前の10件
|
徐々に復活 |
|
ご心配おかけしました。
りぃたんのお熱も
落ち着いてきました。
昨日は結局小児科受診して
インフルの検査と採血
ダブルで頑張ってもらいました(≧Д≦)
もちろん大・大・大泣きです。
結果は
インフル陰性
採血でCRP1・8
若干炎症反応がでていたので
抗生剤が処方されました。
でもインフルじゃなくてよかったよ(〃´o`)=3 フゥ
少し前から
りぃたん『チュゥ』の芸?をするのだけど
ほっぺじゃ満足できないらしく
絶対口にしてくる。
そして口は閉じずあけたまま
もれなく多量のよだれつき・・笑
普段ならいいんです。
とっても嬉しいし
ママ以外にはやめてくれって思うし
でも今は
ママ風邪うつるわけにいかないのよ~。
許してε=ε=(/*≧□)/キャー
|
|
by りぃたんママ | トラックバック(0) | コメント(3) | |
恐れていた |
|
りぃたん
今朝から38℃のお熱。
朝小児科受診したところ
喉はそんなに赤くはないし
今インフルの検査しても
まだ反応でないと思うから
熱の経過みてまた受診して下さいとのこと。
帰宅後
解熱することなく
結局38℃台後半(≧Д≦)
明日も病院行きかなぁ・・。
ただ元気はそこそこあるし
ご飯もまぁ食べるので
それだけでも救いかな。
お熱のせいでグズグズはいうけれど
グッタリされるよりましだし。
どうか明日には解熱しますように☆
インフルではありませんように☆
|
|
by りぃたんママ | トラックバック(0) | コメント(4) | |
恐怖の小児科 |
|
久しぶりに
本当にいいお天気になりました(´▽`)
やっとちゃんとお洗濯物が乾いて
気持ちいいです♪
さてさて。
昨日午後から小児科受診しまして
お熱のこととそれから皮膚も診てもらいました。
お熱に関しては
風邪症状もないし、診察した所見も
悪いところはないよとのこと。
でもわりとよくお熱を出すので
念の為に炎症反応をみる採血と
それと一緒に
初めてアレルギー検査をすることになりました。
皮膚は乾燥が強いみたいで
お薬つけていい状態を保っている感じで
アレルギー検査も念の為って感じです。
前回お熱で受診したときも
採血することになったし
りぃたんは小児科に1歩足を踏み入れた途端
大絶叫~~。
ありえないくらいの大泣きで
ちょっとビックリしました( ̄▽ ̄;)
そして案の定処置室に連れて行かれて
さらに号泣~~。
ママとしては
本当に本当にそんなりぃたんがかわいそうなんだけど
今までは逆に
ちっちゃい子に針をチクンとさしていた立場なわけで
大変なことも重々承知。
なんだか複雑な気分です∑(゚◇゚;)
処置中は処置室の外で待たされるのが救いかな。
中にいたらかわいそうすぎて見れないと思うしなぁ~。
我が子がかわいいがゆえに
スタッフに心無い一言を浴びせるママさん達も
中にはいるわけで
そんなふうにだけはなりたくないなと思いました。
結局炎症反応はでてなくて異常なし。
お熱もあまり気にしなくていいとのこと。
夜にはまた37・9℃まであがっちゃったけど
元気なので様子みることにしました。
アレルギー検査は
来週結果聞きに行ってきます。
アレルギーないといいな。
|
|
by りぃたんママ | トラックバック(0) | コメント(3) | |
また?? |
|
昨日夕方から
また発熱したりぃたん。
発熱といっても37.7℃と
とっても微妙なところだけど。
とりあえずおきまりパターンで
・・・本当はおきまりなんてなりたくないけど・・・
耳鼻科に行ってきました。
ちょっと赤くなってるけど
抗生剤飲むほどじゃないよとのことで
とりあえず一安心。
でもお熱は耳のせいじゃないかも??
