妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

ひねもすのたり のたりかな
blog.pigeon.info/tomtom/

2010年夏、待望?!の三男坊を出産しました!!いやぁ~しんどかった(´Д`;三3 回想するだけで怖気が・・・・・((><)) 嫁ラヴ旦那、ママラヴ長男・次男に加えて未知数三男坊!逆ハーレム度益々UP~♪将来のエンゲル係数が思いやられる今日この頃。。のんびりまったり日々ゆるゆると過ごせればなぁ・・ と。そのくせ、おセンチ(笑)。
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
家族を紹介します(≧▽≦)
【 はる 】 2004年1月生まれ。魔の中2。まさしくこれぞ中2病!
【 ヨク 】 2007年9月生まれ。 いつの間にやら小学四年生。・・のび太達と一緒じゃん!!
【 ライ 】 2010年7月生まれの三男。この春入学しました。名探偵コナンを視る度に、こんな子供が「あれれ~?」とか鋭いこと言ったって、普通は無視☆だよなぁ・・・ていつも思ってしまいますまてぃっくす!
【 とも 】 三男児の母。図らずもファブリーズ家状態(笑)。
隠れヲタク。実はがんサバイバー。。
【 旦那 】 自称引退したヲタク。健康に不安アリ。
by ともぺ~
 
 
 
 ・ 忙しい忙しい…
 ・ 困った特性
 ・ 人づきあいの…
 ・ 当事者の、心…
 ・ り。
 
 2024年 03月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
 
 ・ 2024年05月(0)
 ・ 2024年04月(0)
 ●2024年03月(0)
 ・ 2024年02月(0)
 ・ 2024年01月(0)
前の10件  
入園してたんです♪ その2
  | 保育園・幼稚園 | 2012-08-11 18:21 |

式の間、果たしてちゃーんと椅子に座ってられるのか?!
と ハラハラドキドキだったはるのときと違って、ヨクの場合、割と安心してみていられました。
割と、、ですがね!(笑)


はるご入園のときは私と二人きりだったのですが( 当事、0歳児のヨクは義実家でお留守番 )、今回は旦那も参加して夫婦での出席となりました。
( あ ライはね~、前日から来てくれていた実母と叔母と共に、自宅でお留守番となりました。
直前まで皆で参加するか悩んでいたのですが、やっぱ置いてきて正解!赤ちゃん連れの方は他にもチラホラいらっしゃいましたが、う~ん うちにはムリだべぇぇー
集合写真時に迷惑かけること必至 だと思われたので )
ライの健診時にもつくづく感じたのですが、子どもの行事に夫婦での参加率が、年々上がっている気がします。いや、絶対あがってるって!!!
例えば、はるが赤ちゃんのときは保健センターでの一斉定期健診なんかは夫婦で参加してる人って殆どいなくて、お婆ちゃんと一緒の方がチラホラいるかな・・ だったのが、ヨクの時ぼちぼち増えてて、去年一昨年とライの時には 逆に、夫婦での参加者の方が多くて他のつきそいナシでママだけってのは本当に少なかったもんね~!!  ← 私だ ^^;
世の中がそういう方向に動いてるってことかな??ま、よいではないか よいではないか・・・ 


今回、2回目という事もあって、色んな流れが分かっていたせいか 時間がたつのがとても早く感じられました^^
初めてのご入園の方がわたわた戸惑ってらっしゃるのをみて 懐かしく微笑ましく感じたり、ちょっと先輩ぶって 「 この後クラスごとの集合写真があるんですよ~ 」ってお声がけしてみたり

あ~でもそういえば、式の間横に座ったお友達にちょっかいかけたりしてました あぅあぅ
でも、お互い様だったし、大騒ぎではなく許容範囲内だったし、それにそれに、言っちゃあ何だけど、もぉ~っと酷い子たちが居たし、ね・・・ 
( その子たちの親御さんの心中お察しします・・・ (><) ええ 分かりますとも!!! )


すぐに慣れて、教室での始めての手遊びも楽しんでました。頼もし~!!ハート











     まだ つづく!



by ともぺ~ | 
入園してたんです♪
  | 保育園・幼稚園 | 2012-08-10 17:06 |

ブログ放置の間に、色々なことがありました。    約半年?

え~そりゃもう、色々ったら色々!!


その中でも最たるもののひとつが・・
ま、言わずもがな なんですが・・・

今更だけど・・・・

ガッ といっちゃう?!


次男、ヨク

去る4月にめでたく





入園しました~!!!!!


早いものですねぇ~ しみじみ。。


思えば、はる入園時には まだ0歳児だったヨク
卒園時には2歳代でした。

それが・・・ ねぇ!  


どうです、この笑顔 トリプルハート











   つづく!



by ともぺ~ | 
ウッキウキ謝恩会 VOL.3 ~当日レポ~
  | 保育園・幼稚園 | 2010-03-31 17:02 |

さて、卒園式終了後、速やかに移動を・・・ とのお達し通り、
そそくさと会場へ。

勿論、その前に園庭で担任の先生と しっかりちゃっかり記念写真を撮ったりしましたがね!!


