妊婦健診② |
|
|
by ちゃちゃ | トラックバック(0) | コメント(4) | |
助産師外来とマタニティヨガ |
|
今日の午後は、いつも健診に行く病院に、助産師外来とマタニティ・ヨガを受けに行くことになってたので、10時過ぎにばぁば・ちぃさん・そうにぃが迎えに来てくれました。
そうにぃはてんてんのニューアイテムのUFOを楽しそうに乗ってたよ♪やっぱり初めてでもてんてんよりは上手に操るな~☆
てんてんも最近だんだんとハンドル操作が上達してきたよ(*^^)
少し遊んでから実家へ。
今週ずっとかぁさんと二人、家の中で過ごしてたから
てんてんはとっても嬉しそう♪
前よりてんてんのおしゃべりが上達したこともあって、
そうにぃと二人で会話ができるようになって意思疎通が図れることと、今回の帰省ではそうにぃがプラレールやトミカ(=ケンカの原因)を持ち帰ってないので、前みたいにケンカすることなく、実家にあるおもちゃを分け合って二人仲良く遊んでるよ(*´∇`*)
前はちぃさんと二人、叱ってばっかで疲れたもんね・・・(^^;)
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
昼食後、かぁさんは実家の車を借りて病院へ。
まずは助産師外来を受けました。
こちらからは分娩時の希望(立会いやカンガルーケアなど)を伝えたり、入院中のことについて質問したりなどして、助産師さんからは出産まで注意することや入院中のことなどの説明を受けたよ。
てんてん出産時の話をすると、「前回がそうなら、今回はもっと(分娩時間が)早くなる可能性が高いから、20分間隔の陣痛でも病院に来て」と言われました(;・∀・)
出産の流れなどはてんてんの時の経験から分かるけど、
今回の出産で何が一番の不安かと言えば、
陣痛が来て入院するまでのこと。
てんてんの時は大阪からの里帰り出産だったし、切迫早産だったこともあって実家にいて、兆候があれば自営業のばぁば(もしくはじぃじ)に、車で5分の病院にすぐにでも連れて行ってもらえるという安心感があった。
実際には破水が先だったので、
陣痛がひどくなる前には余裕で入院できてたんだよね。
でも今回は、平日の昼間なら自宅でてんてんと二人きり。
今日現在で車は無いし(GW明けに納車されることになってる2台目の車は、駐車場の手続きが難航し、まだ来てません)。
一応、自宅から車で10分のとぉさん実家に連絡して、
迎えに来てもらって入院っていうことになると思うんだけど・・・。
(自宅からタクシーで直接病院に行っちゃうとてんてんが困るしね)
実は、車が来てれば、陣痛の合間にてんてん連れて
とぉさん実家まで自分で運転していくつもりだったの
(とぉさん実家は病院の行きがけにあるのだ)。
そこから乗せてもらえば、20分もあれば病院着くし、
迎えに来てもらうより早いか!?って思って。
でも助産師さんにはくれぐれも自分で運転しないように!!!と釘を刺されたよ(^^;)
(↑のことは一切話してないんだけど、「この妊婦、のんびりしすぎで要注意!!」って思われたのかも。他にも、少しでも異常があったら来て、お腹張ったら時間計って、などなど色々注意されました。)
二人目だからってのんびり構えてたかぁさんだけど、
二人目は一人目より早くなるっていう分、
余計に注意が必要なのかも・・・ってようやく自覚したりして・・・(^-^;
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
助産師外来の後は、(今更)初めてのマタニティ・ヨガに参加したよ(受診してる妊婦なら無料で受けられるの)。
股関節痛や腰(骨盤)痛があるかぁさんにはちょっとキツイポーズもあったけど、何より呼吸法でゆったりした気持ちになれたので良かったです。気持ちが穏やかになるので赤ちゃまにも良さそう(*^^)
実際、ヨガの間、すごく元気に動いてくれたよ~♪
1時間半は正直無理かも・・・と思ってたけど、
あっという間でした(*^o^*)
