|
今年は洋服作りに少し力を入れたいな。夫と2005年4月4日生まれの息子と3人家族。
|
by Kite |
|
|
|
|
はじめての・・・ |
|
最近、初めての体験が多々あったので書きます。
☆トイレトレ
前回のブログでも書いたけど、初めておまるでおしっこをした。
まだ尿意はわからず、タイミングが合えばするっていう感じだけど。
この夏は本格的にトイレトレ頑張ってみよう。
☆おはし
友達に教えてもらってトイザらスで買った「エジソン」のトレーニングお箸。
最初は指を入れると「痛い~」って言って投げてた。
少し間をあけて再度挑戦してみたら、なんと大好きなトマトを挟んで口に。
「お~っ」と私と夫で拍手して大喜び。
息子は得意げに何度かトマトを挟んで食べた。
しかし、スプーンもまだそれほど上手ではないのにいいのかなあ。
☆レストランでの外食
うちはいつも出掛ける時は必ず息子のお弁当を持って行く。
食べられる物が限られていて、外食する時はお弁当持ち込み。
温泉に行く時はミニトマトと納豆。
先週末箱根に遊びに行って「山のホテル」のフレンチレストランで初めて取り分けして食べた。
私のハンバーグと夫のパスタ、後は付け合わせの野菜とトマトサラダ。
結構食べてくれて安心した。
やっぱりお弁当なしだと楽だー。
しかし、フレンチレストランでなぜにハンバーグとパスタ・・・
☆一時保育
今日、初めて息子を預けてみた。
いつも行っている開放保育園で一時預かりをやっていて、4時間以内でお昼付きで900円。
いつも切ってもらう美容師さんがこの保育園のすぐそばにお店を出したので、次に美容院に行く時は預かってもらおうと計画していた。
連れて行って別れる時はべそをかいて先生に抱っこされてた。
「大丈夫かなー」
戻ってきて様子を聞いたら案外平気だった様子。
何人かの先生が親切に色々様子を教えてくれた。
オムツを替える時だけちょっと思い出して泣いたみたい。
でも、お外でよく遊んだし、お昼のカレーもよく食べてご機嫌だったよう。
お迎えに行った時もプラレールでご機嫌に遊んでいた。
これならまた預けても大丈夫かな。
最近はおしゃべりも上手になってきて聞いていて面白い。
子供の成長ってホント興味深くて楽しい。
写真は先週末行った箱根園水族館のもの。
|
|
by Kite | トラックバック(0) | コメント(4) | |
|