妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

うきうき日記
blog.pigeon.info/ukiuki/

三寒四温♪ 春が待ちどうしいですね(*~∀~*)  
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
子育ての毎日の中で、うきうきする事(たまにそうじゃない事もあったり)を書いてます。                   

 うきうき家の住人                                  
  5歳  ピッカピカの幼稚園児                                        殿  3歳  春からいよいよ幼稚園入園です                                                   昭和51年生まれ  姫殿をこよなく愛するプチメタボ (笑)                   昭和50年生まれ 家族を愛し、患者を愛し(?)、フラメンコを愛し・・・・・  合言葉は「キープスマイリー」、座右の銘は「前向け前」
by うきうき
 
 
 
 ・ 今日は…
 ・ 私達に出来る…
 ・ やられた。゜…
 ・ エスパーニャ…
 ・ 久々に
 
 2024年 03月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
 
 ・ 2024年05月(0)
 ・ 2024年04月(0)
 ●2024年03月(0)
 ・ 2024年02月(0)
 ・ 2024年01月(0)
あなたはどっちをかけますか?
  | しつけ・教育 | 2011-01-12 21:18 |

短期な私は、子供のすることにすぐに手を出してしまう

子供の方からヘルプを出すまで待とうと思うんだけど、ついつい先に手を出してしまう

で、時々「姫が出来るから触らんといて」と怒られてしまう


別に完璧を求めるわけじゃないんだけど……



そんな私に比べ、姫と同い年の子を持つ知り合いは、幼稚園の準備や子供だけでの実家へのお泊まりの準備なんかも、全て子供に任せてるらしい。 任せるだけでなく、準備した物を確認もしないらしい。 それで、忘れ物や間違いがあっても「自分の責任」と言う考えらしい。


ある意味偉いなぁと思う。親も子も……


手をかけすぎるが故に依存心が強い我が家の子供達。

どちらがいいのかは、それぞれの家庭、個人で違うだろうけれど、私は少し子供に任せてみる必要があるように思う


『手はかけすぎず、しっかり目をかける』事も大切なんだろうなぁ…



by うきうき | コメント(1) |
ハァァァァァーーーー
  | しつけ・教育 | 2008-11-29 14:45 |

カテが、これでいいのか? ちょっと間違ってる気もするけど・・・・


そんなことより



殿も3食食べるようになって早数ヶ月。

に続き、殿も食べることに関しては苦労しないって程よく食べてくれる。

それは良いのだけど、我が家の食事タイムは今一番大変だ。 

なぜなら、は3歳になり、大分上手に一人で食べるようになったのだが、いかんせん食べる時の行儀が悪い。 
以前にチラッと書いたことがあるが、我が家の好きって訳でもないが、すぐにのスイッチをONする。 そして、食事中もがついたままだ  気付いた時は消すようにするんだけど、そのままついてることも多々ある。 そんな時は、決まってご飯<テレビに気がいく
それは、親の責任だったりするんだけど・・・・

それ以外にも、自分のお皿に取り分けてある食事をよそに、大皿の料理や隣に座るのお皿の料理を欲しがる。 内容は同じであっても、何故かそちらに興味がいくようだ。
他には、横を向いて座ったり、自分の椅子以外の椅子に移動したり・・・とまぁ、とにかく落ち着いて食べるといことが出来ていない
そんなことをしてるうちに、自分の前のお皿やお茶碗を机から落としたり、こぼしたりという失敗をして、の雷が落ちるといった具合だ。


一方、殿はというと、「アーアーアー」と自分が食べたいものを指し、それを口に運んでくれるまでストを起こしたのかという程、頑なに顔をそむける。(まぁ、要望のものを運ぶとパクッと食べるからいいんだけど・・・) 


こんな感じで、『いただきます』の後、まず私が殿に食べさせる間、の横で自分で食べている。


今日の昼ごはんも、いつもと同じような光景だったので、「、ちゃんと食べなさい」と再三注意を促したにも関わらず、最後にお茶碗を落とし、床には無残に散りばめられたチャーハンが


私、堪忍袋切れちゃいました   


を怒りながら、床を片付けてて涙が止まらなかった

怒られたが、何度も「ゴメンナサイ」を繰り返す姿を見て、涙が止まらなかった

そろそろ、にも食事のマナーとまでいかなくても、最低限の行儀を教え始めたばかりだから、無理ないことは分かっていたのに。頭では・・・・

でも、実際その状況になると、怒ってしまう。 怒って教えることは、躾ではないことは分かっていたのに。頭では・・・・

産まれてまだ3年しか経ってなくて、上手に食べるようになってそんなに月日が経っていない。そんなが失敗したってしょうがないことも分かっていたのに。頭では・・・・
なのに、行動が伴わない