会場は 園から そうね・・ 歩きだと子ども連れで15~20分?
電車だと最寄の電停から2つ目、車だとホンの5分? あっちゅ~間です


謝恩会、残念ながらキャパの都合上もあって

・ 1園児につき1保護者原則でお願いします
・ 下のお子さんは 極力連れて来ない様お願いします
・     〃    を連れて来られる場合は目を離さないで下さい


という、なかなかに厳しいお達しが・・・・・



これには最初から関わっていた私、卒園式には祖父母含め父親の出席率がド平日にしてはなかなか高い我が園。
折角だから、家族揃って出席したいって人もいるんじゃないかなぁ~
そう思い、キャパの問題さえ解決すれば 下の子や父親等の参加も認める方向で行きたいと働きかけていました。

ですが、うーん この園では伝統的に?謝恩会の出席者は

ママ と 子ども ( 下の子はパス )

と なっているみたいで なかなかにそのハードルは高く・・・・・



それにね、チビっ子がいると迷惑ってことではなくて、この原則の裏には
謝恩会は あくまでも先生方と卒園児の為の場。たまにはママを 

卒園児に独り占めさせてあげたい 

っていうコンセプトがあってのこと

と いうわけで、↑の原則となったわけなのでした。

因みに、先生方は全員が出席されません。
これは聞いた話なのですが、規定で 全員出席してはいけない ことになっているそうです。
( 私立園は そうでもないかも・・・ )
何かあったときの為に 園に残る人がいなくちゃならないんですって~
何か・・・ 事故?テロ?食中毒??
本当はね、お世話になった先生方と職員の方全員をお招きしたかったんですけれども
因みに今回招待を受けて下さったのは 担任の先生2名 園長先生 保健の先生 の計4名でした


卒園式は 10~11時くらい。
その後、クラスでのご挨拶等があって花道を抜けて解散となったのが、11時半過ぎくらいだったかなぁ・・・・・

謝恩会会場は1時から借りており、時間に限りがあるので速やかに移動願いま~す!

との委員さんの言葉に 皆会場へと急ぎます。

私は電車で移動するつもりだったのですが、同じクラスの方が体を気遣って車に乗っていかない? と声をかけて下さいました。  有難や~
旦那とは 園の門を出たところで解散。

2時間くらいやろうけ、近くの喫茶店で時間潰しとかん?
そんで一緒に帰ろうよぉ~


と 言ったのだけれど、イヤだ 帰る と、断られてしまいました(笑)


いけずぅ~



車だったので、会場へは あっちゅ~間。まだ1時前で 人はマバラ。
委員は中でまだ準備中であたふたしており、受付にまで手が回ってなかったので申し出て受付をさせて戴きました^^


やがて準備が整い、中へ・・・

ここのホール、初めて来たのですが、思ったより結構広い!!!
席数もまだ余裕でした。

そして、前述の通り びっくらこいたのが料理!

とってもたくさん豪華料理が
バイキングなので 取り放題!食べ放題!!

お寿司 サンドイッチ チャーハンのご飯系に始まり
唐揚げ ハンバーグ 煮込み? たこ焼き(笑) 焼きソバ 各種スパゲッティ 
サラダ フルーツ ケーキ フルーツポンチ 和菓子 etc・・

なぁ~る! 基本 子どもが好きなもの 
で 固めてあるのね~

おかずは述べたより もっとたくさんありました
特筆すべき?は ケーキ

早く取っとかないと きっとすぐ無くなっちゃうよな~(-∀-)

との 主婦根性まるだし(爆)から、かなり早い段階で何個か確保していた私・・・  つるセコ~
予想通り 途中でケーキだけ早々無くなってしまったのですが、
なんと補充が!!!!!

え~~~~~  あの予算で補充があるんだーーーーー(゜Д゜)  なんて親切

心の中でシャウトしてしまいました!! 




話は少し戻って・・・

皆が揃い、開会したのは1時半くらいだったかな?
開会にあたり、まず最初に委員から注意事項がありました。


 

  << 3つの おやくそく >>



ひとつ  はしらないこと

ふたつ  たべものをとるときは かならず
     おうちのひとといっしょにいくこと

みっつ
         忘れちゃった(爆)!



この お約束には なかなか関心しました。
なるほどね~

3つ目は確か、ステージにあがらないこと じゃ なかったかなぁ・・・




まだ つづく!



画像は 先生に園児がひとりひとりプレゼント( といっても、メッセージを書いたハートの折り紙 ですが )を渡す際に撮った、記念写真です



by ともぺ~ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ウッキウキ謝恩会 VOL.2 ~謝恩会への道・その2~
  | 保育園・幼稚園 | 2010-03-30 21:06 |

さて 会場を求めて彷徨えるオランダ人謝恩会委員、あちこち当たって砕けて、最終的に落ち着いた先は 某ホール!!

園児の保護者の コネ が大きくものをいいました

こことの交渉段階では 私はもう委員を降りていたので詳しい経緯は分かりません。
あ ずうずうCく参加した、委員の打ち上げで 裏話は色々聞きましたけれども(笑)


当初、キャパの問題も抱えていたのですが、このホールはそんな心配もなく・・・
充分な広さでした


去年は某ホテルが会場だったのですが、食べ物が殆どなかった という不評が大きく
( 予算がなかったんですよね  お察しします )
今年は その辺りは不平が出ない様にクリアせねば!! と思っていました。
でも所詮 ない袖は振れないのよねぇ・・・・・

で 自分が離れてしまったあと、その辺はどうなったんだらう と 勝手に気を揉んでいましたらば・・・


当日、蓋を開けてビックリ!!!!!



いやーーーーーん  こんなにたくさん

  食べきれないわ~!!!!!




豪華料理がズラリ バイキング形式でした
飲食に関しては文句なしです!!!


会場が決まれば 次に問題決めなきゃやらなきゃ段取りつけねば なのが、恒例?

