パン焼きの友 |
|
やばい。
やる気になっているらしい。
なんか急に更新し出したよ私ゃ・・・・・・・・
いや、実は今パンを焼いてましてね。
焼き上がるのを待ってるんですよ、ふふふふふ。
金曜日の今日は仕事がなくてね。
そういう時はふーちゃんは保育園に行かせず、家で私とまったりする事にしているのです。
いつもは街に行ってランチとか、公園で大ハシャギとか、庭で遊び三昧とかするんですが今日は結構な勢いの雨。
で、ママと色んな物を作るのが大好きな年齢ですからね。
夕飯用のピザパンと明日の朝用のシンプルなパンを一緒に焼くことにしたのです。
一番難しい最初のコネ以外は粉が飛ぼうが顔中真っ白になろうが、全部ふーちゃんの好きにさせました。
コネて欲しいのに
ままー、かめと こむぎこー
とか、
ままー、ねこと こむぎこと まるー
とか、意味不明の遊びでまーったく先に進まないΣ(゚д゚lll)
でも楽しそうだし、生地がツヤツヤになってるし、自宅用ですものーほほほー。
ところがですね。
思い付きで、私の適当な配分で作ったにも関わらずコレが又いい感じで。

大きくて、周りは硬くて中はふっわふわ。
あっという間に半分以上食べられてΣ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)
明日の朝用だって。
明日はホームでのアリのサッカーの試合。
朝早くから父娘でいなくなるので、せめてもの母心&暇つぶし・・・・・いや、次女とのクオリティータイムで思いつきで作ったこのパン。
ピエテル氏がもーーーーーすっごく気に入ってね。
明日の試合の時に、外は寒いし暖かいココア(子供用)とコーヒーとこのパンで腹ごしらえしたらみんな喜ぶよー。もう一回、焼いてくれるかなぁ?
とか言い出した!!
はぁぁぁぁぁぁぁ?ふざけんな!自分でやれ!と言いかかった時、
やったー!アリもママとパン焼きたいー
(いや、君は放課後友達の家に遊びに行って一緒に作れなかったんじゃないか)
やったー、ふーちゃん ままのぱんやきともだちだもんねー
(えー??又、亀と小麦粉ー?てか、今回は君は遠慮してよー)
心の声を必死に抑え、再度倍量で作り直すGvin。
後焼くだけになった時にお嬢さんずは強制撤去。
一人焼きに入ったのでございます。
聞こえて来るのは、
ままーーーー、ままーーーー
と言うふーの泣き声。
楽しかったんだって。
嬉しかったんだって。
パンをこねるのも、発酵を待ってる間に2人で書いた猫や亀やウサギの絵も、出来たてをつまみ食いしたのもぜーんぶ。
何か久々に私も心が暖かくて、楽しい時間だった。
そんな気持ちで焼きあがったパンをオーブンから出してたら・・・・・・・
うぉぉぉぉぉぉ、いい匂い〜
来た・・・・・・・
今、彼は焼きたてのパンの端っこを切って食べ、勢いついて一回目に作ったパンを厚めに切って温め、椅子に座って黄昏ながら黙々とひたすら食べ、娘達が自分達用に一斤づつ焼いたパンを狙っています。
奴が寝るまで今日は眠れません。
パンが心配で。
|
|
by Gvin | コメント(2) | |
お菓子の日 |
|
今日はアリのお友達、ティルダが遊びに来ました。
来週のアリの日本語の授業に持っていくシナモンロールを、朝から沢山焼いたのでそれをオヤツにだすと大喜び!
家に入った瞬間に香るシナモンの香りにスウェ人女子大ハシャギ☆笑
それ位、シナモンロールはスウェ人の大好物なのです。
暫く2人で遊んでいたお嬢さん達。
ウラヤマシそうに眺めるふーさん。笑
何回か姉の部屋の前まで行って、
ぴんぽーーーーん
なんて言ってました。
開けて貰えると思ったんでしょうね。
その内、
ママー。ティルダと簡単に出来る何かお菓子作りたいーーー!
と言うので悩んでいると、私のレシピ達を入れたファイルを持ってくるアリ!
笑ってしまった!よく見てらしゃる!笑
その中で3つしか使わない簡単クッキーを作ることに。
材料を量ってあげて、後は任せた!
2人で生地を伸ばし、型を抜いているとそーーーーーーっとふーちゃんがやって来て、そーーーーっと椅子の上に立ち、そーーーっとティルダに近づく。
そして、そーーーっと手を触ってました。
皆大爆笑!
焼きあがるまで遊んでおいでと言うと、優しいティルダはふーも自然に仲間に入れて3人でおままごとを始めました。
彼女、本当に誰にでも優しくてとってもいい子なんです。
親が自分の子供に友達になって欲しい子No 1☆はははは。
焼きあがったクッキーを食べてティルダは・・・・
すごーーーい!こんな美味しいクッキー、食べた事ない。日本のクッキー美味しい☆
これ、日本代表のクッキーって事になってるけど、まーいっか。←適当
彼女が作った分を袋に入れて、持って帰る?と聞くと大喜び。
お父さんが迎えに来た時に自慢しまくってました。
お菓子を余り食べないふーちゃんもハマったクッキー。
明日も作ろうとねだられちゃいました。
たまには、子供達だけじゃなくて子供たちの友達も入れて何かやるのは楽しいですね。
ちなみに、シナモンロールは大好評。
子供達は(小さく作ってるけど)8個食べてました。
家に帰ってご飯を食べた後のピエテル氏が一気に5個食い。
確かに意図的に小さく作ってるので、手のひらサイズです。
でも、子供が食べると嬉しいのに、おっさんが沢山食べると腹が立つのはやっぱり・・・・・・・
愛情の差でしょうか?????
Gviちゃん、スウェ人より上手ーーーと言いながら食べるピエテル氏にかるーーーく鳥肌が・・・・・←ひどいだよです By ピエテル氏
|
|
by Gvin | |
手作りのお菓子たち |
|
|
by Gvin | コメント(3) | |
春めくスウェーデン |
|
今日は3月11日。
あの日から1年たったんですね。
ネットのニュースで知って、その後これが普段の地震ではなく大きな災害になっている事を知りTVでニュースを見れませんでした。
日本に電話も繋がらず、メールも返事がなくて家族の心配をしていました。
幸い、弟から皆無事だとメールが来て安心できたけれど・・・・・・・・・
遠く離れていても日本は私の母国。
いつも想っているし、家族や親戚・友達が暮らす国です。
まだまだ問題は山済みだけれど、遠く離れていても心はいつも日本を想っています。
===☆===☆===☆===☆
今週末は気温が急に上がり春気分全開のスウェーデン。
皆さん浮かれて散歩に外遊びに夢中です。
我がお嬢さん達も、長女は朝から友達が誘いに来て遊びに行ったっきり音沙汰なし。
次女は公園でママと砂遊びで大ハシャギ!!笑
でも、砂遊びしかしないと動かない私は寒い。
上がった上がったって10度位だし(朝とか)風もあって日本人の私は
さみーーーー
と呟いていました。
でも爽やかで気分がいいです。
月曜も火曜も天気気温共にいいみたいなので、学校や保育園後は公園で思いっきり遊ばせてあげようと思います。
でも週の真ん中から気温1度とか予想されてて・・・・・・・
ここまで上がるならそんな下がるな!と(笑)
本物の春はまだもう少し先かな?????
|
|
by Gvin | コメント(3) | |