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
実家に帰ったら、大ばぁばと遊んでたてんてんが
「あ、かぁさん!!おかえりんさぁ~い♪」
と元気に迎えてくれました。
その後お昼寝から起きたそうにぃと、風が吹きすさぶ中で外遊びをしたりして(さ、寒かった~!)、仕事が終わったとぉさんが寄って、
夕食を頂いて帰りました。
画像は、「そうくん、ここにごろ~んってして。」というてんてんに応えてそうにぃもゴロン★ 二人仲良くポーズです(*^^)
|
|
by ちゃちゃ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
驚きの健診&そうにぃ帰る! |
|
今日は妊婦健診の日。
てんてんはとぉさん実家に一日預けて、とぉさんが病院まで送ってくれました。
妊娠週数 35w6d
子宮底長 33㎝ 腹囲 87㎝
今日は院長先生の診察。
「前回女の子だと言われました」と報告したら、院長先生もまたじっくり見てくれて、赤ちゃまは女の子で確定しました(*'ー'*)♪
赤ちゃま推定体重は2836g・・・
アレレ? ちょっと大きくなぁい!? (てんてん出生時2828g)
と思ったら先生が、「測り方が悪かったかも。200g-くらいの誤差があると思って」って。
「あ、そうですか。でも会う人みんなに”下がってる!”って言われるんですけど・・・」と聞くと、「そんなことないよ。でもまぁ、これから内診してみるから」ってことで内診。
すると。
「ありゃ~?だいぶ柔らかくなってきてるね。
子宮口も1指間大開いてる。気をつけてね。」
と言われてしまったよ!!!
予定日まであとひと月ありますがっ(;・∀・)!?
でも、明日からもう10ヶ月に入るし、1週間以内に産まれることもないだろうからってことで、特別な処置(投薬など)は無し★
「気をつけて」は「いつ陣痛が来てもおかしくない状態だから、
準備しといてね」ってことらしい。
どおりで股関節(骨盤)が痛いはずだよ・・・(;´Д`A ```
4月末頃から寝返りが(お腹が大きいからとかじゃなくて)痛くてね~(≧д≦)
時々ゴッとか鈍い音がしてたもんなぁ。納得だよ。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
てんてんは昼食もとぉさんの実家で頂くことになってたので、とぉさんと二人でお昼ご飯の後、うちのビデオに残ってた従弟さっくんの映像をDVDに落としたので、それを渡すためとぉさん兄のおうちへ。
3ヶ月半のさっくんは、もう殆ど首も据わってたし、
随分しっかりしてたよ。
あやすとニッコリしてくれて、めっちゃかわいぃ~(。→∀←。)♡
今日はてんてんは居なかったけど、また連れて来るね!
DVD見てたてんてんは「これ赤ちゃん、さっくんだぁ!」って言うんだよ。他の赤ちゃんと区別がつくんだね~。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
そのあとかぁさんlは美容院へ。
赤ちゃま出産で当分来られないだろうから、ヘアカットとリタッチをしました。20㎝くらいばっさり切って、さらに長かった前髪も眉のラインでカットしたから、随分イメチェンしちゃったよ~♪v(*'-^*)ゞ
とぉさんが迎えに来てくれて、てんてんの待つとぉさん実家へ。
てんてんは随分印象が変わったかぁさんに一瞬驚いた様子だったけど、テトテトテ~っと歩いてきて、
首にしがみついてギュ~ってしてくれたよ(ノ´∀`*)
その後も、両腕にとぉさん&かぁさんを引き寄せるようにしてチュー(*^-^)(ε^*)してくれたり、とっても可愛かったよ(*'ー'*)
(困らせるようなことは一切なかったみたいだけど)てんてん的には、
長時間預けてたから、ちょっと寂しかったのかな~?ゴメンネ。
夕飯をご馳走になった後は、3人でかぁさん実家へ。
かぁさんと予定日が同じの次姉ちぃさんが、出産のため、
今日そうにぃを伴って横浜から里帰りしてきたのです!!!
