悩み解消? |
|
最近、ほんとうに生意気になってきた大仏。
口答えするんだけど、言葉も悪い!!
結構、イライラして爆発の私。
でもそれに対しても「フン!」って感じの大仏。
キーッ!!
でも最近前歯がやっと抜けまして・・・
その顔が間抜けで・・・(笑)
反抗的な顔してても間抜けな顔で。
なんかかわいく見えてきました。
そんな大仏も7歳。
日々成長中。
|
|
by そな | トラックバック(0) | コメント(2) | |
共感することが大切… |
|
今日は幼稚園の発表会の代休でした。
旦那も休んだので午前中は子どもを任せてピラティスへ♪
一人だと集中できて充実した時間(^-^)
子ども達は近所の公園でおもいっきり走り回ってました。
先日、保育園の園長さんと話す機会があり…
その時に
「最近の親御さんはいろいろなところに連れていってるからいろいろな経験をさせているというけど、連れていくだけではだめ。
そのことを子どもと共感することが大切。
いつも行く場所でも共感すれば、それが経験になる」
と。
そのはなしを旦那にしたせいか今日は公園遊びのあと妙に大仏に「楽しかったな~」と話しかけていた。
単純な人…
今日の雲は汽車の汽笛みたいだったなぁ♪
|
|
by そな | トラックバック(0) | コメント(2) | |
初児童館 (^▽^) |
|
今日は近所の児童館へ。
気にはなっていたけど、イベントとかを見ると
赤ちゃん向けは少ないので尻込み。。。
市報に乳幼児親子中心の活動内容の説明会があると書いてあって
近所のお友達と行ってみた。
行ってみると
職員さんに「私たちもどうしていいか悩み中で・・・」と言われ
「?」って感じ。
どうやら私たち参加者がつくっていくみたいな感じ。
「説明会じゃないよね、これじゃ」とママ友と言い合う。
とりあえずお昼食べてお話して帰ってきた。
でも飲食OKなんでいい場所かも。
新たな出会いがあればうれしいけど。。。
写真は最近後ろに進むのでジムにはさまり
身動き取れない大仏様。
|
|
by そな | トラックバック(0) | コメント(3) | |
ベビースイミング体験 /(*^c^*)/ |
|
今日はベビースイミング体験に行った。
ほんとはママ友と行く予定だったが、体調くずして欠席。
不安ながらも1人(+もちろん大仏)で参加。
フリーになっていていつでもいっていい。
行ってみたら、今日は1歳以上の子ばかりだった。
それにみんなは生徒さんだから指定の水着を着てるけど
大仏はミニ浜口。
でも大仏は他のママに懐かしさを感じさせたのか
いろいろ話しかけてもらった。
大仏は「?」って感じでキョロキョロしてたけど
泣かずに済んでよかった。
とっても楽しかった、けど結構疲れた、母が。
そして大仏も疲れたらしくお風呂入って、ミルク飲んだら即寝だった。
ほっぺ、たれてる・・・
懺悔:ビーチマットの大きいのに大仏座らせて片手で支えてたら
バランス崩して大仏まっさかさまにプールの中へ (><)
ごめんよ。
|
|
by そな | トラックバック(0) | コメント(6) | |
最近思ったこと m(・л・)m |
|
最近、思うことがある。
大仏はたぶん泣かない方だと思う。
もちろん、他の子を実際に育てたわけではないけれど
周りの話を聞いてるとそうだと思う。
寝るときも一人で寝るし。
育てやすそうだね、と言われることも多い。
たしかにそうかも。
でも、ふと考えた。
「抱っこしてあげてる時間少ないな」と。
それって寂しいな。ちょっと反省。
大仏にはぬくもりたくさん感じて欲しい。
だからこれからは、積極的に抱っこしてあげたいな~。
(重いけど・・・)
ちなみに「最初はそうだったけど大変になったよ、ちゃんと+-ゼロになるんだよ」
という先輩ママの言葉を聞き、そうなったときの覚悟は一応しております (・・;)ゞ
|
|
by そな | トラックバック(0) | コメント(6) | |
寝返り、しちゃったの~ (><;) |
|
大仏が昨日横向いてるなーと思ったら
いつの間にひっくり返ってた。
見ていない間に。
そんなもの?寝返りって。あっけないな。
でもまだまだ初心者、うまくいかず大号泣 (T。T)
そんなに世の中甘くないぞ、大仏よ。
|
|
by そな | トラックバック(0) | コメント(0) | |