でも、私も殿に食べさせ、が食べるのを見た後で、すっかり冷めてしまったご飯を一人で食べることに、苦痛を感じてた。

が、サポートしてくれないわけじゃない。でも、なぜかいつも冷めたご飯を一人で・・・の状況になってしまう。 
殿を先に食べさせておこうかとも思ったけど、やっぱり一緒に食べさせてあげたい。


そんな、私の中の小さな蟠りが、爆発してしまった。 そしてその爆発の矛先をに向けてしまった。 


「ゴメンナサイ」を言わないといけないのは私の方だ。


子供を育ててる以上、自分を犠牲にしないといけないことは多々ある。 でも、その中で出来た蟠りを上手にほぐす事も子育てではとても必要だ。 それが出来ていなかった。


少しの心がけと少しの工夫で、『楽しい食事時間』を過ごせるような気がする。
どんな風に心がけ、そんな風に工夫すれば良いのかは、いろいろ試行錯誤すれば良い。


よし 頑張れそうな気がしてきた  


自戒の意味でこのことを記しておこうと思ったのですが、最後まで読んでくれた皆さん。ありがとうございます 



by うきうき | トラックバック(0) | コメント(5) |
ひよこクラブ
  | しつけ・教育 | 2008-02-29 14:16 |

水曜日、久々のひよこクラブ(詳しくはこちらをどうぞ)に行ってきました。

殿が産まれてから、お休みしてたから4ヶ月ぶり

前の日にに「明日ひよこ行けるからね」と話してたから、当日は朝からハイテンションでした。


いざ、ひよこクラブが始まると、最初は久しぶりに会うお友達や先生を前にモジモジでしたが、さすが子供。すぐに溶け込み、楽しそうに遊んでました

今回は、ひな祭り制作があり、お雛様の顔を書いたり、折り紙を貼ったりと楽しんでなりのお雛様を作りました

ペープサートはお気に入りの『はらぺこあおむし』の話だったので、とても嬉しかったみたい。特に、あおむしが食べ物を探す場面や、最後に蝶になる場面では、先生がダンボールで作った大きなあおむしや蝶を持って子供達の間を歩いてくれたので、手を伸ばして喜んでました


一方殿は、初参加だったのでお友達のママさんや先生に代わる代わる抱っこしてもらい終始ご機嫌 始まってからは、母子推進委員(ひよこクラブの対象は2歳児以上なんだけど、下の子を連れてくる人の為に毎回1人町のボランティアの方がいてくれます。)の方に抱っこしてもらい夢の中へ  今回は殿以外に赤ちゃん組はいなかったので結局、終わるまでそのまま抱っこしてもらいネンネしてました


来月も2回あるんだけど、その2回で3歳のお友達は幼稚園入園のためお別れ
半数くらいの子がお別れになっちゃうから寂しいけど、また新しいお友達が来てくれるしすぐに賑やかになるかな




本日の画像・・・

作成のお雛様
にお雛様を作った事を報告中
③カメラに向かって嬉しそうにポーズをとってる親子
④最近指しゃぶりがマイブームな殿



by うきうき | トラックバック(0) | コメント(2) |
ウウウーーー(-"-;)
  | しつけ・教育 | 2008-01-30 16:08 |

本日は完全に愚痴ブログです



最近、が魔の2歳児のためか、悪くて困ってます(-"-;)

朝起きて着替える時から、まずは「イヤー」とイヤイヤが始まり、「早くしなさい」と怒ると「フーンだっ」とか「しらーん」と言っては、口を尖らせたり・・・

それでももう一度言うと、「べーだっ」と言い舌を出すしまつ

「べーだっ」は最近よくしてて、お友達と遊んでてもおもちゃの取り合いとかになるとするので、その度にしてはいけないことを教えてたんだけど、更にエスカレートするので、今日は「ダメって言うてるやろ!!」と言いい頬をつねってしまった


「もうしたあかんで」と言うと泣きながら「分かった。ごめんなさい」と謝り、に抱きつくを見て自己嫌悪

殿が産まれた事も要因してるのか、分かってて怒られるような事をする事があるので、それはの気を引こうとしてるのだろうと、怒らずにしてはいけない事を伝えてたんだけど、度重なるとも我慢の限度が過ぎてしまい「いい加減にして!!!」ときつい言葉を言ってしまうし・・・


怒られて泣くを見たり、寝てるの顔を見ると、自分が親として成長できていないと反省しとても悲しくなる。

もっと上手く言い聞かせが出来たら、も素直に言う事を聞けるのかもしれない。って言うより、2歳の子に言う事を聞かせようとするのがそもそも間違ってるのか??


