前の10件
|
仕事納め |
|
職種はサンタ、トナカイ、ソリ
ではないけれど
今年の仕事は本日で終わり。
たくさんの人に
お世話になりました!
予告ですが。
年明け5日に上州ACの某コーチが
高崎で企画する
30キロ走
参加できます!!!
キロ5分チームで云々。
誰かの後ろで楽しよう〜
誰か( ̄∇ ̄)
数人の顔、浮かんでます〜
|
|
by おくさんⅡ | |
年末行事 |
|
全国高校駅伝も終わり
OBOGの後輩らが
盛り上がっていたらしく。
ライン立ち上がりました!の知らせが
なぜか男子短距離陣からきました。
ラインやらない派を貫いたけど
始めようかなぁ^ ^
てっきり〜
合宿やってるから差し入れ持って
来ませんか?かと思ったぁ。
あと、毎年恒例
大学陸部の群馬県陣がおもてなしする
実業団駅伝関係者を囲む会。
今年は会場から30キロ離れたところにいるから
行けなそう〜。
前の日記で紹介した
2月の第2日曜に館林で行う
フル対策の30キロ走。
箱根駅伝優勝メンバーで
亜大女子陸部監督の岡田君が率いる
部員が一緒に走ってくれます。
東洋大女子陸部の部員さんも。
女子選手と走れるのがいいねぇ〜。
宴会に行っていたら
写真付きの紹介になっていました^ ^
|
|
by おくさんⅡ | |
世間は30キロ走ブーム |
|
昨日夜10時ごろ電話があり。
前渋フル対策のランニングスクールが
今月から毎月ある。
4649と業務連絡がきました。
初回の24日、70人〜。
群大名誉教授の山西先生のアドバイスを聞いてから
ラン練習へ。
‥その日は仕事で‥。
第3弾の2月9日、渋川市役所集合の巻は
すごいですよ〜。
県内の実業団女子選手も
一緒に走ってくれます!
その巻も行きたかったけど
翌日は県内の10キロレースか
福島でフルマラソン。
‥厳しいなぁ。
次の日の2月10日は別口で
館林で30キロ走があり。
昨年は200人が〜とのこと。
それも厳しいなぁ‥。
みんな、走り込んでいるなぁ。
私も頑張ろ〜っと。
|
|
by おくさんⅡ | |
中間報告 |
|
今月から走れるようになり
脂肪燃焼目的で
休みの日は20キロ。
今月、6本目ですが
キロ5分はクリアしてます。
さて本題。
元日清食品陸部の某コーチが
年末に高崎で企画する
30キロ走
〜好きなペースブロックにどーぞ〜
↑サブタイトルは私がかってに付けた
に合流できそうだなぁ!
と思ったけど。
29日からクロカン強化週間に入り
ある意味で山ごもり。
年明け一発目の
明けましておめでとう30キロ走は
カオが出せるといいなぁ〜。
|
|
by おくさんⅡ | |
ヤマバスギル |
|
週末は仕事で
唯一の忘年会も
マシーンローイング大会も
スキーのオープンにも
行けなかった〜
来週は行けるかな?と
仮装衣装を探していたら
安政遠足のがズラズラでてきた。
関所男子で優勝したタムからもらった
ショート丈チャイナ。
セパレートで頑張ったベリーダンス
↑審査員にアラジンと勘違いされ後にびっくり経験有
無駄にギラついたUFOの衣装。
県庁の細さんに忍者ではなく祭りだろ〜
と突っ込まれたアノ羽織物。
スキー場にふさわしいのがないではないか!!!
そして、げっそり。
|
|
by おくさんⅡ | |
15日オープン |
|
みなかみ町周辺の
足が速いランナーでつくる
陸上チームの利根クラブ。
二十代の頃はお世話になり〜
スパルタ練習のために
太田〜みなかみ間往復の160キロ練のときに
夜中の2時ごろにそっちに着くから
万が一走れなくなったら収容して!
