とうとう |
|
じいちゃん またまた入院
血液検査の結果が芳しくなく
心臓が相変わらず適当に動いているみたい
退院の目処はついてない
寒さに弱いからな~ 病院のほうがいいのかな~
お見舞いに行くと元気になるんだなぁ
孫の力は絶大
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
敬老の日 |
|
わたしの父 とっても危ない・・・・
いつ 天国に行ってもおかしくない
と言っても もう意識がないとかそんな風でもない
生かされている っていうことかな
低気圧になるとしんどくなったり
もちろん暑さや寒さにも弱い
今日も朝からとっても調子が悪いと連絡があり
お買いものついでによると
ちびっこ達の元気な声でおじいさんもちょっと元気になった
父には、好きなことを言えるし、聞いてあげられる
父の看病?介護?してる母にも好きなこと言えるし、聞いてあげられる
だって 自分の親だから
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
おじいさん おばあさん |
|
保育園を迷っている原因がこのお二人ということではありません。
おじいさん(わたしの父) 入院中 退院の目途ついてません・・・・・
おばあさん(だんなの母) 入院中 骨折のため日曜から入院 退院の目途ついてません・・・・・
おばあさんの方ですが・・・ 何かと大変・・・・・・・あさって転院
お二人共 救急車にお世話になりました。
一難去ってまた一難 かも
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(1) | |
がんばれ |
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
お見舞いに |
|
じぃじ ばぁば やってきました。
もちろんカメラ持参で
お昼寝中だったじょう君 鼻づまりで起きたら 大好きなじぃじ ばぁばが目の前に!!
大喜びです。
もう母用要らずです。ご飯のときだけ近寄ってきますけど
たくさん遊んでもらって 今お昼寝中 起きてくれるやろか・・・・・
夜寝てくれるやろか・・・・・
ちょっと鼻づまりがおさまってきたかな?
いびきが聞こえないし
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
今年はサンタが来そうだわ |
|
おじい サンタ
おばあ サンタ
どんどん 来てくださいませ
お待ちしております
年が明けたら今度は、こちらから伺わせていただきます
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
遊んでくれるおっちゃんとおばちゃん |
|
今日の夕方 ぷーこの親戚のお家に遊びに行きました
ぷーこが小さいころよく遊んでくれたおじさんのお家です。
蛍を見に連れていってくれたり、たくさんの花火を買いに行って花火をしたり
遊んだ思い出がいっぱいです。
そのおじさん ぷーこの子供ということでかわいがってくれます
ボールを 顔にぶつけたり・・・・・・
おもちゃを隠してさがさせたり・・・・・
高い高いをしたり・・・・・
かわいがってくれます(~_~;)
じょう君も警戒しながら このおじさんは遊んでくれるな と思ったようです
また遊びに行こうね
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ばぁばやってくる |
|
昨夜は、義理母を家に招待した。
義理母は、ちょっと足が悪いのでひょっこり来ることはないので
じょう君を連れていくことが多いです。
でも先日のように
ムッ!とする発言多しなのでなかなか足が向きません
でも、そうも言ってられないので来てもらうことにしました
不思議なことに来てもらうとムッ!とする発言はないのです
そこで私はわかったのです
【ばぁばの家がそうさせている】 って
ばぁばの家は、何かある気がします。(ちょっとだけ霊感があり)
そんなこんなで
じょう君のお風呂上がり・ミルクショー・寝返りショー、自由遊びタイム、寝顔
とフルコースを楽しんでもらい気分よく帰っていかれました。
疲れましたが、これで気兼ねなく実家に帰れるわ。
じょう君もお疲れさま
ろびちゃんもお疲れさま
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
さあ グチらせていただきます |
|
夕方 じょう君を連れて義理母のお家へおかずを持って行きました。
じょう君家に来ることはないので、連れていきます。
抱っこしたりなでたり そこまでは普通ですね
おだやかな時間が過ぎていきました
が
が
が
「女の子はいかん。役に立たん」
え?????
なんやと~もう一遍いうてみ~~~(と心の中で言ってみた)
すると聞こえたのか
「女の子は仕方がない。やっぱり男の子やないと」
は? じょう君が女の子やったら捨てられてた?
女の子を産んだ私もバイバイでした?
やいやい こんな考えの人がいるから世の中おかしくなるんじゃないですか
じょう君お話できないけど
しっかり聞いてましたから
女はいらん とインプットされたらどうしてくれるんですか
もちろん
「そんなことないです。女の子も男の子もどちらもかわいいです。必要です。」
と言いますが(若くない嫁ですから)聞いてません
女の子を産んで「ほなさいなら」と出ていくほうがよかったな とも思いますよ
どうりで、義理母の周りの人が私をあわれむように
「よかったですね。男の子が生まれたそうで。よかったですね」
というハズです。
男の子も女の子も必要です。
大事です。
かわいいです。
どちらが尊重するもないです。
当分義理母の家にはお邪魔しませんよ~だ
ちょっとすっきり
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(2) | |