|
2011.9 生まれの長女うり
2013.9 生まれの次女みど
歳の離れた旦那さんと4人 日々楽しく生活していましたが
2016.4 長男を無事出産 5人家族となりました
仕事はフリーランスで依頼が入った時だけ
健康・美容・食に関するこだわりがそこそこあり
仕事は美容系なので 美容に関することも書いていきたいと思います
|
by うりのはは |
|
|
|
|
水天宮 戌の日とお宮参り |
|
|
先日の日本橋ランチの後も人形町までお散歩しました
うりの時には戌の日に安産祈願に行きましたが
今回は特に予定していませんでした
でもせっかくここまで来たし。と水天宮へ
現在水天宮は明治座前(浜町駅)に移転しています
移転期間は平成28年まで
水天宮仮宮の所在地:東京都中央区日本橋浜町2-30-3
戌の日は非常に混雑し並びます
以前人形町へ勤めていたことがありますが
平常時と戌の日では街の雰囲気がマタニティ一色に変化します
これから暑い季節になってくると妊婦さんが外で並んでいるのは
とても危険ですので 朝一に入れるように行くことをお勧めします
10時くらいまででしたら比較的時間もかからずにご祈祷してもらえます
戌の日にはテントが出ますが10時を過ぎると列がテントに入りきれなくなります
両家のご両親が揃う方もいらっしゃると思いますが
待合せに時間を合わせずにご祈祷後の待合せをおススメします
移転前はお宮参りついでに写真撮影も当日予約でしてもらえましたが
現在は仮宮隣のビルの6階に同じ写真屋さんが入っていて
撮影をお願いできるそうです
アキオスタジオ
http://www.akiostudio.com/suitengu.html
ははもお宮参りの当日 ご祈祷前の予約で写真撮影してもらいましたが
とても楽でしたし 写真も満足な仕上がり
しっかりとしたプロのお仕事で良いお顔を残していただくことができました
子どもには無料貸衣装があり 強いこだわりはありませんでしたので十分でした
(元々写真自体そんなにこだわっていませんでした)
お宮参りで着物をお召しになっている方は少なかったです
ははも着物が良かったのですが
授乳があることと おっぱいが異常に張っていてパンパン
あっという間に漏れ出してしまうこと等の理由で洋服にしました
ざっくりとした情報ですが
ご自身で調べるきっかけになれば幸いです
|
|
by うりのはは | コメント(0) | |
|