出来ないのが少し残念だけど、ちょっとハマりそう☆
|
|
by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(0) | |
こなぷん |
|
【こなぷん】が我が家にやって来た♪
知ってはいたけど、購入する日が来るとは思わなかった玩具。
ちっこいモノ好きであり、チマチマ作るのが好きという私がすぐ食い付きそうな玩具ではあったんだけど、実際買って遊んだ人の感想やレビューを見て、個人的に購入を踏みとどまっていた玩具がコレ。
でも、正直一度遊んでみたかったんだけどね。私は♪
●まず、作った作品は、保存出来ないから飾れない
(当日もしくはせいぜい翌日までしかその姿を維持出来ない)
●すぐに処分しないと、カビが生える可能性がある
(↑製品にその旨きちんと記載アリ)
●遊べる回数に対して、私にとっては単価が高い
・・・などなどが購入をためらった理由なんだけどね。
実際に、作ったものをリアルに食べたりできる「パンを焼けるセット」や「アイスメーカー」の方が巷では人気があるらしいデス。
いや、「こなぷんシリーズ大好き!」とか「愛用してます」って方に意見するつもりでは無いですよ。
そして販売元のバ○ダイさんに対してもケチつけてません(苦笑)
むしろ私が大好きな会社だし。ガンダム関係とかガシャポンとかね~(爆)
そんな甲羅家がどうして購入に至ったかと言うと~
理由は簡単。所謂、【親ばか】ってヤツです(爆)
うみんちゅが大好きなTVバラエティ番組の 『リンカーン』
この番組内で松本サンが『こなぷん!すごいで!』って熱く語っておられて、更にレギュラー陣を巻き込んで番組内でこのこなぷんを作っていた訳ですよ。それを見たうみんちゅはあっという間に【こなぷん】のトリコ!(笑)
それから毎日のように『こなぷん!』 『お寿司のこなぷん!』と言い続けるうみんちゅに根負けした形で、放送があった週末に『とりあえずお店に見に行こう』って旦那が言い出して。
(正直、誕生日でも無いのに旦那がそんな簡単に買い与えるとは思ってなかった私)
私は以前から【こなぷん】を知っていて(店頭で箱をいじり倒した事アリ)、だいたいの価格も知っていたんだけど、旦那は『結構高いな・・・』と言ってた(苦笑)
お寿司も良いけど、私自身が遊ぶなら、ドーナツやソフトクリームをやってみたいな~なんて思いつつ、結局うみんちゅが欲しい【おすしのこなぷん】を1セット購入。
・・・って結局 買ったんか~い!!!
コレを購入した日が、実は↓の記事に書いた冷蔵庫が届いたのと同じ日。
届いた冷蔵庫が搬入出来ない突然のトラブルで、【こなぷん】作りはちょっとお預けになっちゃって、夜まで我慢させてうみんちゅがちょっとかわいそうだった。
【対象年齢8歳以上】の商品だから、うみんちゅには部分的にしかやらせてあげられないけど、とりあえず箱を空けてみると、パーツや粉末の袋がわんさか出てくる出てくる!
ちっちゃいボウルに、計量カップ・おしゃもじ・へら・包丁・スプーン・イクラすくい・・・
全部がミニサイズですごくかわいい!
粉をボウルに入れたり、水と混ぜたりするのはうみんちゅと一緒にやって。
型に流し込んだり、型から出したりと難しい部分は私がやって。
ウニ軍艦のキュウリはうみんちゅが上手に飾りました☆
うみんちゅ、実に活き活きと楽しそうに作業してました♪
結構リアルなお寿司が出来上がって、私もとっても楽しかった~!
(あれだけ購入に躊躇してたクセに、大人の私も純粋に楽しんじゃいましたよ)
画像1枚目
完成したイクラの軍艦のお皿を手に興奮するうみんちゅ
・・・嬉しさの余り、目がイッッちゃってて嫌だ(爆)
画像2枚目
イクラ軍艦と玉子のお寿司
イクラが想像以上にリアルでした♪
画像3枚目
【イクラのこなぷん】を混ぜるうみんちゅ
目の前には、既に完成したウニ軍艦・玉子・マグロが並んでます♪
画像4枚目
イクラの作り方(笑)
画像5枚目
出来上がったイクラ達
プニプニしてます~♪ 潰すとちゃんとプチっと潰れます
週末の夜に作ったから、旦那にも参加してもらいました。
『イクラ面白いよ!ちょっとやってみる?』って誘ったら、『やってみてもいいよ』風な雰囲気でスポイトを手にした旦那でしたが、見てたら全部やってしまいそうな勢いだったので『私もまだやるからっ!』って慌てて取り返しました(笑)
旦那、渋々やってる雰囲気をかもし出してはいたけど、きっと、いや絶対楽しかったに違いない(笑)素直に『楽しい~』って言えば良いのに。
~完成した4種類のお寿司達は次の記事に画像アップします~
|
|
by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(0) | |