すいとう |
|
最近 この水筒でお茶飲んでます
NUBYのストローマグを使ってましたが気分を変えてこれに
ぶうちゃんと名前を付けて使ってます
|
|
by ぷーこ | コメント(3) | |
落ちた!!! |
|
とうとう じょう君 落ちました・・・・・
リビングに階段2つ上がる 畳スペースがあります
最近 その階段をひょいひょい昇るので そろそろ気をつけないと と思っていた矢先・・・・
ドサッ!
うえ~~ん!!!
泣いたら大丈夫って本当でしたっけ?
びっくりして抱っこしたので どっちを向いていたのか 仰向けなのかうつぶせで落ちたのか
わかりません・・・・
ひとしきり泣いて落ち着いたので大丈夫だろうと思います。
あっ 眉毛のとこ 赤い・・・・・ そこ打ったのね
早速 対策グッズ用意したからね ごめんね
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
オムツの種類 |
|
オムツには色々と種類があり、何がじょう君に合うのかといつも迷うところです
テープ式の時は、病院で使っていたパンパースをはじめ使ってました
他のも試したくなり一通り使って
アンパンマンのGENKIにすることになりました
ちょっと分厚いのでかさばりますが、うんちも後から漏れることもなく
おむつかぶれもありませんでした
次は、パンツ型です。
genkiにしようと思ったらなかなか売っていなくて取り合えず
GOONにしました。
男の子用と女の子の用があるので安心です。
うんちも今のところ漏れることはありません
マミーポコは残念ながらじょう君にはあいません
うんちが必ず漏れるのです。足から・・・・・
うんちしそうな時間帯は、他のおむつにしておかないと洗濯あるいはもうお洗濯できないくらい汚れてしまいます(T_T)
まだ2種類しか試してないので他のも試してみよ~っと
GENKIのハイキャッチ うんちがちゃんと入るんだろうか?
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
マグって安全???? |
|
そろそろ必要かと思い、先日マグを買いました
種類がいろいろで、何からどう使うのか
わからないのでスパウトとストローを買いました
が
ががががががががが
じょう君は、とりあえず舐めるところから始めるので
マグを渡すと舐めておりました。
使い方を説明してもわかってるのかわかってないのか・・・・
そして しばらくすると
ギャ~~
見ると マグが口からぶら下がってるじゃないですか!!!!
アゴにささったのか!?!?!?!?!
恐る恐る でも 素早く マグを口から出すと刺さってはなかった・・・・
舌とアゴの間にマグの取っ手が入りこんで抜けなくなっていたのです
こわ~~~~~~
刺さってたら・・・・・・
ひえ~~~~~
刺さることはないのかもしれませんが、ホンマにびっくり( ゜_゜;)しました
なので、取っ手が輪っかになってるものに交換しました。
取っ手が輪っかになっていないものをお使いのお子様方 大丈夫かしら・・・・・
ホンマに怖いです
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(1) | |
ベビーシートが小さい・・・・ |
|
じょう君 暴れます ベビーシートやベビーカーで
ハイハイやたっちができるようになり、自由が利くようになってから
すぐに出たがり大変です。
ベビーシートは窮屈のようで腹筋を使って起き上がります・・・・
ちょっと前までは、ベビーシートにこそっって入っていたのにね
大きくなってまぁ
なので、今日は赤ちゃん本舗に行ってチャイルドシートを見に行きました
お店の人によると
今使っているのは窮屈なのは、1歳までしか使えないから
仕方なく 新生児~4歳まで というのに買い替え また3,4歳になったらジュニアシートを買う か
もうちょっと我慢するか
と言われました
新生児~のって 今までの意味ないやんか~
じゃ じょう君 おすわりできるから チャイルドシートに座られよう! 座ることができたらそれにしよう
ということで座らせました。
陳列されているときにはそう大きく思えなかったのに、いざじょう君を座らせるとすべり出そうな感じです。
お店の人が「せめて10ヵ月か、9キロ以上にならないとだめなんですよ。だから、今のでもうちょっと我慢してもらいなさい。」
と言われました。
