かんたん折り紙 |
|
たまたま図書館で見つけた本。
とっても簡単な折り紙。
おすすめです('-^*)/
|
|
by そな | トラックバック(0) | コメント(2) | |
選んだ1冊 |
|
保育室活動のあと図書館へ。
車でお友達を送るので
大仏に「待ってるから1冊選んで」
と言ったら写真のコレをチョイス。
キライじゃないよ、君のそのセンス。
|
|
by そな | トラックバック(0) | コメント(0) | |
絵本「まんげつダンス」 |
|
図書館で借りた絵本。
色彩が豊かで動物が出ているからか、よく持ってきて眺めています。
いかにも外国の、といった感じでたまに笑える絵があります。
話も長くないので、最後まで聞いてくれます。
めずらしく電車の本より見てるかも…
|
|
by そな | トラックバック(0) | コメント(0) | |
気に入った絵本 |
|
絵本はまぁまぁ好きなよう。
でもまだ長いお話はダメで読んでる間にページめくられます。
「そらまめくんのベッド」は銀行で待っているときにたまたま読んだら、とっても気に入ったみたい。
また読んであげたいなと思い、図書館で借りました。
「ねずみくんとシーソー」は以前「ねずみくんとチョッキ」がとても気に入ったので、シリーズを借りてみました。
絵がかわいくて面白いから私もお気に入り。
最近は読み聞かせの時、自分から前に座って見にいくようになってきて、嬉しいです。
読み書かせで子ども達が膝を抱えて絵本を見上げてる後ろ姿、かわいいですよね。
|
|
by そな | トラックバック(0) | コメント(0) | |
絵本効果 |
|
お持ちの方も多いでしょうo(^-^)oこちらのサークルで書き込みしていただいた「いろいろやさい」
かなり大仏お気に入り。
毎日寝る前の絵本タイムに読んでます。
そして、緑野菜が苦手な大仏が…
これを読んでピーマンを食べるように\(^_^)/
スーパーで「いろいろやさいのピーマンくん、食べてみる?」と聞くと
「うん」と。
食べるとき、ちょっと躊躇するも「ピーマンくん、食べてよ~って言ってるよ」と言ったらパクパク食べた!
すばらしき絵本効果(≧▽≦)
まだまだ純粋な大仏様です(笑)
写真上:いろいろやさい
写真中:ピーマンくん食べる
写真下:よく噛んでねと言ったらなぜかこの顔。完全に母をおちょくってます(^_^;)
|
|
by そな | トラックバック(0) | コメント(0) | |
めずらしく絵本・・・ |
|
・・・の話でもしようかな(笑)
すっかり電車男予備軍の大仏。
読む本と言えば電車の本。
毎月来るこどもちゃれんじの本は好きみたいだけど
どちらかというと仕掛けっぽいからなぁ。
あまりに電車の本ばかりだとちょっと不安(^-^;)
家で読み聞かせとか率先してやらない私。
だから児童館などの読み聞かせに興味を持たないのかしら?
やっぱり絵本などで情緒的な部分を養うべきかしら?なんて。
うちはもっぱら図書館で借りる派。
でも大仏を連れて行くともちろん電車本のコーナーへGO!
横から「この本どう?」と聞いても「いらない」と言う。
その中でめずらしく反応したのが写真のコレ。
この秋、どんぐりに夢中だった大仏。
「どんぐりだよ、面白そうだから借りてみる?」と言ったら
ニヤッとした。
旦那に見せたら
「子どもの絵本ぽくない絵やな~」
た、たしかに・・・
でも家に帰って読んだら気に入ったみたい。
「どんぐりしぃちゃん」かとうまふみ
|
|
by そな | トラックバック(0) | コメント(2) | |