妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

育て!やんちゃ坊主!
blog.pigeon.info/pantatsu0922/

6歳になった元やんちゃ坊主たぁくん。やんちゃ坊主もすっかりなりを潜めてしまいました。おてんば結ちゃんも4歳になり、2人の騒がしくもほほえましい日々の出来事をのんびり綴ろうとおもいます。
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
6歳となり小学校1年生になってしまったたぁくん。すっかりお兄ちゃんになってしまいました。結ちゃんは4歳になって年中さんに!歌を歌うことと、お兄ちゃんのことが誰よりも大好き!
by ぱんきち
 
 
 
 ・ 初登校
 ・ 勉強ぐせ
 ・ お手伝いと野…
 ・ レストラン
 ・ 小学校入学式…
 
 2024年 03月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
 
 ・ 2024年05月(0)
 ・ 2024年04月(0)
 ●2024年03月(0)
 ・ 2024年02月(0)
 ・ 2024年01月(0)
 
 ・ 子どもとお泊り(43)
 ・ おもちゃ・知育玩具(7)
 ・ ひとりでできた(7)
 ・ 祖父・祖母・親戚(19)
 ・ パパ・父親(6)
 ・ 絵本(1)
 ・ ママ・母親(26)
 ・ 保育園・幼稚園(63)
 ・ 母乳・授乳(11)
 ・ 子どもの成長(88)
 ・ 手作り(7)
 ・ 幼児食(8)
 ・ 家族(25)
 ・ 生活(18)
 ・ 料理・おべんとう(22)
 ・ 病気・ケガ(58)
 ・ 離乳食(15)
 ・ イベント(50)
 ・ キッズファッション(12)
 ・ キッズ(3)
 ・ しつけ・教育(11)
 ・ お出かけ(81)
 ・ 子どもの遊び(44)
 ・ 赤ちゃん・ベビー(3)
 ・ 育児アイテム(8)
 ・ 育児(6)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(8)
 ・ 妊婦・マタニティ(11)
 ・ 妊娠(4)
 ・ その他(77)
前の10件  
離乳食を始めて…
  | 離乳食 | 2008-07-27 22:37 |

ゆいちゃんももう7ヶ月になったで
あの慌しい出産から、もう7ヶ月もたったんやなぁ…
はやいもんや。

ゆいちゃんも最近離乳食を始めたで。
前から「食べる」ってことにも興味津々やったんやけど
アレルギーの事とかもあるし、母ちゃんは結構離乳食遅く開始する方なんよね。

ゆいちゃんは4ヶ月で歯も生えてきたし、よだれもすごいし、
もうちょっと早く始めてあげたらよかったかなとも思うわ。

最近は10倍かゆのすりつぶし、かぼちゃ、豆腐、ヨーグルト、
タラなんかの白身魚、ほうれんそう、バナナ

などなど。
まだ味付けはできひんから、素材の味のみ。

特にご飯だけは、何も混ぜない、銀シャリをおかゆにしてすりつぶして
おかゆだけで食べさせてる。
白くつやのあるご飯の甘みを、覚えておいてほしいから…。
日本人なんやから、ご飯は主食やもんな!

たくさん食べてしっかり大きくなってや!
もう7.2キログラムにまで成長してるんやで

ゆいちゃんの離乳食を作るとき、刻んだり、練ったり、つぶしたり…
それを察知してか、たぁくんが

「ゆいちゃんごあん?ゆいちゃんごあん?とんとん?とんとん?」と聞いてくる。最近は会話が成立してほんまにおもしろいで



by ぱんきち | トラックバック(0) | コメント(1) |
メロンパン
  | 離乳食 | 2007-11-18 00:48 |

今日は一段と寒くなってきた。
風がもう冬やなぁ…

昨日たぁくんが行ったイベントでお土産にメロンパンをもらってきて
それをめっちゃおいしそうにかぶりついてたもんで…

母ちゃん久しぶりにおやつにパン作り。

もちろんメロンパンです。

焼きたてのメロンパンってほんまおいしいわ~ふわふわのかりかり。

父ちゃんと母ちゃんとたぁくんで2個ペロリとたいらげた。
ほんまにパン作り久しぶりで、めちゃ楽しかったわ。

じっとしてなあかん生活でもパンくらい作れるかもね^^

それに今日たぁくんは散髪しました!
似合う??