ってことだったので
午後一番の時間で
小児科にも予約入れました。
りぃたんはわりと平熱が高めなのか
37.0℃台のお熱はよくあること。
赤ちゃんは大人より体温高めだろうから
あんまり気にしないようにはしてたけど
ここ数日
後追いがかなりひどくなって
同じ部屋にいるのに抱っこしないと泣いたり
なんとなく機嫌がいまいちなこともあって
気になっちゃって・・。
後追いは成長段階にもあることだから
なんでもないならそれでいいんだけど。
あ~~。
自分の神経質な性格が嫌になる( ´Д`)
☆1歳記念の写真ができあがりました。
何枚かあるので載せていきま~す。
|
|
by りぃたんママ | トラックバック(0) | コメント(3) | |
炎症がありました |
|
今朝もお熱が38.0℃。
ん~。
解熱してないなぁ。
昨日小児科の先生に言われてたので
今日も再度受診しました。
りぃたん特別風邪症状もなく
喉も少し赤いくらいとのことで
採血になりました。
結果は白血球は8000だけど
CRPが2・7。
炎症反応が出ていたので
ワクチンの副反応っていうことはなさそう。
抗生剤が処方されました。
お熱があるわりに
りぃたんは元気にしているので
ちょっとホッとはしていますが
早く解熱して欲しいな。
|
|
by りぃたんママ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
耳鼻科の再診 |
|
耳鼻科の再診に行ってきました。
いつもすごく多くて
待ち時間が半端じゃないので
今日は9時から診察なのに
8時に病院に行って
スタンバっておりました( ̄▽ ̄;)
正確には8時から順番が取れるので
それに合わせて行ったんだけど。
それでも11番目∑(゚◇゚;)
結局10時過ぎには診てもらえたから
いつもより全然マシなんだけど。
何度か耳鼻科に来てるりぃたんは
もうすっかり何させるところか
学習したようで
診察室に入った途端
すごく大泣き(T-T)
でもとりあえず今日で終了できるとのこと。
りぃたんよかったね(´▽`)
鼻から耳へ炎症がいきやすい子みたいだから
鼻がでるとかつまってるとか
何かおかしいと思ったらすぐ連れてくるように
言われました。
しばらく耳鼻科通いしなくて済むといいなぁ~。
|
|
by りぃたんママ | トラックバック(0) | コメント(3) | |
クリスマスだけど |
|
昨夜も思ったんだけど
りぃたん目が腫れてるみたい。
そんなに目撃はしなかったけど
きっとゴシゴシ掻いたんだろうな~。
午前中おねんねから起きた後
またまた目が半分しかあいてない??
ってくらい腫れてたので
眼科に行ってきました。
どうやらまたアレルギーが悪化したようで
点眼復活することになりました。
今回は1ヶ月続けて再診してもらうことに。
このところ
耳鼻科通いもしていたせいか
眼科では泣くことなかったのに
診察室に入った途端号泣。
とっても優しい先生で
一生懸命ぬいぐるみ片手にあやしてくれて
それでもちっとも泣き止まず
申し訳ないくらいでした( ̄▽ ̄;)
耳鼻科のお薬飲ませたり
便秘のお薬飲ませたり
点眼したり
りぃたん大忙し(≧Д≦)
早くみんな良くなりますように☆☆
|
|
by りぃたんママ | トラックバック(0) | コメント(3) | |
耳鼻科の再来 |
|
本当は明日
耳鼻科の再来だったんだけど
仲良しママさんのチビちゃんが
今日行くって言っていたので
便乗して行って来ました(´▽`)
もぉお耳は完治したみたい。
でも鼻はすごい。
先生も
こんなに鼻でてるのに
耳がよくなってるなんて不思議だ・・と。
でも鼻水は透明になってきてるし
結果的には回復傾向らしいのだけど。
お薬はまだ続けて
1週間後に再来になりました。
今のところお薬は上手に飲めているので助かります。
前整腸剤を飲んだことがあるのだけど
その時は少量のお水で溶いて練って
ホッペの内側あたりにつけてお茶飲ませてたんだけど
今回の薬は溶けやすいからか
お水で溶くとどぉも練るって感じにならなくて
2回ほど失敗しちゃったので
今は粉をそのままお口の中にダーっと入れちゃって
お茶飲ませてます。
赤ちゃんに飲ませるにはあんまりな方法なんだろうけど
ちゃんと飲んでくれるからよしとしよう( ̄∀ ̄*)
|
|
by りぃたんママ | トラックバック(0) | コメント(3) | |
その後 |
|
昨日も耳鼻科へ
経過を診てもらいに行ってきて
とりあえず順調とのことでした。
耳はよくなってきているものの
鼻が相変わらず多量で
吸ってあげたいのだけど
激しく嫌がるし
垂れ流し状態になってる鼻水を
拭いてあげるのが精一杯です(≧Д≦)
鼻の症状がまだまだよろしくないので
眠りも若干浅め・・。
それでも一晩中泣いて眠らずってことは
なくなったからよかったぁ。
なかなかPCにゆっくり向かう暇もなく(T-T)
みなさんのブログも見にいけなくてごめんなさい(≧Д≦)
ぼちぼち遊びにいきますね~~。
|
|
by りぃたんママ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
痛かったね |
|
りぃたん
昨夜一晩中ほとんど眠らず
ずっと泣いてばかり
もしやお熱?と思って
測ってみるけど熱はなく
ずっと泣いていたせいなのか
朝には多量の鼻水。
心配になったので
小児科と耳鼻科で悩んだ末
ただいま大流行中の感染性胃腸炎をもらわないように
耳鼻科へ行ってきました。
結果的に耳鼻科へ行ってよかった~。
りぃたん中耳炎になってたんです(≧Д≦)
鼓膜切開してきました。
あまりにも泣くからもしかして?
とは思ったけれど
泣き始めるまで鼻水もでてなかったし
耳を触っても痛がる様子もなく・・。
黄色い鼻水がでたら要注意なのはわかるけど
あまりにも前兆がなかった。
本来なら切開する前の段階で
気がついてあげたかったけど
ダメだなぁ(T-T)
りぃたんごめんね。
明日も耳鼻科行かなくちゃいけなくなったね。
頑張ろうね。
|
|
by りぃたんママ | トラックバック(0) | コメント(4) | |
前の10件
|