と若手に上から目線で命令‥
いや
かよわいから万が一走れなくなったら
4649ね(o^^o)
と業務連絡をほんわかにしていたのだが。
いまやったら
嫁からの苦情が多発しそうだ^ ^
夏場は箱根駅伝参加チームが合宿をし
冬場はスキー場で大忙しの
美人ランナー兼若女将がいる
ホワイトワールドから徒歩10歩の
ロッジやまとに
今年も子供を引き連れ修業に行く予定。
前〜
道が不安で、一番乗りで行ったら
中級以上の場所からの滑走となり
どうしよう( ̄∇ ̄)になる。
土曜は仕事だ〜
道が雪深くなる前に行動せねば!
|
|
by おくさんⅡ | |
高校陸部のOG駅伝 |
|
全国高校駅伝の名門校出身の
25から30代のメンバーと
前橋駅伝に初参加しました。
一身上の都合で私はトラック内で裏方仕事(笑)
小学男子と一般女子が同時スタートなので
メンバーと「スタートやばい」と凍りついたが...
スマートな出だしでした。
いまの小学生すごい!
というか、先生の指導がすごい!
とみんなで(爆)
今回は世界クロカンの経験がある松村さんと
全国都道府県駅伝群馬1区の経験がある私が(爆)
選手外通告になりましたが
みんなあんまり走っていないのに頑張って
2位になりました。
まるで体育の授業か!!!
と多方面から突込みがあった
2区の小学校の先生が
来年は2チームで出ましょう!!!
と言ってくれたので。
私も来年は小学男子の先頭に混じって
2区にたすき渡しができるように
バル練を強化しておきます。
全国前などの取材で
みんなこの写真ポーズを何度もやったから
走力は衰えてもさまになっている(爆)
|
|
by おくさんⅡ | |
続★土曜日の駅伝 |
|
大学陸部の先輩が
いつも先導しているので
あいさつがてら電話したら。
ハワイに行くから不参加らしい。
‥うらやましい。
‥私には一生縁のない
‥ホノルルかぁ。
ちなみに毎回このネタになりますが
わりとインドアタイプなので
ハワイに行ったら何をしたらよいか
‥分からない。
だから行き先はいつも
‥ギリシャです^ ^
たぶん旅費は変わらなそう!
話は変わり。
ラン仲間が気を使っているのか
今年は忘年会の誘いがない!
と職場でボヤいていたら。
昨日のキッズクラスで
コーチが新年会の方に誘ってくれた。
覚えていてくれてありがとう〜
|
|
by おくさんⅡ | |
土曜日の駅伝 |
|
仕事があるので
途中まで雑用してます。
後輩から
一般女子は小学生男子と同時スタート
と聞いてびっくり。
出だしがえっらい速そう!!!
私ごとですが
走るの解禁になりました。
休みだったから
早速、20キロ。
思ったより走れてよかった^ ^
|
|
by おくさんⅡ | |
乱読楽読 |
|
小学生が社会の勉強で体験したことを
それぞれの視点で仕上げた
オリジナル新聞の展示会に
ふらっと立ち寄った。
3年生〜6年生まで
だいたい200枚。
完成度が高く
もしや、みんな記者志望!?
とくに6年生の戦国時代がすごい。
うちの子供に見せたかった^ ^
〜全部読みたい!!!
と
端から端まで速黙読^ ^
会場内で目立っていたらしく
‥先生が丁寧に解説をしてくれました。
下積みって大切だねぇ。
そして。
来年度、お世話になりたい^ ^
|
|
by おくさんⅡ | |
雪山 ステップ2 |
|
スノボー部の活動を見ながら
ナイター練習に
!!!
〜若いねぇ。
先日。
スキー競技をやっている人から
練習をしたいんなら
長野でやる開場前の練習会に
一緒に来る?
と誘ってもらった。
辺りはまだ暗いけど〜
と言われ
雪は白いから明るいですよね?
と答えたら
真っ暗だよ〜
と言われた。
雪山に一週間監禁された
スキー合宿の‥
蔵王の怪がよぎる^ ^
それ以前に〜
自分がそんなレベルではない^ ^
|
|
by おくさんⅡ | |
前の10件
|