謝恩会出し物

中にはやりたくない方もいらっしゃるんでは・・ との思いから、いっそやるまいか との意見も出ましたが、やっぱり思い出よね~ て ことで・・・・・
それに 子どもの為 ってのが一番だし
やっぱり、自分の親が舞台で何かやってるのを見るのは普段滅多にないことだし子どもが大喜びするんです
希望者のみの参加にすると、どうしてボクわたしのママは出てないの? って思う子もいるだろうってことで、強制・・ というと聞こえがよくありませんが、基本全員参加というカタチを取らせていただきました。
因みに 謝恩会そのものは強制参加ではありません。
一応事前に出欠確認を取らせていただきました。
ま ほぼ全員参加でしたが・・・ 過去には欠席された方もいらっしゃった様です。
今回、残念ながら入院中の方がいらっしゃって、式にも出席できなかったんです・・・
その方以外は全員出席  因みに今は退院されて先日お会いしましたがお元気そうでした^^




何をするか どんなことをして欲しいか 等のアンケートに始まり、時には多少強引に行かねばなかなか進まないこともあるのでそこはそれ、ですが薄氷を踏む思いで進めていきました。

時には強引に見えたことでしょう(苦笑)
どっこい 内心はビクビクだったんですよ~ん^^;

苦労したのが練習場所の確保。

ぶっちゃけ何をするにもマネーがいるんですよねぇ
市の施設を借りたりして 無料もしくは格安なところを探して奔走・・・
この辺 私は既にノータッチでしたが、初期段階で練習場所を当たっていたときは その無さにビックリしました


一体今までどうしていたんだろう と・・・・・
聞くところに寄ると、以前は園の近くの某銀行の小ホールが昼間無料で貸してくれたりしてたらしいのですが、不況の折?それは出来なくなったそうで
あとは 青空練習場
公園で踊ったりですよ~ イェイ!

アンケートの結果、私達のクラスは 歌( 手話付き 振りつき )になったのですが、声を出すことが前提だったら市の施設は 防音設備 のあるものを借りなきゃだったり・・・・・
まー 確かに、横で講座かなんかがあってるのにすぐ隣の部屋から歌声が聞こえてきちゃまずいかもですしね。
でも この音楽室ってのが わりと結構お高かったり


また、私がいた段階で懸念されていたことのひとつが、ズバリ 席次

歓談が始まっちゃえば席移動すればいいんだし 別にどこでもいいやんね~
と 思う人ばかりではないらしく・・・

現に 前段階でのアンケート( 無記名 )では 

・ 前のとき 仲が良い人と座れなくてちっとも楽しめなかったので ちゃんと考えて欲しい

という ご意見も・・・・・


どうするのかな~ と 思っていたら・・・
当日の席次は  名簿順  でした! あったまい~ぃ




と いう訳で、まだまだ(笑)つづく!


画像は 当日会場での豪華料理
ああん 私の腕じゃゴージャスさがイマイチ伝わらなくて残念無念!


次回はやっと 当日会場での模様レポ( の予定 )です



by ともぺ~ | トラックバック(0) | コメント(2) |
ウッキウキ謝恩会 VOL.1 ~謝恩会への道~
  | 保育園・幼稚園 | 2010-03-30 13:55 |

カテ、【 幼稚園・保育園 】記事を書くのもこれで当分お預け・・・ ?
次は 卒園アルバムが届いたときかな


卒園してから 既に2週間以上過ぎてしまいましたが・・・

去る3月12日(金)、卒園式のあと、当日会場を移して
謝恩会が盛大に行われました!!



実は私、謝恩会委員でした。


年末まではね!(爆)


それまでもそれなりに動いてはいたのですが、いかんせん直前にならないとなかなか動き出さない・出せないことも多く・・・
さ~てそろそろ本腰入れていっちょやったるかー!! な時期にきて、まったくの予想外な

妊 娠 発 覚

私はまだまだやる気に満ちていたのですが、皆が体のことを慮ってくれて委員を降りることに・・・
トシもトシだしねぇ~
年長で転園してきた方が、代わりを快く引き受けてくださいました  感謝!感謝!


我が園には 園則でハッキリと明記されているわけではないのですが・・ クラス単位で2年間の間 一人一役 必ずしなければならない という暗黙の了解があります。
この〝1役〟 が クセモノで・・・
各行事の際の色んな役割分担は数に入れません
その場限りのやつは皆でやって当たり前でしょ な雰囲気があってですね~(-∀-)
例えば 運動会関係全部 園まつり関係 夏祭りetc・・
行事のお手伝いは 下の子がその場に一緒に居たらあまり出来るものではありません。
なので、せめて旦那がみてくれてるときは・・ と思い、夏祭りのお手伝いや園まつりのポスター描き等出来る範囲でのお手伝いをやってきました。

ちっともまったく評価されてなかったみたいですがね! (T▽T) エヘ

じゃ 何をやればいいのかというと・・・
1年単位のクラス委員の他には 2年間ぶっ通しの専門委員。
アルバム  図書  自主家庭  ほか
他には 例外的に( 年に1回、園まつりのときだけなのに数に入れるから例外 ) バザー委員。
そして、 謝恩会委員 とくるのです。。

何の委員もせず、今までのほほんと過ごしてきたツケが回ったというか、まーぶっちゃけ何もしてなかったらちょっと片身が狭くて・・・・・

特定の人にばかりボランティア的な仕事?手伝い?が偏るのもどうかと思うけど、何もしてない・できないからって肩身が狭い様な雰囲気ってのも どうも好きになれません
人それぞれ事情があると思うんだけど・・・・・ ねぇ?
お互いにお互いの立場を思いやることが出来たらいいのに・・・ みんな大人なんだからさぁ


なので、委員を降りること、当初は渋ってました、私。
でもでも、その後やっぱり体もしんどかったし 病気のことや色々あって、あのとき英断を下してくれた同じ委員の方々とクラス委員さんに 今ではとっても感謝しています
有難うね~!!!!! 




閑 話 休 題




話は少~し 遡って・・・・・


謝恩会 って 具体的にどういうことをすればいいのかな?
そもそも 謝恩会 って何なの?

と いうところから、私達の仕事はスタートしました!


<< 謝恩会について >>


〝謝恩〟とは 受けた恩に感謝すること。
幼稚園の謝恩会とはお世話になった園や先生方に感謝の意を伝え、一緒に園児の卒園をお祝いすることです。
どんな謝恩会にしたいか、どういう風な内容が良いか、やりたいことや やってもらいたいこと等、
具体的な案でなくても良いので、意見をお願い致します!