そうにぃとは約2ヶ月ぶりの再会となるてんてん。
以前よりおしゃべりも上達したし、動きも速くなったからか、
若干そうにぃがてんてんに圧倒されてたよ・・・(^-^;
だからかな、前みたいに二人がケンカすることなく、
(短い時間だったけど)仲良く大はしゃぎしてたよ~ヽ(^◇^*)/
てんてんもそうにぃに会えたのがよほど嬉しかったらしく、
いつものテンションとは違ってたよ(つ´∀`)つキャキャキャ!!!
二人とも、同じ時期にそろってお兄ちゃんになる
んだもんね。なにか仲間意識でも芽生えてるのかも??
画像は、ちぃさん&かぁさん、お兄ちゃんになるそうにぃ&てんてんです。妊婦姉妹並んでみました~(*^m^)
どっちが先に産むことになるのかな~?楽しみ楽しみぃ♪
|
|
by ちゃちゃ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
母性本能?? |
|
以前、「てんてんが寝るときにかぁさんのお腹に手を当てて寝る」と報告したことがありましたが、
あれ以来毎晩、お昼寝のときも
「赤ちゃん触って寝る~」と言って
お腹に手を当てて眠るてんてん。
寝始めて間もない時に、赤ちゃまから大きく反応があったときなど
「今のわかった?」と聞くと、
てんてんはヒソヒソ声で「わかったよ」と答え、
手がずれると「赤ちゃん、赤ちゃん」って言いながら置きなおしつつ、次第に眠りに落ちていきます。
朝起きて、かぁさんが支え帯を装着しようとしていると、
てんてんがいつものように「赤ちゃん?にぃにぃよぉ~♪」と
かぁさんのお腹をさすりにやってきた(*^^)
そして今日は「てんも着けてぇ☆」って言ってきた!!
実は以前も支え帯に興味を持って、巻いてあげたことがあったんだけど、しばらくしたら自分から「取る」って言ってきたのね。
だから今回もすぐ取ることになるだろうと思いつつ、
パジャマの上から巻いてあげたの。
そしたら「赤ちゃん、赤ちゃん、ヨシヨシ~♪」っていいながら
自分のお腹をさするてんてん(*´∇`*)
なかなか面白い(・∀・)
「そろそろ服お着替えしよう」と声をかけると、
「はーい!クマさんの、着る♪」(ただいまてんてんはクマさんブーム)と言って自分でクマさんのトレーナーとズボンをチョイス☆
着替えさせたら忘れてるかと思ったのに、「これ、赤ちゃんのするっ!!!」って言って再び支え帯を渡された(;・∀・)
「またするの?」って言ったら「するの!!!」・・・。
何度も「そろそろ取る?」って聞いたけど「取らないよ!」。
何度もお腹をさすっては「てんちゃんの赤ちゃん♪」
って言ってんの(*≧m≦*)!!
まぁ支え帯はもう1つあるからいいんだけど・・・。
結局、お昼ごはんの時までず~っと着けたままだったよ(;´Д`A
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
夕方、ばぁばから電話。
今日はお誕生日ということもあって、食事に誘ってくれました(^▽^)
回転寿司のお店でじぃじ&ばぁばと待ち合わせ。
ここはテーブルチェアの貸し出しがあるので
てんてんがうろちょろする心配がなくていいわ(*^o^*)
てんてんはお寿司と茶碗蒸しとポテトを食べました♪
ばぁば、お誕生日おめでとう!!そしてごちそうさまでしたっ(*_ _)
時間が早かったので、実家の大ばぁばにも会いに行ってから帰宅。
今日はお風呂で前髪を少しカット(* ̄▽)8×”
この前カットした時、失敗を恐れてあまり切らなかったけど、やっぱりちょっとうっとうしいかな、と(^-^; そのせいもあって前髪結ってたり?
でもまたまたうまく切れなかったので、また明日続きやろうっと!
(そしてどんどんとんでもないことになるんだろうな・・・)
|
|
by ちゃちゃ | トラックバック(0) | コメント(4) | |
お買い物♪ |
|
今日は予期せず、かぁさんのお買い物デーになってしまいました。
まずはメガネヽ(-@∀@)ノ
かぁさんはお出かけの時はコンタクトですが、おうちではメガネで視力矯正してます。
裸眼では0.1以下なので、
メガネ必須!