友達の話を聞けばもっとひどい子もいっぱいいるみたいだし、の悪さなんて、まだまだ可愛いものみたい。だから、もう少しが気持ちに余裕を持たないといけないのかもしれない。でも、そんなには成長できてません



ウウウーーー子育てって難しい  



by うきうき | トラックバック(0) | コメント(3) |
ひよこクラブ
  | しつけ・教育 | 2007-10-24 15:45 |

朝から(またまた9時開始と言う早い時間ではバタバタしたけど(^^;))ひよこクラブに行ってきました。

昨日、少々発熱気味だった。今日のひよこクラブは無理かなと思ってたんだけど、昨夜も何ともなく、今朝起きても風邪症状はないので行く事に。


今日は、いつもの親子遊びやリズム遊びの後、ミニ運動会でした。

大玉転がし(文字通り、大きな玉を転がして走る)・箱汽車レース(空き箱に紐が付いてて、中にうさぎのぬいぐるみを入れて、紐を引っ張って走る)・玉いれ(こちらも文字通り)・お土産競争(洗濯バサミに吊られたお土産のシールを走って取りに行く)・バルーン(大きな布の端っこをみんなで持って、走ったり上にあげてその中に入ったりする)と言う内容。

赤組と白組に分かれて(ちなみには白組)競争するんだけど、
なかなかの接戦で楽しかったです。 
もちろんにとって運動会は初めて。嫌がらずに走れるか心配だったけど、なかなか楽しそうに頑張ってました。
中でも、一番張り切ってたのはお土産競争。  最初は、と手
をつないで行こうとしてたけど、お土産のシールを目にすると一目散に走って行ってました(^^;)

最後は、いつものペープサート(今月は泥んこハリーのお話)を見て、おしまい。

お友達のママさんや先生から「来月は来れるかなー」と言われ、「産まれてなかったら来ますねー」などと話してたんだけど、次は11月14日。行けるかなー??



by うきうき | トラックバック(0) | コメント(2) |
ひよこクラブ
  | しつけ・教育 | 2007-10-10 14:33 |

今日は、10月1回目のひよこクラブの日。

朝から行ってきました。 9時からだから、朝からはバタバタでした(^^;)

今日の内容は、親子遊び(トンネル・平均台・マット)・リズム遊び白玉きな粉団子作り絵本ペープサート(どろんこハリー)。


いつもながら、到着後はにくっついて離れず、みんなの様子を伺ってました。
リズム遊びが始まる頃には、ようやく慣れ始めいつものに。(仲良しのお友達も到着したしね・・・)


今回のメインイベント的に(^^;))白玉きな粉団子作り。すごく簡単な上にすごく美味しかったです!!
なので、作り方をご紹介!!!

《豆腐団子の作り方》
 
材料: ・白玉粉 250g   ・絹ごし豆腐 300g  ・きな粉 適量
作り方: 1 ボールに白玉粉と豆腐を加えてつぶし、よくこねます。
      2 耳たぶ位の固さになったらまとめ、ちぎって丸めます。
      3 沸騰したお湯の中に入れ、浮き上がってきたものから
        網じゃくしですくいます。
      4 きな粉をつけて出来上がり。

2の時に固すぎるようなら、少量お水を加えてください。 きな粉以外にも、お好みで青海苔・ゴマ・醤油あんなんかでも美味しいそうです。  ね、簡単でしょ^v^  

今回、1と2の工程を子供達と一緒にしたんだけど、手にくっつく粉が気に入らなかったのか、1の工程は嫌がりほとんどがすることに・・・・(そういえば、前回の小麦粉粘土の時も、粉を混ぜる工程は嫌がってたような・・・) でも、ある程度固まると、丸める作業は楽しかったようで、コロコロしてました。 3と4の工程は先生にお任せして、出来上がったお団子を親子で美味しくいただきました。  

よほど美味しかったのか、時間的にお腹がすいてたのか、もパクパク食べて、お替りまでしてました。(でも、お替りした分を食べる頃に、他のお友達が遊び始め、そっちが気になり結局ほとんどがいただきました(^^;))