↑は 私達委員が最初に出した アンケートの一部抜粋です。
謝恩会は 自分たちが楽しむことが一番なのではなく、お世話になった園や先生方に感謝しながら一緒に卒業をお祝いすること

そこをまず 皆に分かってもらわないと・・・ と 思って。。
勿論、自分たちも楽しめるものにすることは当然ですが、意識が まず自分ありき なのと 先生方に感謝する場なのね と思っているのとでは全然違うよね! と・・・ 。

ま ぶっちゃけ、苦情対策 なのは否めませんが(><)


苦情といえば・・・

どんなことをしても 〝全ての人が満足する〟ということは まず ありませんよね。
なので、なるべく多くの人に いい謝恩会だったね(*´∀`*) と 思って貰えることを目標にして、押さえるべきところは押さえ、引くところは引き、数多の気を遣いつつ 頑張りました。
あ 私は途中リタイアですけど~

園は同じでも、人は毎年入れ替わります。
要望も人それぞれ ぶっちゃけ、以前はこうだったのに・・ というのが 一番とは言わないまでも、結構困ったものだったり。。
いや、前例は参考になるし本当に有難いんですがね^^;
ただ、以前の〝以前〟は 年によって違う んですよね・・・・・


毎年、会場や内容が決まっている園は 委員さんもかなりやり易いと思います。
ここも、以前はそうでした。

ですが、不況の折、長年会場にしてきた園の近くの某ホテルが廃業(!)されまして・・・・・

ここ数年は まず、会場を押さえるところから委員の苦労が始まる様になってしまいました´Д`;


世知辛い話ですが、一番困ったのが マネー
何しろマネーがありません!!!!!
委員になるまで 予算がこんなに少ないとは思いもよらず
入園してから今までの積立金の中から予算を捻出するのですが、この積み立て、卒園アルバムその他が一緒になっていて・・・・・
月々1,000円( 年少の最初の何ヶ月かは月2,000円 )と市内でも格安!!
ただ払う分には単に 有難や~ としか思っていませんでしたが、それを使って何とかする立場になると・・・・ ( 以下自主規制 )ですYO!!
厳し~

どうしても どうしても どうしても予算が足りず、( ぶっちゃけ会場費 )
訳を話して 皆にもう500円ずつでも徴収できないか というところまで・・・・・

だってね、ここでは明かせませんが、おっそろしくお安いんです! 会場費( 飲食代含む )
交渉しにくいったら~
ムリを言ってるのはこっちも重々承知なんですよーゥ


潤沢な予算があれば 大抵の問題は片付くのでしょうが・・・・・
幼児たくさん というのが、まず普通の飲食店では嫌がられます。
汚すし 騒ぐし
交渉以前の段階でお断り ということも
先生方 年長の園児 + 保護者 で、優に100名を超えてしまいます。
ホテルだとラクなのですが・・・・・・  問題は やっぱりマネー
サービス料がっぽり取られちゃいますし

候補に挙がっていたのが 中華料理屋。
披露宴をやったりするところはそれなりの備えもあるし、座敷もあるし・・ 
しかし ネックになるのが人数の多さとやっぱり予算!
世の中 カネなのね・・(-∀-) と 気持ちが多少ナナメってしまったり(笑)

唯一?予算をかけずに出来るのが、卒園式が行われた部屋をそのまま会場にすること!!
これだと、会場費がまったく要らず、飲食代その他に全て回せます。
はじめ、グッドアイディア~ と 思ったものの・・・・・

ネックは会場設営( &後片付け )。
誰がするの? って話で。。。

勿論委員がするよ って思っても、現実問題人手が全く足りません。
委員は各クラス3名ずつの計6名
それに 当日は皆 フォーマル
エプロンしたって無理があるのよ~ と 経験者が教えて下さいました。
なので、年少さんのお手伝いがどうしても必要になってきてしまいますが、その確保の難しさに加え、毎年のことなら順に下に頼めますが 来年はどうなるか分からないのにお願いできない しにくい との意見も・・・・・



あれ? 確か サクサクいきますね なーんて宣言してたのに 大作になりそうな気配(笑)




とりあえず、つづく!




画像は 卒園式直後、園庭にて先生と記念撮影を渋る(笑)、はる
早く謝恩会会場に行きたかったそうです



by ともぺ~ | トラックバック(0) | コメント(0) |
涙の卒園式  VOL.6
  | 保育園・幼稚園 | 2010-03-19 11:56 |

記念撮影では まーたまたやってくれちゃいましたYO!
我が子!!

前列に椅子に腰掛けた園児が横一列に並び、その両脇を先生が固め、後列に保護者がひな壇式に並びます。
ここでも夫婦はバラバラ

写真屋さんの指示により、男性は最後列、女性は適当な中にも
すみません、そこ左右入れ替わってください だの、
Yさん、角度もうちょっと・・ そうそう!そこ! だの、
Aちゃんのお母さん、もう少し顎ひいて下さ~い だの、
指示が飛びます。

・・・ それにしても、何故父兄の名前をご存知なの?写真屋さん   スゲー
出入りで2年間 行事の度に顔を突き合わせているとはいえ・・・
( ここの園は 基本個人での撮影禁止なので、行事の度に業者さんがスナップ写真を撮ってくださるのです )


で はる


はるく~ん 面白い顔せんでねー!! 

はい、みんな! おぃちゃんの方ちゃんと見てね~

はるくーん! じっとしとこうね~

みんなー おぃちゃん面白い顔するけんね~ じっとこっちば見よかんばよー

はるくーん! 前見てね~

みんな~ お膝閉じてかっこよく座ろうか~ そうそう!



2回に1回は はるに対する注意が飛び
全然、イラついたり怒ったりしてる口調ではなかったのだけれど、それがかえって申し訳ないというか
お陰で時間がおして・・・・・


あ~ん いたたまれない!!!!!