納得しました。じょう君には我慢して、がんばって大きくなってもらうことにします。
お店の人が、はっきりとおっしゃってくれたので迷うこともなく決められました。
他のお店なら買わそうと
「大丈夫ですよ~。 下にクッションでも入れたら大丈夫。 窮屈なのかわいそうでしょう」
なんて言われて買ってるとこです。たぶん・・・・・
男の子は、股にベルトがくると嫌がる子がいるとか
なので、お腹の前に台っぽいのがあるやつにする予定です。
なるほど そんなこと考えもつきませんでしたわ
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ベビーカー |
|
じょう君のベビーカーは、ベビーシートからそのままベビーカーへ設置するタイプです
首も腰も座っていないころは、おとなしく乗っていました。
それに重宝しました。 車で寝てしまったらそのまま家に運べるし
車に乗せるのも家で準備してから乗せることができます。
でも、だんだん 視野が広がり好奇心旺盛になってくると
嫌がります
今日もお買い物中 背中を浮かせてバンバンしだし、とうとう泣きだしました。
抱っこして荷物持ってベビーカー引いてと ますます二の腕の筋肉が盛り上がってきます。
そろそろ ベビーカーをセカンド仕様にしましょうかね~
って、今日のじょう君 お昼寝しません
ちょっと寝てくれませんか? 何もできませんよ
今も足元でもぞもぞしています
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
もう 危ない~~~ |
|
じょう君 どんどん行動範囲が広がってきましたよ
寝返りができて手の力が付き
足の力もついて
飛行機の形を作るようになり
バタバタしてた拍子に前につんのめり
それを繰り返して前に進めるようになった
そして、体重移動ができなくなったとき くにっと膝が曲がって
四つん這いの形を作れるようになった
そこからどうやって進むのかわからず
ロボットみたに前後にユラユラさせて
膝が伸びてその反動で両手が滑って前にちょと進めた
今では ホフク全身のお尻モコモコ版で進んでます
これはナイアガラの滝つぼに落ちてしまうのも時間の問題
とうとうサークルを用意しました
この中で遊んでてください
誰かが見てる時はサークルを取ります
よろしくお願いします。
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
いろんなおもちゃ |
|
最近はいろんなおもちゃが売ってるのね
そんな中で
【赤ちゃん新聞】
なるものを買いました。
通販の本や新聞を見つけると瞬間移動し
ぐしゃぐしゃにします。
赤ちゃんの好きなカサカサ音がし、洗える!
とのことなので早速・・・・・
カサカサと遊んでいます。
よしよし これで大丈夫だろう
と思っちゃだめね 最初の1日だけです
やっぱり本物は違うらしい・・・・・・
たま~にカサカサ音がしてるから遊んでるのかと思いきや
遊ぶのに邪魔だから足でどけてたし
こうやって 色んなおもちゃを買ってしまうのね
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
じょう君のお気に入り |
|
2か月までは、何も反応がなく
せっかくのメリーもただ空しく回ってるだけでした
が、2か月を過ぎてからはメリー大好きになり
変身メリーなるものにしておいたので、この先ずっと使えそうです。
ベッドに取り付けていたけれど、おむつ替えの時とても邪魔になるので
早々にはずし、今は下においてます。
それを見て、奇声を発してます 
さらに、最近では寝返りをして頭を持ち上げることができるようになったので
今までは下から目線だったのが
横からになり とてもニコニコと見ています。
たまに、同じように頭をまわして倒れてることがあります
そして アンパンマンのおもちゃ
配色がいいのかそれとも形状がいいのか・・・・
子供に大人気
泣いていてもこれを見せると笑うので持ち歩くようにしてます
夏には必要な「うちわ」も大好き
赤色のうちわ●ズ電気さんのものがお気に入りです
思いっきり仰ぐと喜びます
最後は、自分の手
なめてます。口に入りそうなくらいなめます。
オエッと言いながらも口に入れてます。
この先どんなおもちゃが気に入るのかな
電車?車?ぬいぐるみ?
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |