初点滴 |
|
久しぶりの更新とナッテシマイマシタ・・・・
GWあけ、ばたばたと過ごしてから久しぶりに実家へ遊びに行き、帰ってくると息子の様子がおかしい。
実家へ行く前から鼻水をたらしていて、一度夜38度の熱を出した。
鼻血も出したのでいつも行く耳鼻科で見てもらって薬も飲んでいた。
鼻水以外は治まったので久しぶりに実家へ。
そして実家から戻ってくると、なんと39.3度の高熱を出していた。
急いで小児科へ行き、点滴を打ってもらった。
しかし、その日の夕方も熱が下がらず、座薬を入れて明け方やっと微熱に。
やっと治まったと思ったら午後に今度は40.3度。
あわてて小児科へ。2回目の点滴。
この日も座薬入れても39度から下がらず、次の日の明け方ようやく37度台に。
次の日も点滴。この日は座薬を使わずに微熱に戻った。
結局その次の日も点滴。
初めての点滴を4日連続した息子は、いまだに手の点滴の痕を指さして「痛い~」と泣く。
あーまた反省。
風邪気味だった息子を連れて、実家に行った時デパートのバーゲンへ行ってしまった。
連日友人と会ってお昼寝時間もいつもより少なめ。
そんなハードスケジュールで、体が悲鳴を上げてしまったのね。
ゴメンよ。息子。
写真は点滴中の息子。やっとおしゃぶりはずれかけたのに逆戻り。とほほ。
(今日の心の声)
ブログ更新しない間に色々ありましたので、ぼちぼちアップしたいと思います。
あんな所へ行ったり、あんなもの作ったり、あんなものもらったり。
ずぼらな性格で、マメに更新しなくてアップしたいことが色々たまってしまった。
今週はブログ更新強化週間と言うことで。(などと書いて、できるのかー。ガンバリマス・・・)
|
|
by Kite | トラックバック(0) | コメント(3) | |
落下・・・ |
|
とうとう・・・とうとうやってしまった。
息子がおすべり台から落下。
高さ約2メートル。
お友達の男の子と一緒に落ちて下敷きに・・・。
急いで病院へ連れて行った。
落ちてから病院に着くまでずっと号泣。
診察の時も怖がって号泣。
CT撮ってる時は泣き叫んでいた。
頭は異常なしで一安心。
体もどこも出血しておらず腫れもしていないので帰宅。
息子は泣き疲れてお昼も食べずに3時間爆睡。
目が覚めていつも寝起きのいい息子がなぜかぐずぐず。
食欲もなく、いつも使う左手を使おうとせず、触ると泣く。
「もしや・・・」と夕方もう一度病院へ。
レントゲンを撮ってもらうと左腕にヒビが入っていた。
ギブスで固定して、全治3週間。
子供の腕はむちむちしていて、腫れていてもあまりわからないのだそう。
CT撮る時、動かないように大きいマジックテープで腕をぎゅーぎゅー固定しちゃった。
気づかなくほんとゴメンよ~。
ちゃんと見てなくてホントゴメンよ~。
遊んでいる時は目を離さないようにしていたつもりだったけど、「つもり」ではだめなんだ。
これからはもっともっと気をつけるから。
早く良くなってまたお外で元気に遊ぼうね~。
|
|
by Kite | トラックバック(0) | コメント(7) | |
負傷 |
|
先日のお風呂での転倒に続き、またも夫が負傷。
階段を上っていて、足を滑らして転倒。
左目のフチを殴打。
まるでK-1選手のように流血した。
出血の割には傷は小さいが、やはり腫れている。
息子を抱いていなくて良かった。
「明日までに腫れひくかなー」って
無理に決まっている。
今は今晩どうやってコンタクトをはずすか
悩み中。
|
|
by Kite | トラックバック(0) | コメント(3) | |
腱鞘炎 |
|
右手首がどうやら腱鞘炎になってしまったようだ。
約10キロの息子を抱くのはやっぱり大変。
腱鞘炎は癖になるらしい。
中学の頃バスケのやりすぎで腱鞘炎になった。
一番痛いのは布に型紙をおいて、
ロータリーカッターで切る時。
現在よだれだらだらの息子用に
スタイを制作中なのだが、
痛い。。。
使わないのが一番なんだろうけど無理。
|
|
by Kite | トラックバック(0) | コメント(2) | |