私のところからは 何をしてるか全然見えなかったのだけれど、多分 椅子に座ってはいるもののフザけたポーズを撮ってみたり、ヘン顔をしてみたりしてるんだろうなぁ~
見えないなりに体を傾いで見ようとし、そわそわそわそわしている私に 隣に立っていた方が

大丈夫 園長先生がついてるから、心配しなくていいよ^^

と 仰ってくれて・・・
その何気ない一言に、どれだけ救われたことか    ありがとう!さーちゃんママ!!
因みに方言でなくキレイな標準語なのは 彼女が転勤族だから


そんなこんなでなんとか写真撮影も、


無事終了~       ほっとしました! 


それから、クラスへ戻って、先生の最後のお話です。
先生は 昨日のお迎えの時点で既に泣いてらして、

すみません ひとつひとつが もう・・・
お着替えを見ることもないんだな とか、遊ぶのも最後なんだな とか・・・
泣くのは今日までで、明日は笑顔で送り出します!! (´∀⊂)


と 仰っていましたが・・・


やっぱり今日も 泣いちゃいました!

すみません 昨日、明日は笑顔で・・ って言ったのに

いえいえ いいんです・・・


私達も泣いてますから~!!!!!


 *。*・。・゜・(´`)゜・。*。・*゜。






帰りは 園庭を先生方やお手伝いの年少役員さんが持つ お花のアーチを抜けて帰ります。

ここでもまた、らしいというか何というか・・・
みんな、ママと二人手を繋いで、脇に立った先生達と さよなら! を言いながらゆっくり花道を抜けて行くのに・・・

はる、私の手を振り払い、


ダーッと一人で全速力で花道を駆け抜けて

しまいました!



私はその後を 先生や役員さん達に お世話になりました とご挨拶しながらゆっくり抜けます。




ひとりで!!  



花道の終わりに構えてビデオカメラを回していた旦那のところで待っていたはる、花道を抜けた私のところへ ターッ と駆けてきて、

まま~ おもしろかった!
ぼく もういっかいいってきていい?



ダメです!!!!! 




と まぁ、最後の最後までこんな感じでした(´∀`;





大体、このあとはみなそれぞれ思い出深い園庭で お喋りしたり別れをおしんだり
写真を撮りまくったり( 式の間は無論ダメですが、それ以外は撮影OK )するのが恒例なのですが、今回は 速やかに謝恩会会場へ移動してください との指示が事前に出ていました。

なので、早々に移動・・・
( それでも最後に担任の先生と一緒に写真を撮りましたがね )




さようなら 幼稚園

2年間お世話になりました!






はる卒園



おめでと~!!!!!








これにて、涙の卒園式  




このあとは ウッキウキ謝恩会
簡潔にいきます! 簡潔に・・・ 笑~



by ともぺ~ | トラックバック(0) | コメント(10) |
涙の卒園式  VOL.5
  | 保育園・幼稚園 | 2010-03-18 18:03 |

証書授与のあとは 園長先生のお言葉。

そうそう、すっかりど忘れしてましたが、入場のあと
修了証書授与ではなく、その前に
国歌斉唱 が、あったんだったわ!!
( 今 授与式の式次第確認したらそうだった・・・ )

そのとき、後ろの方から メチャうまー(゜Д゜)!! な、テナーが聞こえてきて・・・
それが、声がいい とかのレヴェルでなく、何?何?

グリークラブ??? てな感じの歌声で・・・・・
それが 君が代を朗々と歌うもんだから、私、

笑いをこらえるのに必至で・・・    ←スクロールしたら読めるよ~!!





      閑  話  休  題




そのあとは 長崎市長からの祝辞です。
残念ながら市長その人は欠席   ちょっとガッカリ
この方、記憶にありませんか??
先の市長選の最中 凶弾に倒れた前長崎市長( いとう一長氏 )の後任で、結構な有名人~( 因みにあだ名は のび太 )
現職の市長が、自身が立候補してる市長選の最中に撃たれて亡くなった という前代未聞の大ニュースに、一時地元は騒然となったものでした。

公務で出席できませんのでお祝いのメッセージを預かってます と言って、代理人( 市役所の職員かな? )が祝辞を読みあげました。  
で 当日夕方のローカルニュースを見てたら、その日市長は地元活性化の為のPR商品づくりの一環で、長崎名物 ざぼん の新しい商品化の試食とやらに行かれておりました。


ざぼんに負けた~!!!!!  ちっ(笑)!

てか、ざぼんが長崎名物って今までちぃとも知らなかったんですけどぉぉー?!苦笑。


小中学校や高校だと、ここから祝辞・祝電の披露が延々続くイメージがあるのですが、ここは何せ、幼稚園
来賓の一人である、S小学校の校長先生からの短いお祝いの言葉がこれに続き、そのあと育友会( 保護者会 )会長の祝辞、以上計3名で祝辞は〆となったのでした。
これくらいが幼児の限度なのかもね~^^;


次は 園児による お礼のことば

小学校式に ひとりひとり全員が一言ずつ何らかのセリフを言う とかではなくて、
中高の様に 卒業生代表がひとり、答辞を述べるのでもなくて、
園児全員が起立して、一緒に お礼のことば を述べました。




おきゃくさま ありがとうございました!

おうちのひと ありがとうございました!

せんせい ありがとうございました!





まずは右方向の来賓の方を向いて、礼 
後ろを向いて 礼 
最後に左方向の先生方に向かって礼

ただ それだけのことなのに、またまた



   じ~ん         



感動ものです



次は 卒園のうた


い よ い よ ク ラ イ マ ッ ク ス で す !


歌は    さよなら ぼくたちの ようちえん 

たくさんの まいにちを
ここで すごしてきたね
なんど わらって  なんど ないて
なんど かぜを ひいて

たくさんの ともだちと
ここで あそんできたね
どこで はしって どこで ころんで
どこで けんかをして

さよなら ぼくたちの ようちえん
ぼくたちの あそんだ にわ
さくらの はなびら ふるころは
ランドセルの  1ねんせい





たくさんの まいにちを
ここで すごしてきたね
うれしいことも かなしいことも
きっと わすれない

たくさんの ともだちと
ここで あそんで きたね
みずあそびも おにごっこも
ずっと わすれない

さよなら ぼくたちの ようちえん
ぼくたちの あそんだ にわ
このつぎ あそびに くるときは
ランドセルの   1ねんせい






ダメです、もう


号泣~  。・。・゜・(´⊂)゜・。・。・゜


歌は この1曲だけ。

2月にあった発表会では 数曲卒園や1年生の歌を歌って既に泣かされ済みだもの~
このくらいでちょうどいいよね!!


