前の10件
|
枝雀さん |
|
落語好きです。
パペット落語を見てから もう虜です。
パペット落語 おもしろいよ ホンマに面白い 鶴笑さんという落語家がされてます
世界中にパペット落語をしに行っておられますよ
その影響を存分に受け 落語 だ~いすき
落語のCDは覚えるし、落語の絵本は片っ端から借りてくるし
そして とうとう とうとう 枝雀さん のDVD 見ました。
愛宕山 ってやつ げらげら 笑ってみてるの
早口だから大人でも慣れないとわかんないのに
おなか かかえて 笑ってるの
枝雀さん いいよね 米朝さんの落語もいいよ 引き込まれるよ その世界に
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
もう2月 |
|
クリスマスだわ なんて言っていたらもう2月
お正月は家で過ごし、幼稚園が始まったら2回も
雪あそびができ
2月になると 節分モードで毎日豆まきの練習
当日は、練習の成果を出せました
インフルエンザが流行っているけど大丈夫のよう
旦那がインフルエンザになり それはそれは大変でしたが・・・・・
もちろん 隔離 旦那はちょっとした引きこもり状態
食事はドアの前へ
誰かがろうかに出ていたら 「出たらあかん!!!」と声を出し
病院で念の為 わたしたちも検査してもらったら 反応は出てないけど
うつってる可能性は大いにある!! と変な太鼓判をもらい
いつ高熱が出るか と不安な日々を送りましたが 大丈夫でした
気合やね
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
言い間違い |
|
ハロウィン ⇒ ハロリン
ダッフィー ⇒ ぴっぴ
シェリーメイ ⇒ まりちゃん
えらい 言い間違い
もっと小さい頃は
ズボン ⇒ ぼごん
かわいいから 言い直さないでいるんだけど
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
身体測定 |
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
お稽古 2つ目 |
|
プールに行きたい
と言い出し 申し込みをして2週間 やっと昨日初日を迎えました。
お風呂はなかなかあがろうとしないので
大きいお風呂=プールなら満足してくれるだろう
有り余る体力を消費してくれるだろう
ということで申し込みしました
早く着替えたくて仕方ないのをおさえ
やっと時間になり
パンツ・帽子・腕につける浮わを装備
入口で先生によろしくお願いしますとじょう君を預けました。
保育園に通ってるからか全然泣くこともなく先生に連れられていきました
上から様子を見てると 準備運動は、先生と並んでみんなを見てました←準備運動がわからないから仕方ないね
そしてプールへ
とても遠くから見てるのでよくわかりませんが、
いきなり顔つけ そして 頭を横に傾けて水につけそして頭まで水の中へ
え~~~~ いきなり????!!!!
じょう君は、それなりにやってたようです。 ほかの子より短時間でしたが。。。。。
そして、バタ足で進む・・・・・ って じょう君大きいプール初めてで泳ぐのなんて初めてやで!!!
足をバタバタができなかったが、だんだんそれに近いものに・・・・
その後は、先生の上に乗ってすいすい進むのしてから ちょっと遊んでました
たっぷり1時間
こどもって意外にできるもんですね
びっくりやわ
あがってきた息子 ガタガタ震えながらも
達成感に満ち、楽しくてしょうがなかった様子
また来週やね 風邪ひかないようにしなあかんね
そのクラスは、
幼稚園に通ってない3歳児は、じょう君だけのようです・・・・
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
今日は早起き・・・ |
|
いつも早起きだったじょう君
じいちゃんが入院し、実家に何度も泊まっていたころから
遅寝 になってきました
それに伴い起きるのもどんどん遅くなっていきました。
早く寝させるために 外遊び がんばりました
でもね その甲斐なく 21時半~22時に寝ることが多くなって
年老いた母は 辛い・・・・・・・・ 朝は「もしかして5時半に起きてくるかも・・・・」と思うのでゆっくり寝られず ホッとできる時間が短くなり辛い・・・・・
でも、今日は久し振りに早起きしてました 5時に・・・・・・
早すぎます。 早いだの遅いだの 言ってしまうのですが ほどほど っていう時間に起きてほしい
理想は 20時半就寝 6時半起床
調子いいよね~
|
|
by ぷーこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
また夜中起きます |
|
1月の一ヶ月間 夜中に何度も起き 抱っこしての階段上り下りを十数回 する苦行を経験したぷーこ
過ぎてしまえば
成長の過程 だな なんて思えますが、
それがまたやってきたようです
昨夜も二往復し、何回か起き上がってました(┳◇┳)
今晩も苦行はあるのか?!
何回も夜中起きていたにも関わらず 5時過ぎに起きたじょう君
朝寝してくれませんか…(∋_∈)
|
|
by ぷーこ | コメント(1) | |
どうぞ その使い方は…… |
|
スーパーや施設のトイレは、補助椅子がある個室にもちろん入ります
お母さんもトイレ行きたいし
その補助椅子の位置が問題です
だって
扉に手が届き、さらにカギにまで届くものなら
どうじょ~!
って 丁寧にドアを開けて言わないでください!
ほんまに入って来られたらびっくりするわ
|
|
by ぷーこ | コメント(1) | |
どうじょ その2 |
|
どうぞ
と言われたらずっと覚えてます
ばぁばに どうぞ と渡された本
手に取る度に ばあちゃん どうじょ と言います
以前 パトカーを見せてもらう時 わざわざ受付から出てきて どうぞ と言ってもらいました
だから ミニカーのパトカーを手に取る度に どうじょ と言ってます
そうやって どうぞ の使い方勉強してるのかな
|
|
by ぷーこ | コメント(1) | |
規則正しい |
|
|
by ぷーこ | コメント(3) | |
前の10件
|