今日はたぁくん、お昼ごはんもおやつも夕飯もたくさん食べて19時半には就寝。
ほんま健康的。



by ぱんきち | トラックバック(0) | コメント(1) |
食べる物も成長やな。
  | 離乳食 | 2006-11-02 21:48 |

最近はもうほとんど母乳を飲まなくなったたぁくん。
朝ご飯の後、1日1回だけになった。

あんなに頼ってた母乳やのに、やっぱり成長して食べるもののほうが良くなってきたんやなぁ…じーんとするわ。もういつでも母乳はやめれる状態。

もう離乳食もおかゆじゃなくて、軟飯~普通炊きのご飯になった。

出かけるときも、よくこんなお弁当を持ってでかけるようになった。
ご飯大好きなたぁくんはこの一口おにぎりが大好きやねん。
この日はおにぎり、さつまいもサラダ、鯖の塩焼き、いろんな野菜の煮物。

我家の離乳食の冷凍ストックは決まって野菜の煮物。
たぁくんは基本的に「だし味」が好きで、洋食系はあまりお気に召さないねん。九州のじぃちゃんが育ててくれたたくさんの野菜達をだしとおしょうゆで煮てそれを小分けにして冷凍しておくと、それに味噌を入れたり、うどんを入れたりして食べるねん。何もないときは便利なんよね。たいてい、玉ねぎ大根人参里芋しめじうすあげ茄子白菜などなど。

それに今日はたぁくんが初めてを食べてん。
2週間ほど前から、黄身だけ使ったボーロを食べさせて、順次全卵入りのボーロを食べさせて養子を見てきたんやけど、何もなさそうなので今日ほうれん草を刻んで玉子焼きを作ってみた。もちろん少量だけ朝あげたけど、意外にもぱくぱく食べてくれて体調も良好。

だんだん食べれるものが増えてきて、成長してきたんやなぁ。



by ぱんきち | トラックバック(0) | コメント(2) |
食べすぎか…
  | 離乳食 | 2006-10-20 00:39 |

今日はたぁくんの食べた量を計ってみてん。

鮭ご飯:145グラム(離乳完了期12-15ヶ月標準80グラム)
鶏肉サッパリ煮(肉類):30グラム(同20グラム)
マッシュポテトサラダ(野菜類):36グラム
バナナ(果物):14グラム(野菜類と合わせて50グラム)
ミルクプリン:24グラム
お茶:150ml

た、食べすぎちゃう?
しかも今日もペロリとたいらげて「もう終わり??」って顔してたしなぁ。
その後、ちゃっかり母乳も飲んでたし…

でも、標準中の標準の体型やしまぁええか。



by ぱんきち | トラックバック(0) | コメント(3) |
たぁくんの好み(+_+)
  | 離乳食 | 2006-09-19 23:32 |

どうもうちの親王様は、

和食党

みたいやわ。だし味が大好きみたい。
トマト系の味は特に駄目…この前なんか頑張ってビーフドリア作ったのにあまり食べへんかった。
全然食べへんかったわけじゃないけど明らかに食べが悪いし顔がまずそう。

だし味で野菜なんか煮たり、あんかけとか味噌味は大好き。
まぁぱくぱく食べる食べる。

クリーム系もあんまりやし…
でもいろいろ食べるようにせなあかんよね。

それと、ちょっとした変化。
今まで絶対に頑として飲まなかったフォローアップミルク。
断乳を1歳の時期にとたくらんでいる母ちゃんにとってフォローアップミルクに慣れてもらうのは死活問題なのである。今までそりゃあいろいろ工夫してみてん。バナナ混ぜたり、風呂あがりの喉が渇いてるときを狙ってあげてみたり、パン浸してみたり…

でもやっと見つけたo(*^▽^*)o!!!

ゼラチンで固めて作った

ぷるるんフォローアップミルク!!
これはいける…(゜∀゜ノ)ノ
イチゴ味とプレーンと両方作ってみてんけど食べる食べる。
砂糖とか加えてないのに何が違うんやろぅなぁ。

まぁいいわ。これで味に慣れて、1歳のころにはぐびぐび飲むようになりますように!!

写真はおとといじぃちゃんのお祝いから帰ってきて爆睡してるたぁくんと父ちゃんです。



by ぱんきち | トラックバック(0) | コメント(3) |
本物やヾ(o^∀^o)ノ…と言いたい事
  | 離乳食 | 2006-08-04 20:26 |

たぁくんの食欲がどうやら戻ってきた。
以前も食欲が戻ったかと思ったらちょっと熱を出したのがきっかけでまた食べなくなってしまったので
騙されへんでーっ

と母ちゃんは様子を伺っててん。

でもどうやら今回は本格的に戻ってきたんちゃうかなと警戒心を解き始めてる…九州のじぃちゃんが送ってくれた野菜でせっせと離乳食を作って冷凍保存してるんやけど今まではぜーんぜん食べへんかったけど、ここんとこはぱくぱく。しかも口を開けてねだっているようにも見えるんやわ…

母ちゃん信用して喜んでもええの?!