なんだけど、普段掛けてるメガネはもう5年くらい使ってるし、レンズも傷だらけ。てんてんにイタズラされてフレームは何度直したかわからない。耳にかける部分にはてんてんの噛み傷・・・
といった感じで、前々から新しいのが欲しかったの。
でも、家で使うのに不便じゃないし、
買うとなると安くても3万円以上かかるし・・・と躊躇してたら、
とぉさんが新しくオープンした眼鏡屋さんに連れて行ってくれた。
某金メダリストがイメージキャラのこの眼鏡屋さん、
圧縮レンズにしても2万円で済むらしい!?
大きなお店じゃないんだけど、店内はお客さんでいっぱい☆
かぁさんは初めてのプラフレームのメガネを購入することに。
とぉさんがネットで1000円OFFクーポンを出してくれてたので、
ほんとに2万円ポッキリで新しいメガネをゲットできたよ~♪
レンズにも在庫があり、1時間もあれば引渡しできると言われたので、待ち時間の間に赤ホンに行くことに。
ここではまず、てんてんにとキャスケットをゲット。
その後、今更ながら、マタニティ用品売り場に。
第二子妊娠、明日から8ヶ月目突入というこの時期に、
マタニティパンツと支え帯×2を購入してしまった!!
ちょっと見るだけのつもりが、とぉさんは今日なぜか気が大きくなっていて、躊躇するかぁさんに、「買いなさい!!」と命令(笑)してくれたので、お言葉に甘えて・・・
支え帯は、かぁさんのお腹が、傍から見た目にも
週数の割りに大きいことと下に下がってるように見えること、
かぁさんがここのところ腰痛や股関節痛を訴えること、
てんてんの時に切迫早産になったことなどから、
とぉさんとしてもなんとかしたいと思ってくれてたみたい。
昼食はとぉさんの好きな台湾料理のお店に。
その後、早速かぁさんは、受け取りに行った新しいメガネをかけ、
スーパーでお買い物。
お昼寝の時間を大幅に過ぎてたので、
てんてんは帰りの車の中で寝始め、
家についてもそのまま1時間半寝てました(´-ω-`)
画像は、昼食時、食事が運ばれるまで、
お水をフォークですくって(?)飲んでる(?)てんてん。
今日はかぁさんのお買い物に付き合ってくれてありがとうね♪
とぉさんには感謝感謝の一日でした(^人^)アリガトウゴザイマス!!
|
|
by ちゃちゃ | トラックバック(0) | コメント(4) | |
安産祈願 |
|
今日は西大寺観音院の牛玉所殿(ごおうしょでん)というところに行きました。
妊娠5ヶ月目に入った『戌の日』。いわゆる帯祝いの日なので、
安産祈願です。
もちろんちぃさんも一緒♪
ちょうど土曜日ということもあり、かぁさん方ばぁば、とぉさん方ばぁば、とぉさん、それに子どもたちも同行して7人。
抱っこしてくれる人がいっぱいだから子どもたちが飽きなくて良かったよ。
てんてんの時も(確か2年前のクリスマスイヴの日に)ここで安産祈願したけど、今回は2人分だからさすがにちょっと長い(>▽<;;
太鼓のドンドンという音、赤ちゃまたちにも聴こえてたよね♪
太鼓の音に泣いちゃう子もいるみたいだけど、
そうにぃとてんてんはどっちかっていうとノッってた!?
お坊さんに「将来ダンサーかな♪」って言われちゃったけど、何ダンス?
太鼓に合わせてダンスって・・・思いつくのは・・・リンボー??
お札とお守り、粗品でボックスティッシュ(笑)を頂きました。
(てんてんのときまで観音院のイラストのオリジナル湯呑だったので、実家にたくさんあって「もう、いらん。」と言っていたばぁば、良かったね、消耗品で(*^m^)o==3)
何はともあれ、
赤ちゃまもちぃさんのお腹の赤ちゃんも、
無事に産まれて来てね~
(*^▽^*)
画像は牛玉所殿の前にて。
|
|
by ちゃちゃ | トラックバック(0) | コメント(2) | |