町がしてくれてる未就園児対象のクラブなんだけど、毎回内容が充実して感心させられちゃう。
時間配分なんかも、子供が飽きずに集中できるように工夫されてるし。 

次回は、ミニ運動会の予定。詳しい内容は未定だけど、玉入れ・おみやげ競争・機関車レース・大玉ころがしなんかがあるみたい。

今月末だし、次回もまだ参加できそうだなー(^^)
でも、その次は11月2週目の予定だし、ちょっと無理かも(^^;)  まぁ、産まれてなかったら行くつもりなんだけど。



by うきうき | トラックバック(0) | コメント(5) |
ひよこクラブ
  | しつけ・教育 | 2007-09-13 10:59 |

我が町では、未就園児(2歳児から)を対象にした『ひよこクラブ』と言うクラブがあります。 保健師さんや幼稚園の先生が中心になり、毎月2回9時から11時までの2時間、歌・リズム遊び・体操・紙芝居・ベープサート等をしてくれます。
幼稚園に入るための練習を兼ねてるそうなんですが、内容がほんとによく考えられてるし、集団で遊ぶ事を学べるいい機会です。


昨日は、その日で朝から行ってきました。 

昨日の内容は、歌・リズム遊び・紙芝居の後、お店屋さんごっこ、ベープサートでした。
毎回、歌・リズム遊び・紙芝居・ベープサートは同じ(内容は変わるけど・・・)なんだけど、お店屋さんごっこは昨日のみ。(昨日はお店屋さんごっこだったんだけど、この時間が毎回違う内容に考えられてて、その内容がよく考えられてる。)

お店屋さんごっこの内容は、ヨーヨー釣り・金魚釣り・お面と書かれた3枚綴りのチケットをもらい、自分の好きな順番に遊ぶ。
ヨーヨー釣りは本物のヨーヨーなんだけど、金魚つりは牛乳パックで作った金魚にクリップを付けてあって、それを磁石の付いたさおで吊るようになってた。(ちなみにこの金魚は前回のひよこクラブの時に子供達が作った物。)
お面は、画用紙に下絵だけ描いてくれてあって、色塗り、切るを自分で作業し、最後に頭に被れるように止めてもらうという風になってた。(お面はアンパンマンキティドラえもんの3種類あったんだけど、何故かはあまり目にしたことがないはずのドラえもんを選んでました。画像のね!!)

次回は、粘土遊びの予定。  粘土はまだしたことのない。(って言うか、口に入れそうだし、汚れそうだからと言う親の勝手な思いでさせてもらえてないだけなんだけど・・・)
楽しんで出来るようなら、うちでも出来るように考えようかな(^^)



by うきうき | トラックバック(0) | コメント(3) |
しつけ・・・
  | しつけ・教育 | 2007-05-17 15:03 |

は、自分の思うようにならなかったりすると、すぐにたたくと言う行動で表現してしまうところがあります。

はその行動がずっと前から気になっていた。が、たたく度に「痛いからダメ。」や「嫌な時はお口で嫌って言いなさい。」などいろんな方法でいけないことなんだというのを伝えてきたけど、未だ効果なし。

昨日も、友達のおうちに遊びに行ってたんだけど(そこにはより10ヶ月上の男の子がいる)、2人で仲良く遊んでても、おもちゃの取り合いになって、負けるとたたいてしまう
すぐにいけないことを教え謝らせたんだけど、どうも分かってなさそうな感じ。



どうしたもんか・・・・・・・・


小さい頃から、ダメなことは言葉で伝えてきたつもりだし、そんなにたたいて叱った覚えはない。
なのに、なんでこう言う表現の仕方をするんだろう?
どういう風に伝えるとが理解できて、たたかなくなるんだろう?

は、「何度も何度も言ううちに分かるようになるやろ。」なんていってるけど、そうなんだろうか?
今までそうしてきたけど、まったく効果ないけど・・・・・・

たたくという行動がいけないことだと理解できないんだろうか?


このままだと、お友達と遊ばせることも出来なくなってしまうし、11月には赤ちゃんも産まれるし、何とか、止めさせたいんだけど・・・・・
最近の母の一番の悩みの種かも・・・・・・・


皆さん、何かいいアドバイスないですか??