この後 親も来賓も先生方も一緒に 園歌 を歌って、修了証書授与式は閉会となりました。


この後は そのまま育友会の行事となり、保護者代表挨拶&育友会から園への贈り物?の授与 等があって、それからの園児退場となりました。
園への贈与品は 例年、紅白幕や太鼓等、園の備品を贈ります。
今年は お砂場セットと・・・ なんだっけ?忘れちゃった

この 保護者代表挨拶&贈り物贈与も、先日のリハで起立や保護者全員で言うお礼の言葉のタイミング等を確認しあったもの。。
うーん けれど、お世辞にも揃っていたとは言い難く・・・ 

きっとみんな泣いてたからリハが頭から飛んじゃってたのよね

保護者代表は 育友会の副会長さん。
ステキなロングドレスを着てらっしゃいました。  詩仙堂かな?

でね、その挨拶がね、もうしょっぱなから嗚咽で言葉にならなくて・・・・・

ここでまた、一同


もらい泣き  ええい ああ あなたに もらい泣き~


嗚咽まじりでしたが、後半きちんと立て直して( さすが! )、なんとか挨拶を終えることができました。お疲れ様でした!!



園児は 先生の弾く 思い出のアルバム の曲にのっての退場です。

♪ いーつの~ ことーだかー  おもいだして ご~らん
   あんなーこーとー  こんなーこーと~  あー ったー でしょ~

私が幼稚園児だったときは 卒園式でこの歌を歌いました。 懐かしいなぁー(´ー`*)


続いて 来賓の退場。

次は 各クラスごとに、園児&先生と一緒に記念撮影。
先に隣のクラスからだったので、うちのクラスの保護者は控え室ではなく、園児のクラスへ戻ります。そこで一旦待機。。




あともうちょっとだけ つづく!




画像は 式後、クラスにてのはるです。



by ともぺ~ | トラックバック(0) | コメント(0) |
涙の卒園式  VOL.4
  | 保育園・幼稚園 | 2010-03-17 23:11 |

式場へ入ると、予め決められた座席へ着席。
名簿順です。

そこは先日のリハで予習済み
スムーズスムーズ

因みに名簿は 50音順ではなく、お誕生日が早い人順になってます。
この園独特なのかな?

折角旦那と出席できるのに、隣に座れないのはちょっぴり・・ いや、かなり(笑)残念!って、どんだけ~
祖父母や父親、その他関係者は 母親席の後ろに席があって自由に座ります。
普通のパイプ椅子なのですが、うちのメタボ旦那にとっては席と席との間がかなり狭かったらしく、

男が座ることを全然念頭においとらん!

と ちょっぴりご立腹
そうね~離任式のときにでも先生に一言申し上げときますか( 今後の為にね )


ざわつくこともなく、しんと静まった中


卒園児 入場


の声がし、先生のピアノの中 園児入場です。

胸にコサージュをつけてもらい、心なしかどの子も誇らしそう


ダメだわ~  この時点でもう、うるうるです!!


私の席は 前から3列目。
うーん 微妙に見えません
それでも、はるの入場のときは体を傾いでなんとか目にすることができました。

ちゃんと歩いてる!  当たり前~
おしゃべりしたりフザけたりすることなく、手を振って真面目に入場できてる~

席次は名簿順といいましたが、クラス役員並びに〝三役さん〟と呼ばれる全体の役員さんが最前列。  副会長 会計 監査
この席の為だけにヨクのときは年長のクラス委員になってもいい! とさえ思いました!私!!


どんだけぇ~


普通、このあと校長先生からのお祝いの言葉や 祝辞 送辞 答辞 等があってから 卒業証書授与 という運びな気がしますが・・・

入場後はすぐに、卒園証書授与 でした。
園児の緊張が続くうちに・・ との配慮なのかな?
最初の子のみ証書全文を園長先生が読み上げ、卒園おめでとう の声かけに 園児が

ありがとうございます!

と 元気にお返事。
その際、将来の夢を言ったりするのかな? ( ←某マンガの影響 笑 )と思っていましたが、そんなことはなく・・・ 




い よ い よ は る の 番 で す

おめでとう の先生の声に、

ありがとうございます

と しっかり言えました!
予想より小さめな声でしたが~

いえね、連日のリハで はるくんは有難うございますの声が一番大きいです ってよく褒められてたので、つい期待しちゃって

それでも上出来です
受け取ったあと 私のところへ真っ直ぐやってきて ニコッと笑って証書を渡してくれました。
それだけで もう 総てが報われた気が・・・ 

おめでとう! はる!!

