前の10件
|
ふーちゃん、BVC卒業 |
|
我が家のふーちゃん、両家親戚の中でも飛び抜けて年下のチビ。
現在5歳7ヶ月。
口が達者で踊りと歌が大好き。
結構なゴーイングマイウェイ人間で、保育園でも1人になりたくなったら静かに本読んだり絵を描いたり。
しかーーーし、家に帰るとワガママなドラマクィーンに大変身。
ここ最近は火が付くと手が付けられないほどの大暴れっぷり😭😭😭
癇癪持ちなのです。
そんなふーちゃんが生まれてずっとかかっていた子供の為の病院機関BVC。
簡単に言うとワクチン打ったり、何ヶ月検診みたいな検査を受ける場所で小児科みたいな物です。
そこで金曜日、5歳半検診がありました。
この検診を持ってふーちゃん、BVCを卒業です🌺
ここは0歳から小学校準備クラスまでの子供の機関。
ふーはワクチンを打って、身長や体重を調べ問診をして無事、小学校への移行を済ませました!
いやぁ、感慨深いっす。
前回の日本帰省の時、酷い乗り物酔いで10時間吐き続けていたので相談して診断書もらって、お薬を貰えることになりました。
それ以外は至って健康。
1年の保育園最後の時間を思いっきり楽しく過ごしてほしいなぁ。
ちなみにふーちゃん、日本帰省を指折り数えて待ってます。
ふー「あー、はやく ばーちゃんと みんみん(私の姉) みっちゃんにあいたいなー」
ママ「みんな優しいもんね〜」
ふー「うん!だれもおこらないよ!あ!!!∑(゚Д゚)」
ママ「どした???」
ふー「ねーーーーい(だめだ) だって ままくるもん・・・・・(´・_・`)」
どうやら一番うるせーのが付いて来ることに気がついた模様。
ふふふ。
甘いな・・・・・・・
アリは日本で私と2人でゆっくりお買い物に行くのを楽しみにしています。
実家近くに話題になったある大型ショッピングセンターが出来て、子供専用のモールがあるのです。
お洋服や小物、バッグ等たーくさん買うんだって〜😁
彼女曰く、
ママは日本では優しくてなんでも買ってくれるから!
ひでぇ・・・・・・・
|
|
by Gvin | コメント(3) | |
プレイデート |
|
今日は家の近所に住んでいる日本人のお友達のお家に、遊びに行ってきました。
アリの一個下の女の子がいてね、初めてプレイデートしたのです。
私の日本人のお友達は男の子のママさんばっかりだったんだけど、今の家に引っ越してきてアリの日本語のクラス編成も変わって、その女の子のお兄ちゃんと同じクラスで勉強し始めたことでお話しする機会が増えて、大人だけでは結構一緒に会ってたんだけど(前の記事で書いたたこパーの先生も彼女)夏休みだし〜って会う事に!
家の近くに泳げる湖?みたいなのがあって、最初そこでまずは水遊び。
ふーちゃんも連れて行ったんだけど、ふーちゃん凄く楽しそうだった!
その後、ふーだけは家に連れて帰ってパパとお留守番させて、私とアリだけお友達のお家にお邪魔したました。
普段、ふーちゃん優先な事も多いからプレイデートはアリだけのママでいることも大切かなと。
もうね、図々しくも18時過ぎまでお喋りしまくっちゃった^_^;
お兄ちゃんが帰って来た時、家にアリいるしいっつも日本語で話しかけてくるアリちゃんのお母さんいるしで(爆笑)ビックリしてた。
お互い初めて一緒に遊んだんだけど、プリキュア遊びで大はしゃぎ!
スウェーデン語でプリキュア遊び出来てすっごく楽しかったみたい。
だよね、中々いないよね。
第一言語スウェ語で日本のプリキュア遊び^_^;出来る子。
お互いに、
次はいつ遊べる?
って大騒ぎだったので、今週末に又遊ぶ事に。
いやー、親の私の方が嬉しいわ〜!日本の事を一緒に話せるお友達が家の近くにいて!
こうやって、日本人のお友達をもっとアリにもふーちゃんにも沢山作ってあげられたらいいな。
|
|
by Gvin | コメント(2) | |
アリステア、9歳になる! |
|
|
by Gvin | コメント(3) | |
女の子ですもの |
|
今日、用事があってピエさんの職場に皆で行って食堂で待ってたんだけど・・・・・
エレベーターに鏡があってね。
何か写ってるのです。
パーマかかった長髪の〜
黒ぶち眼鏡かけた〜
化粧の濃い〜
おじさんΣ(゚д゚lll)
あれ〜?オジさん何か近いぞ〜・・・・・・・・・
って私だから!!
