|
2011.9 生まれの長女うり
2013.9 生まれの次女みど
歳の離れた旦那さんと4人 日々楽しく生活していましたが
2016.4 長男を無事出産 5人家族となりました
仕事はフリーランスで依頼が入った時だけ
健康・美容・食に関するこだわりがそこそこあり
仕事は美容系なので 美容に関することも書いていきたいと思います
|
by うりのはは |
|
|
|
|
予定帝王切開 |
|
|
現在34w 妊娠9ヶ月
あっという間に予定日まで約1ヶ月ということころまで
中期にはつわりに再び襲われたり
不安定な気持ちで子どもたちに接してストレスを募らせたり
体調不良で口の中口内炎だらけになっていたり
それでも家族みんなの理解と協力でなんとかここまできました
あめちゃん(うりが決めた胎児ネーム)はと言えば
順調に大きくなってくれております
がしかし
逆子 逆子 逆子
と言われ続け 2週間前の健診でようやく治ったっぽいねぇ
などと言われたはずなのですが
数日前の健診で見事に逆子でした...
ヒィィィィィィィ!!!
切りたくない切りたくない切りたくない...
帝王切開がどうの 自然分娩がどうの
と言う問題ではなく ただただひたすら怖い
おなか切るの怖いー!
局所麻酔で切るの怖いー!
とビビり倒していました
しかしもうここまで来たら
陣痛の痛みをパスさせていただこうではないですか
何事も経験
自然分娩はもう2回やったので1回くらい帝王切開やってみようじゃないですか
一度腹が決まったらメリットしか見えてこない
今更リスクやデメリットを上げ連ねても仕方ありません
まずは保険が効きますね
帝王切開の場合は手術 投薬 入院等々自然分娩よりも費用がかさむなぁ
(しかもお世話になっている病院の出産費用が値上がりしていたのでなお更)
と思いましたが 逆に保険適用となり いろいろ助かりそうです
そして5月には仕事が入っています
代理の人にお願いしてありますが
それも予定帝王切開によって本来の予定日よりも早く出産となり
復帰も早く出来そうです
何よりもうりとみどを実家にお願いすることになっていますので
実家の両親もそれぞれ予定が組める
(母と父が交代で仕事の休みを調整して面倒をみてくれます)
とりあえず 約2週間後の健診で最終決定
それぞれの妊婦さんにはそれぞれの事情と産み方があり
そこには赤ちゃんの意思も関係しているだろうと思っています
今のわが家の経済状況にもははにも実は帝王切開はとても都合が良く
これは...やはり親孝行な赤ちゃんなんだなと
そんな風に思わずにはいられないのでした
|
|
by うりのはは | コメント(0) | |
|