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


画像はネットで購入したcrocsの長靴(ちなみにのでのは赤色、のは今後購入予定)を履いて嬉しそうな



by うきうき | トラックバック(0) | コメント(6) |
譲り合う気持ち
  | しつけ・教育 | 2007-04-27 14:54 |

には方の従姉妹が2人います。(の弟の子供で3歳のHちゃんと、姫と誕生日が1日違いのAちゃん。)

昨日、実家にみんな集まって久しぶりに一緒にご飯を食べることに・・・・


実家にもたくさんおもちゃがあるんだけど、子供ってなぜか同じもので遊びたがりません??
昨日も、みんなそれぞれ遊んでたかと思うと、取り合いが始まったり・・・・・

最近は実家にあるボールがお気に入り。でも、ボール好きはみんな同じで、やっぱり取り合いになっちゃいました。
最初は、「ちゃん貸して。」とHちゃんが言ってたんだけど、なかなか離そうとしない
少し遊んでから、に「順番で遊ぼうね。」と言いHちゃんにボールを渡したんだけど、まだ遊びたかったは、それを奪いに行っちゃって・・・・・
でも、Hちゃんも待ってたんだし、当然奪い返されちゃって、大泣き(>_<)

うちでは一人だし、従姉妹達と頻繁に遊ぶわけじゃないから、誰かとおもちゃを譲り合って遊ぶとか、我慢すると言うことをあまり経験してない

兄弟が産まれると自然に身についていくんだろうけど、昨日みたいな場合はにとっていい勉強になるんだなぁーと思った。

一生懸命育てても、やっぱり集団生活(大人とのではなく子供同士の)の中で学ぶことって沢山あるんだと思う。昨日のように譲り合う気持ちみたいに・・・・・

少しずつでいい、ゆっくりいろいろ勉強して行こうね!!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

画像は、いいお天気続きなので砂遊びを楽しむ。終わった頃には体中砂まみれで大変でした(;-_-)=3



by うきうき | トラックバック(0) | コメント(6) |
悪戯VS堪忍袋
  | しつけ・教育 | 2007-04-13 15:33 |

最近の悪戯がパワーアップしている。
以前なら届かなかったところが届くようになり、背伸びしても届かなければ豆いすを持ってきて登ってるし・・・・
それに、していい事としてはいけない事の区別が少しずつではあるがわかり始めてるらしく、してはいけない事と認識してることをやってて、に見つかるとバツ悪そうな顔でその場を離れようとする。

これも、成長の証なんだけど・・・・・・・

なるべく怒らないでいいように、悪戯されそうなものは撤去しているんだけど・・・・・・

それでも、も人間なのだ。


堪忍袋の緒が切れて怒ってしまう。しかも「ダメって言ったのに、どうしてするん?」などと、とうていには理解できない言葉と一緒に・・・・・






落ち込んじゃう(>_<)



これはダメなこと、どうしてダメなのかをきちんとゆっくり説明して、一緒に片づけをさせるようにしようと思うんだけど、すぐ怒っちゃう。
怒ると目からポロポロ涙をこぼしながら、相当怖い顔をしてるだろうにそれでも抱きついてくる。
そんな時に「ハッ」とする。「またやっちゃった。」って・・・・・・・


特に妊娠してから、堪忍袋の緒が短くなったような気がする。1日1回は必ず、鬼の形相をしてるような気が・・・・・・・・


毎日反省。

は成長過程だから悪戯は避けられない。だからの堪忍袋の緒を長くするしかないのよね。


「育児って難しい。」(楽しいことの方が多いんだけどね)と感じる13日の金曜日でした。


ところで、13日の金曜日ってなんだか不吉な感じがしません???



by うきうき | トラックバック(0) | コメント(6) |
おすすめ記事
 
 ・ てんてんぼうず
 ・ コレでいいのかぁ~?!子育て日記
 ・ かわずの部屋
 ・ ☆そな日記☆
 ・ ビバ!ダラダラ日記。
 ・ ★自閉症・ダウン症・のんびりチビ様方の成長期★
 ・ *はんぶんこ*
 ・ 媛さんと共に成長☆わたしの実りある時間
 ・ Machako world
 ・ ☆俊タン&ママのきまぐれ日記☆
 ・ フフフ♪な毎日
 ・ ちびぼ~んと一緒♪
 ・ たえっこのボチボチ育児
 ・ ◇すくすく♪ここあたん&たまこあたん◇
 
 ・ おもちゃ・知育玩具(1)
 ・ ひとりでできた(2)
 ・ パパ・父親(1)
 ・ ママ・母親(15)
 ・ 保育園・幼稚園(24)
 ・ 子どもの成長(122)
 ・ 手作り(11)
 ・ 家族(7)
 ・ 生活(27)
 ・ 料理・おべんとう(26)
 ・ 病気・ケガ(43)
 ・ 離乳食(2)
 ・ イベント(28)
 ・ キッズファッション(1)
 ・ キッズ(5)
 ・ しつけ・教育(10)
 ・ お出かけ(83)
 ・ 子どもの遊び(60)
 ・ 赤ちゃん・ベビー(3)
 ・ 育児(39)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(1)
 ・ 妊婦・マタニティ(18)
 ・ 妊娠(1)
 ・ その他(361)
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.