疲れた腫れた目のおじさんみたいなオバさんの自分自身の姿にショーーーーーック!
確かに、学校給食を作る職場。
学校で習った事をひたすら守る律儀な日本人Gvin。
マニキュアも、香水も、匂いのするもの一切つけず!
髪はしっかりお団子。
まー、オシャレする職場でもなしドンドン女度下がってるΣ(゚д゚lll)
やべーやべー。
オバさんになるのは仕方ない!
でも、おじさんみたいなオバさんになったらダメだろ!
気を付けよう、マジで。
前置きがやたら長くなったけど、週末から20度越えのスウェーデン。
もう、夏気分ですよ。
20度越えたら夏日ですから、ここ。
皆、すごいっす。
ウッキウキ(≧∇≦)庭仕事にせいがでる!
我が家もジャングル みたいになってた庭の芝を刈って、ちょっと見栄えをよくしました。
もう一仕事いるけど、太陽アレルギーには辛い。
そして何より、暑くなったら必要な物。
それは夏服。
ふーちゃん?
あーもう、全く心配なしっす。
驚く程たくさん夏服や靴もあって(アリに買ったはいいけど履かなかったもの多数)倉庫から出すだけ〜☆彡
本人、相変わらず喜んでるからお古オッケー(≧∇≦)
しかーし。
毎年賭けみたいなもんの夏。
今暑くても急に気温下がってそのまま〜とか普通にあるスウェーデンの夏。
買いすぎると着ないまま終わる可能性もあるので気を付けないといけない。
でもアリは成長期でねー。
仕方なく、ふーさんをパパに託し2人で買い物行ったら!!
めっちゃ買わされた((((;゚Д゚)))))))ぎゃーーーーーーーー
短パン、レギンス数枚、Gジャン、ワンピ、すごくおしゃれな靴下・・・・・・・
後は〜、夏の靴欲しいなー☆〜(ゝ。∂)
と言われたので、
靴はパパね〜
って逃げてみました(小さい)
私なんてセカンドハンドで買った1500円くらいのGジャン1着っすよ!
まー、新品で買ったら中途半端に高いけどそんな使うか分かんないから〜とセカンドハンド見てみたらいいのがあって、安くて良かったけど・・・・・・
それにしても女の子になったわー。
可愛いのじゃなくてカッコイイのを欲しがって、黒とか好んで着る様になってね。
黒のマキシワンピ買ったんだけど、いやもう少女ですなぁ。
6月は誕生日。
既にプレゼント買ってやった感満載の私ですが(笑)
誕生会も近いし彼女の楽しいウキウキ時間は暫く続き、私のスッカラカン時間もしばらく続きそうですーーーー。わーーーーん。
ちなみに、5・6・7月はお誕生日満載時期。
なのに夏休みや祝日が多く、サッカーの試合も多い。
のでお誕生会を開く日が争奪戦になるのです。
今年もサッカーの待ち時間、親達が輪になって密談(爆笑)
我が家・・・・・・5月末
6月生まれ其の1・・・・・・その次の週
7月生まれ・・・・・・・・・その次の週
6月生まれ其の2・・・・・・・その次の週
で話がつきました。
親の仕事もここまでとはね。笑
|
|
by Gvin | コメント(3) | |
口が悪い |
|
今年に入って急に日本のアニメに興味を持つようになったふーちゃん。
アンパンマンは頭が飛ぶのが怖くて見れず、プリキュアも悪者が怖くてダメ。
しんちゃんは親的に微妙・・・・・・・・・
スウェーデンのアニメにしか興味を示さなかったので日本語能力が著しく低いふーちゃん。
もうこの際、なんでもいいから見てくれ〜と思っていたら何故か急にプリキュアを見始めた!
きっとお姉ちゃんの影響かな?
もう、見始めたら夢中で毎日毎日リクエスト。
外で遊んで〜とかテレビ見過ぎ〜とか思ったけど、今まで興味を示さなかった分私としては嬉しい限り!
で、変化はすぐ現れて1人遊び中にもぞもぞ意味不明の日本語をつぶやきだし、日本のおばーちゃんへの電話でも綺麗な日本語を話す様にΣ(゚д゚lll)
すげぇな、子供!
その内、クレヨンしんちゃんで餃子を作るって話を見て餃子も餃子作りも好きになって私が超ブルーになるという(T ^ T)
だって毎日食べたがる&作りたがるんですもの。涙
偶然、図書館で見つけたたくさんの日本語の本の中でお気に入りを見つけて休みの日はそれこそずーーーーーーっと読んで〜ってせがまれて、ギブアップしたら自分で読んでた。
で、今朝。
一足先に家を出たアリが、
ふーちゃん、いってきまーーーーす
返事なし。
ふーーーーー!行くよーお姉ちゃんはー!行ってらっしゃいは〜?