と 小さな声で言って 証書を受け取りました。


2年前、多くの期待と少しの不安の中迎えた入園式。
まず 式の間じっと席に座っていられるかが心配だったけれど、場の雰囲気にのまれたのか(笑)ちゃんと座っていたね。
しばらくは平穏な日々。

やがて色々なことが表面化し、しんどかった時期も・・・
何度も呼び出され、先生からおかえりのときに声をかけられる度
うちの子が今度は何を・・ 
毎日ヒヤヒヤだったよ
そして、迷惑かけた子のママに 謝り倒す日々・・・ 

無責任な噂 担任の先生との涙の会見
泣いて 泣いて よくもまぁこんなに涙が出るものだ と・・・

夏祭り 運動会 遠足 発表会 そして年長さんへ

歩いての登園 しんどかったね
年少の頃は きつい いやだ もう歩けん そんな声を時々あげていたね
ベビーカーに取り付ける台のことで、もめたこともありました
それはいけんよ もう外して歩かせんば~
はるのことを思って言ってくれてるのは分かってたけど、正直辛かった
身の縮まる思いをしながら小さくなって付けてたけれど( 今にして思えば・・ なんでじゃ )、今はこれが必要なんだから うちはうちのやり方でいくしかない! そうフッ切れてからは 割とラクに?  ←強がり75%
その台も、いつの間にかいらなくなったね
行き帰り、自分の荷物を持ってしっかり歩ける様になりました

背も伸び 体重も増え
読めなかった平仮名が読め、やがて書けるようになり、カタカナもいつの間にかマスター
ぐずぐずだった朝の支度も 前日に自分で準備できるようになったね
歌もいっぱい覚えて いつでも歌ってくれました
園での遊びを 楽しそうにお話してくれました

お友達との関わりの中、人を思いやる気持ち 優しい気持ちも確実に育っていきました
とはいえ、まだまだ迷惑かけちゃうことも多く・・・
よそのお子さんと比べたら まだまだなんでしょう
でもでも、はるにとっては すごい進歩!!!
どんなに親が 心をくだいて教え諭しても、やっぱりお友達との関わりの中でしか学べないものが多々あります。
それを教えてくれた幼稚園 クラスのお友達 先生 保護者の皆様
みんなみんな 総てに感謝します!!!!!


この晴れの日を迎えられて良かった・・   


ダメだ~  涙でもう、

前が見えません  ・。・゜(´⊂)゜・。・

そんな中、 式は着々進行中。。。




もうちょっと つづく!




画像は 園からお祝いで戴いた紅白もち。
しかし、何故長崎の祝い餅は あんこが入ってるんだぁ~!! と 言いたい(笑)。。



by ともぺ~ | トラックバック(0) | コメント(4) |
涙の卒園式  VOL.3  ~ファッションチェック編~
  | 保育園・幼稚園 | 2010-03-16 21:43 |

控え室では浮かれ気分で

写真を撮ったり ご挨拶したり

そわそわ ふわふわ


旦那さま連れの方も多く、普段あまりお目にかかることもないツーショットぶりに目を細めたり

私は といえば、大好きな
 
 ファッションチェック! 
気分はピーコ か ドン小西~


入園式のときは 何故か圧倒的に多かった シャネルスーツ は 今回殆ど見られず・・・
カラーも 白やベージュ ピンクに淡いグリーン等バリエに富みつつも基調は優しげなパステルカラーだったのが、やはり卒園式!圧倒的に黒が主流
みなさん、カチっとしてらっしゃいます!!

私もね~ 妊婦でなかったら、卒園式には黒のジャケットのいいやつをいっちょ新調するつもりだったのに・・・
パンツは手持ちのBKがあるので、白のちょっといいゴージャスフリルなブラウスを買って、組み合わせて・・ 等々色々考えてたのですが、現実はそうもいかず(笑)。
黒は割と持ってるんですが、パーティードレス2着と明らかなBF。
これじゃあね~(-∀-)
黒のロングドレスはコムサのなかなかいいやつで、ロング丈なので小物によってはイケそうだったのですが、いかんせんお腹が´Д`;

結局、出産後も着用できるよなホワイトベージュのワンピを購入したのですが、その話はまた

意外だったのが、着物が多かったこと!!!
確か去年は1~2人だったと記憶してるのですが・・・
今年は何と、うちのクラスから3人!
隣のクラスからは 7~8人?!  ←うろ覚え
いやぁー びっくりです!

でも、考えてみればちょっと納得。
実は隣のクラスに 日舞の名取?のお孫さんがいらっしゃって、その縁で、習ってる方が多いのよねー
着物軍団は そのお母さんたちでした
そういえば 今一人で着る練習をしてるのよ って以前言ってた

やっぱり華やか
礼装 ていう感じがして、あーん私も着れば良かった って思ってしまいました
一人だけ浮いたらヤだなぁ・・ って思ってやめたのよね
入学式に着ようかしら
あーん でもでも、妊婦じゃなくて タダの太めな人 にしか見えなかったらどうしよう~


ここだけの話、ちょっとびっくりしたことに 平服 の方が2人、おられました。
フォーマルな場だけに、浮きまくり・・・
トレーナーとジーンズ、の様な まったくな平服ではなく、一応気を遣ってはいる感じでしたが・・・
一人は若くてとっても可愛いお母さんで、一応黒い系の可愛い服 ちょっとギャル系?  
ですが・・ フォーマルな場ではちょっと
もう一人は 綿白シャツに細身のネクタイ 黒のⅤネックカーデに黒の綿パン?
おしい!! そうねぇ・・・
ブラウスを少なくとも光沢のあるものに代え、カーデではなくJKを羽織ったならばもう少しなんとかなったはず?
申し訳ないけど、綿パンはいただけないなぁ~



後日、旦那にその話をすると、別に気にする風でもなく・・・

元々持ってなかったら この先使う予定もない服をわざわざ買わんとじゃ?
本人が構わんのやったら別にいいやん


男と女では感じ方が違うのかしら?
それとも私がこうるさいだけなのかなぁ・・・・・

別に、何を着ようがいいじゃん そんなの個人の勝手じゃん
そう思う方もいらっしゃるかもしれません・・・

でもでもね、やはり服装のTPOってあると思うんです。。

高けりゃ良いってわけではなくて・・・
その場に合った服装をすることって、場に対する敬意を表すことに繋がる と思うのです。
だから・・
感じ方は 人それぞれだけど・・
やっぱりそれなりの場ではそれなりの格好を求めてしまうし、服装によってある程度人となりを判断されてしまうのは仕方のないことだと思いませんか?  固い?




やがて、係りの先生が呼びに来られ、式場へ・・・


いよいよです!!



つづく!



