|
太郎と次郎と花子のお母ちゃん・ヨシコ(38歳・いて座)と申します。事なかれ主義でダラダラ派の兄ちゃん・太郎(中学3年生・おひつじ座)と、調子こいて何かとやり過ぎるけど、やっぱりお手伝いは一番してくれる使われ体質次男坊の次郎(中学2年生・ふたご座)と、毎日こっちの想像なんか遥かに越えたイタズラをしでかすくせに、我が家で唯一の自分からお父ちゃんに寄っていく甘え上手な子な為、何故か許されている…末っ子全開!な花子(3年生・かに座)と過ごす毎日をつらつらっと綴っております。8歳年上のダンナちゃん(46歳・おひつじ座)は…自分は棚上げのおこりんぼ星人ですが、ダメ主婦ヨシコにはピッタリです!!イライラもするけど、大好きだし、仲良しですよ(*´∇`*)
|
by ヨシコ |
|
|
|
|
前の10件
|
職場体験学習2日目。 |
|
職場体験学習、2日間の日程で行われますが、なんと!太郎が行ったスタンドは2日目の日がちょうど定休日!!゚(゚ノ∀`゚)゚。
どうすんだい?
と聞いたら、「Rちゃん達が消防署だから、そこに混ぜてもらったー!」と返ってきまして。
じゃ、スタンドに一緒に行く事になったYピーは?っと聞くと、「え?一緒に消防署に行くよ?」…ふーん。お前が決めていいんかい?「え、いんじゃねぇの?太郎と一緒にする。どうしていいかわかんないって言ってたし。」
太郎、自由だな…(^-^;
2日目の消防署は、消化器を背負って1階から3階まで往復する訓練だったり、倒れている人形を助ける訓練だったり、とにかくずっと動きっぱなし!!
昨日が静なら今日はまさに動!!
「疲れたけど、暇なのより良かったかなー。でも、仕事感はあんまり無かった。訓練。」
だそうです。
そして、ヘルメットがめちゃくちゃ汚い!制服も汚い!!
そこら中が痒い!風呂に早く入りたい!!
と言って帰ってきました(笑)
あっはっはっは!!
|
|
by ヨシコ | コメント(0) | |
職場体験学習。 |
|
中学二年生で、職場体験学習というものがあります。
近隣の市の学校だと、会社やお店などに自分で職場体験をさせて頂けないでしょうか?という電話での伺いから始まるらしいです。羨ましい…。
太郎が通う中学は、そこら辺はぜーんぶ先生がやってくれちゃいます(甘やかすなよな…。)し、当日の時間や持ち物服装などを確認する電話はそれぞれで体験先毎に決めた代表者が掛けるんですが、なんと先生が用意してくれた原稿があります(ꐦ°᷄д°᷅)
至れり尽くせりだな!!
職員室の電話と、公衆電話が1台だけしかないので、2列を作り、順番に掛けるんだってー。
でまたどこに行くかってのでもゴチャゴチャ揉める中学生。特に女子。
めんどくせぇな!!(笑)
どこに行くかっちゅうより、誰と行くかが重要なんだね。大変だな。
それぞれ、受け入れ定員だってあるしね?まぁ、希望が通らない子だっているさね。
そこら辺は太郎は、ヨシコにそっくりでありまして…
選ぶ理由の第1位…歩いて行ける場所にあるかどうか(近さ。)
第2位…仕事内容が想像がつかないもの。(全く見たことないことの方が面白そう。)
で、ガソリンスタンドをチョイスしたそうです゚(゚ノ∀`゚)゚。
で、希望を出してから、他に誰か居るかなー?と聞いたら、希望した人が他には誰もおらず(笑)
その後、定員オーバーでもれた子が1人一緒に行く事になり、2人でした。
仕事内容を聞いたら、車の窓拭きなど…
クラスのみんなから「太郎、手、届くの?」と心配されたそうですよ゚(゚ノ∀`゚)゚。
朝の8時から夕方5時まで。
たぶん、一番長い所だった気がしますが、中々面白かったそうですよ。
制服を着て、暇な中、ずーっと1日立ってて、めっちゃ疲れた…と言って帰ってきました(笑)
|
|
by ヨシコ | コメント(0) | |
前の10件
|
|
|