返事なし。
ふーちゃん、また何か意味不明なことで怒ってるのかな?(ふーはすぐ怒る、と言うか拗ねる)と私に聞いてきたアリに対して、ふーちゃんが何処からともなく、
おこってねーよー!
口悪いな、おチビさん。
でも立派な日本語だな、おチビさん。
しかも、返事しなかったのはお姉ちゃんの部屋で勝手に遊んでるからだったんだな、おチビさん。
昨日から自分の部屋で1人で寝るようになったふー(急に自分から言い出したの)
ママは寂しかった(T ^ T)
でもたった一日で、
ふーちゃん、きょうは ままといっしょがいい
と諦めたふーちゃん。
もう少し、ママの小さなふーでいて欲しいと願うのはワガママなのかな??
|
|
by Gvin | コメント(3) | |
4歳児検診 |
|
今日はふーさんの4歳児検診でした。
朝8:30からなので久々に早起きして急いで準備して行って来ました。
朝早かったことと、聴覚や視力検査もあってナーバス全開の人見知りふーさん。
最初は言われるまま絵を書いて、数数えて・・・・・とやっていたのですが聴覚で爆発!
ままーーーーーーー
と半泣き(⌒-⌒; )
先生もとっても優しいいい人だし、問題ないんだけどこっちの検診って基本完全予約制でキッチリ決められてるので他に人が全くいないの!
しーーーんとした中で、あれやれこれやれヘッドフォンをしてーーーで怖くなちゃったみたい。
怖がりだな。汗
でも、何の問題もなく検診終わりました。
相変わらず喋りと絵は平均以上に成長してるみたいです。
今回は自分の名前まで書いちゃって先生を驚かしたふーちゃん。
お姉ちゃんに学校ごっこでいっぱい教えて貰ってるので、いろいろ知っているのです。笑
そんな人見知りでチョットおませなふーさん。
今朝、お姉ちゃんを先に学校に見送った時に
ありー、いってらっしゃーい。たのしんできてねー
だってΣ(゚д゚lll)
君、おばちゃんか?笑
私が毎朝言ってるので、同じように言ったらしいです。
上から目線です。爆笑
身長96,7cm
体重13,7kg
視力は1番下までがっつり見えてました。
大きいお姉ちゃんになったね。
でも検診後、当たり前のように両手上げて抱っこしろポーズだったね。
寝る時のパイ触りも全くやめないよね(大汗)
でもでもプリキュアにハマって日本語を少しずつ話してくれるようになったよね。
この調子で生意気全開、人見知り全開で大きくなってこうね!
|
|
by Gvin | コメント(3) | |
女子力 |
|
クリスマスに念願だった髪を巻けて、ストレートにも出来るヘアアイロンを義母から頂きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
クリスマス前に欲しい物をピエテル氏に聞かれ、
優しい夫
ハンサムな夫
気が利く夫
料理が出来る夫
金持ちな夫
金
ヘアアイロン
と書いて渡したら、クリスマスに義母からヘアアイロン。
そりゃ答えは一つよね(⌒-⌒; )
このプレゼントに断然興奮したのがアリ!
彼女はこれが欲しくて欲しくて仕方がなかったのですが、目先の欲に惑わされクリスマスの欲しい物リストに入れてなかったのです。
ママーーーー!ママお願い、アリステアも使っていい?お願いお願いm(_ _)m
女の子だなぁ。
しかも12月末に念願のピアスを開けて、大喜びのアリ。
外国の女子化がどんどん進んでます。
貰ったはいいけど説明書はスウェ語だし(当たり前)卒論もあって放置していたヘアアイロン。
さて、パーティーに出るから使ってみようと取り出した1月のある週末。
はて?これ、どうやって使うの?
さっぱり分からん。よし、あいつを投入だ!
おじさーーーーーーん、これ読んで説明しろ!
渋々来て読み始めるピエテル氏(馬鹿正直)
指示されてもさっぱりわからん。
年寄り2人、あーでもないこーでもないとヘアアイロン前に討論!
するとアリが来て、
ママ、パパ。これはこうやってここまで来たらねじってそうそう、そうやってゆっくり下までやって、そう、ほらーーーーーーー出来た!
2人合わせたら相当な年になる年寄り夫婦、8歳児に教えられる!!!
しかもアリがやってくれないと、キレーーーーなストレートになるT_T
結局1時間戦っても出来ず、気がつけば綺麗なストレートヘア完成。
いつになったら巻き髪できるんだろ?涙
いらなくなったらアリがいつでも使ってあげるからね!