ほんならいろんなもん作って食べさせようっと。
最近は結構O型の性格炸裂で、食べようやなと思えば結構何でもあげるようになった。
母は強し…

気をつけてるのは卵と肉類だけは気をつけてる。
あとは多少大丈夫やろってなもんです(▼_▼〆)

話は変わるけど…
今日テレビで「障害者自立支援法」っていうとんでもない法律の特集やってた。支援って支援してへんやんか。
今の世の中弱い者をいじめて強いものはどんどん強くなっていってるような気がする。世の中はたくさんの人が支えあって生きてるんやで。超がつくような先進国日本で、発展途上国にたくさん経済支援もしているこの国の中で、障害者にまで負担を強いるようなそんな国でええの?
私達大人がもっとしっかりせな。障害者が何も心配しなくても普通の暮らしを送っていける。そんな世の中にしていかんと、国際的にも恥ずかしい。障害を持って生まれてきた子供さんを持ってる両親は子供の将来を心配しなあかん。体の心配するだけで精一杯やのに。障害者の生活を保障できるくらいの税金を皆負担してるはずやん。それを官僚の天下り先や、裏金、いろんな無駄遣いをして税金を浪費してる。なんで納得できひんことばっかりなんやろ。



by ぱんきち | トラックバック(0) | コメント(5) |
孫への想い
  | 離乳食 | 2006-07-15 20:30 |

今日、九州のじぃちゃんから野菜が届いた。
もう何度も送ってもらっているんやけど、箱をあける度に、新鮮な無農薬野菜のみずみずしい香りがして、色鮮やかな野菜達に感動してしまう。

たぁくんは大阪で生まれた。
父ちゃんは九州男児。だからじぃちゃんとばぁちゃんは
九州に住んでいる。初孫のたぁくんが生まれても、
九州のじぃちゃんとばぁちゃんはなかなかたぁくんに会えない。

毎日毎日成長していくたぁくんに会いたいってきっと
想ってくれてるんだろうなぁ…。
会えないけど、九州で孫のたぁくんの健康な成長を想って
この暑い中、ジィちゃんは畑に出て、野菜についた虫や
雑草を取ってくれてる。


そう思うと、この子は私達両親だけじゃなくて、
九州のじぃちゃんやばぁちゃん、それに大阪のじぃちゃんやばぁちゃん、私達の周りにいるたくさんの人の愛情を受けて成長しているんだなぁと
再認識してしまいます。自分ひとりで子育てしてるなんて錯覚してしまう瞬間が何度かあった自分が嫌になってしまいます。

今日は早速その野菜を使って、離乳食作り!
じぃちゃんのなすときゅうり、モロヘイヤを使った煮物。
同じくモロヘイヤと納豆の和え物。
じぃちゃんのトマトとピーマンを使った煮物。

今日はこれを作って上の二つを食べさせました。

じぃちゃん、たぁくんはたくさん食べてます!
たぁくんへの愛情たっぷりの野菜達。
おいしいに決まってるやん!

じぃちゃん、ばぁちゃんありがとう!!



by ぱんきち | トラックバック(0) | コメント(0) |
初・夕張メロン
  | 離乳食 | 2006-07-10 21:23 |

今日は初めて夕張メロンを食べさせた!
我家の楽しみの一つ、夕張メロン♪
毎年夕張の専門業者にお願いして送ってもらってるねん。

今年は例年の食べる楽しみに加えて、
たぁくんに食べさせる楽しみがあったので、
食べごろになった今日、朝細かく切って食べさせた。

こんな小さな子でも味がわかるんかなー。
と思いながら食べさせてみたところ…

食べる食べる

やっぱこのたまらんお味はわかるんやなー
私の子やわー

今日は昨日母ちゃんが頑張って作った
九州のじぃちゃんが送ってくれたナスビと鶏のささみで作った
あんかけを、おぼろ豆腐にかけて食べました!

ご馳走様ー!!



by ぱんきち | トラックバック(0) | コメント(0) |
冷めたおかゆ脱却。
  | 離乳食 | 2006-07-05 22:28 |

北朝鮮からミサイルが降り注いだ今日…
なんだか落ち着かない一日やった。

日本はどうするんやろう…。
子供達が大人になる頃も世の中が平和で
ありますように…頼むわ小泉さん。

今日たぁくんの離乳食が少し改善してきた!

朝食はおそうめん
夕食はチキンライス

食べた!冷めたおかゆからの卒業か。
これから何でも食べてほしいわぁ。

何でも食べへんと大きくなられへんで!



by ぱんきち | トラックバック(0) | コメント(1) |
冷えたのが好きなん??
  | 離乳食 | 2006-06-25 23:35 |

うーん…たぁくんの食欲が戻ってきた。
何でかって言うと「冷えた」がキーワードやねん。

おかゆもなんもかも全部冷たくしたらぱくぱく食べるねんよね。
それって暑いからちゃうん??そんなんやったら夏ばてするでーたぁくん。

でも食べてくれる事が優先のような気がして
せっせと食事を冷やす母ちゃんであった…。

それにもう上の歯が顔だしてきてるねん~
なかなか写真には取れへんけど。下の歯2本あるしこれで
離乳食がまだ初期って遅いやんな…
もうもぐもぐできるようになったし、中期に移行するかな。



by ぱんきち | トラックバック(0) | コメント(0) |
前の10件  
おすすめ記事
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.