なかなか式が始まりません(笑)
次回こそは・・・・ !!!



by ともぺ~ | トラックバック(0) | コメント(3) |
涙の卒園式  VOL.2
  | 保育園・幼稚園 | 2010-03-16 17:39 |

はるのこの日の荷物は

・ 絵本バッグ( 手提げ )
・ タオル             のみ!!

絵本バッグは色々戴くものがあるのでそれを入れる為
タオルはトイレのとき手を拭く為
身軽なもんです


旦那とはると私、3人で家を出、坂道を下り、表通りへ・・

はる、朝からずっとテンション超 で、ターッと一人で走って坂を下りて行きます。
ああ もうこの坂を 園服を着たはると下りることは二度とないんだな・・・
そう考えると じ~ん と泣けてきます。



表通りでタクシーを拾い、ほどなく園へ。

門の前にタクシーで乗り付けるのはなんとなく気が引け、交差点の手前で
ここでいいです
と停めるも、同時にメーターがあがり、50円UP


えぇ~  幸先わるっ!



で タクスィーを下りて はっ と気づく。
はるが・・・・・


絵本バッグを持ってない!


ええ~~~~~~!!!!!

咄嗟に さっきのタクシー!! と 思い、走って追いかける! 
ともぺ~妊娠6ヶ月!!※
幸い、信号待ちの為交差点の手前でまだ停まっていたので追いつき、窓を叩いて事情を話すも・・・・・




あれ~?! 絵本バッグなんてない!!!




どういうこっちゃ


玄関に置き忘れた?
いや、あり得ない・・ !!
坂の途中、はるが旦那に持たせてたので

こら!はる! ちゃんと自分で持たんね!!

と 叱って、はるに持たせたもんね~

どこかで落とした?
しかし、旦那が

それはありえん。オレが一番後ろ歩きよったけ落としたら絶対気がつくはず。

と、断言。
因みに旦那、タクシー降りるときにちゃんと忘れ物がないか確かめたそうで、そのことを言う間もなく、私が走り出しちゃったわけで・・・


意~味な~いじゃーん!!   ふ・・ ふるっ


とりあえず、園へ・・・

門のところで待ち構えていた業者さんによる、親子記念撮影。
動転していて、このとき自分たちのカメラで撮影することにも心及ばず・・・  しくった~

集合時間があるのでさっと受付を済ませ、はるを先生に預けると旦那と相談。。

どうする?
オレが探しに戻ろうか・・・ でもそうしたら10時には到底間に合わん
だよね~ それじゃ折角休んだのに意味なかやんね

ぶっちゃけ、タオルも絵本バッグもなくなればそれまででいいやと思ってたのですが、実はこのバッグの中に、急遽転勤が決まって引っ越すこととなったクラスメイト2人の為の、その子&ママ宛てのメッセージカード計4枚が入ってて、当日集める様になってたんです

因みに、転勤が発覚してメッセージカード云々の話が出たのは前日・・・
そういう季節ですもの~ 仕方ないよね


もうしょうがない! と 腹をくくり、クラス委員に事情を説明。

幸い、他にも忘れた方がいたのか、引越しの日取りが間に合ったのか、カードの提出は転任式が行われる25日でもいい との言質を得てホッ
バッグの件は急いで職員室へ行き先生に事情を話すと、バッグを持ってなかったので、既に園にある紙袋で対応してくれている とのこと。。





   えがった~ 






卒園式、まーだ始まってもいないのにこの波乱万丈ぶり!!
なんだかな~ (´∀`; 。。。。。





つづく!






画像は 式が始まる前の待ち時間、保護者控え室にて。
さて、どれがともぺ~が分かりますか~?

分からいでか!爆!!   あきらかに・・・ ね(笑)



by ともぺ~ | トラックバック(0) | コメント(0) |
前の10件  
おすすめ記事
 
 ・ Tiny Moon
 ・ ☆☆☆。。。
 ・ つれづれにっき
 ・ フフフ♪な毎日
 ・ みかりんママの思ひ出日記♪
 ・ トモッペにおまかせ
 ・ おぺこちゃんスタイル
 ・ Machako world
 ・ *はんぶんこ*
 ・ 育児ぱぱの奮闘記(第2章)
 ・ どげんも こげんも・・・
 ・ ちびぼ~んと一緒♪
 ・ 財布やさんの裏事情
 ・ 気まぐれ日記
 ・ zaregoto 育児編
 ・ ぴよぴよぴよの育児記
 ・ LOVE CAFE’de makorin☆ (*^-^)人(^-^*)
 ・ ほわいとたいがーのほわほわタイム♪2
 ・ 3人年子のほほん日記
 ・ ラビの迷宮館*. .*. ; .*
 ・ しんげきのちびっこ(旧もちへー犯科帳)
 ・ ♪お気楽ゴクラク♪
 ・ かえの日記
 ・ 輝ける4つの珠達☆彡
 ・ ★星★
 ・ Bienvenu!★雑貨屋さんになりたい★てっこの夢追っかけブログ(*´∀`)ノシ
 
 ・ おもちゃ・知育玩具(4)
 ・ ひとりでできた(1)
 ・ パパ・父親(10)
 ・ 絵本(2)
 ・ ママ・母親(23)
 ・ 保育園・幼稚園(35)
 ・ 母乳・授乳(2)
 ・ 子どもの成長(50)
 ・ 手作り(9)
 ・ 幼児食(17)
 ・ 家族(14)
 ・ 生活(12)
 ・ 料理・おべんとう(16)
 ・ 病気・ケガ(84)
 ・ イベント(54)
 ・ キッズファッション(6)
 ・ キッズ(110)
 ・ しつけ・教育(22)
 ・ お出かけ(64)
 ・ 子どもの遊び(32)
 ・ 赤ちゃん・ベビー(37)
 ・ 育児アイテム(8)
 ・ 育児(13)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(16)
 ・ 妊婦・マタニティ(25)
 ・ 妊娠(2)
 ・ その他(325)
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.