と爽やかな嫌味を言われ、その後も一向に巻き髪にならない我が髪。
ピアスはアリが生まれてから子供に何かあったら嫌だと装着をやめ、調理師になる為の学校でマニキュア、香水、アクセを禁止され(料理に入ったらいけないので)その影響で現在も全く何もつけず、爪も深爪。
女終わってるGvin。
8歳の女子力に負けてる(>人<;)
ふーちゃんにも負けちゃうまえに、ちょっと女磨かないと!
とりあえずどうやったら髪巻けるか真剣に練習するか・・・・・・・
ちなみにふーちゃん、去年の秋口から暫くカッチン留にハマってね。
6個も7個もつけて保育園行ってたっけ・・・・・・・・・
まだ負ける気がしない、ふふふ。
|
|
by Gvin | コメント(3) | |
ふーちゃんは嬉しい |
|
今週はずっと雪マークのスウェーデン。
寒さが急に来て、マイナス14度とかだったけどここ最近はマイナス1から4の間。
暖かく感じる自分が本当に怖い。
17日に学校を終え、仕事〜のはずが今まさに私の働こうとしてる職場が人員募集を始めてね。
この募集の人達と一緒にコックコートのサイズ合わせとかするんだって。
って事は2月末まで無職!
たまに学校の先生の個人会社でケータリングのバイトしたり、他の職場も募集が出てれば応募して面接行ったり、プランABC・・・・・・と狡猾に準備をしています。
でも、家にいる時間は急に増えたし何より8時間立ちっぱなしの苦行から解放されてるので、家はピッカピカだし家事も基本全部やってるし、オヤツも一緒に作ったり手作りのパンを焼いたり、友達呼ぶのも基本毎日いいよーなので子供達がそれはそれは大喜びで(≧∇≦)
特にふーちゃんは嬉しくて嬉しくて、毎日仮病の振りに余念がありません。汗
朝起こすと何も言わずにそーーーっと私の手を自分のおでこに置いたり、何か具合悪そうに切なげな瞳で甘えてきたり。
可愛いのぉーーーーー(バカ親)
なのでお迎えは早めに、家に帰ったらベッタベタでずっと側にいます。
まぁ、家にいれば1人で部屋に篭ったり踊ったり絵を書いたり、母ちゃんとか知らん!って感じですが・・・・・汗
寝る前に、
ままー、ふーちゃん ままがしぇかいで いっちばんだいしゅきー
といっぱいチューしてくれるので、母さんはメロメロです。
しかし、妊娠中の食生活の影響か(つわりが出産するまで続き、4品目しか食べられなかった)食への熱いこだわりがあるふーちゃん。
食うのも遅い!
そして、ハンバーガーのバンズみたいなパン丸一個・フルーツ・オニギリを完食してしまう程の大食漢( ̄◇ ̄;)
ゆっくり時間をかけて以上の朝飯を食べた後、
ごちそうさまー、ままー。おいしいごはん ありがとー
とハグしてきて、
ままー、ふーちゃん あかちゃんのときは ごはんぜんぶたべれなかったー?
いや・・・・・・・・・・
生まれた瞬間から、食に貪欲で完食だったよ!?
わー、成長が楽しみ・・・・・
|
|
by Gvin | コメント(4) | |
ふー画伯とあいうえお |
|
お姉ちゃんの影響で、本とお絵描きが大好きなふーさん。
暇さえあればお姉ちゃんの部屋に行き(笑)勝手に紙を引っ張り出し、ペンを取ってお絵描き。
お姉ちゃんが、
フェリシア、これはAっていうんだよ
と教えてくれたアルファベットを覚え、
ままーみてー!ふーちゃんの おなまえー
とAを至る所に書くまくるふー。
頼むやめてくれ!と言う心の叫びを押し殺し、
すごーーーーーい!!字が書ける様になったの?偉いねー
と褒める負け犬Gvin(−_−;)
そんな画伯の最新作品がこれ!

お・・・・・オバQ?????
ちょっと気に入ってます。
しかもね、アリと違ってやる気のないフーちゃんなので、特に気にしてなかった日本語での教育。
1人で人形遊びをしてるのを何気覗いたら、
あいうえおおお
かきくけこここ
さしすせそそそ・・・・・・・・
と、私が歌いながら教えてた通りに50音を言ってるではないかーーーーーーー
すげー!ふーちゃん、すげーーーよーーーーーー!!
突入してほっぺスリスリ大感激の母ちゃんに引きつつ、褒められて嬉しげなふーさん。
それから1週間。
現在、毎日毎日
まま、ふーちゃん いうからきいてね
と強要され、
すごい?
と聞かれ、自業自得なんだけど結構ヘビーな毎日を過ごしています。
でも、頑張った!
偉いぞ!ふーーーーーーー♪───O(≧∇≦)O────♪
|
|
by Gvin | コメント(3) | |
前の10件
|