前の10件
|
入園説明会 |
|
今日はとらの幼稚園の入園説明会へ行ってきました。
お話を聞いている間、とらは別室で先生に見ていていただいたのですが、最初からガンガンに懐き、我が物顔でおもちゃで遊び、ママが迎えに行った時には先生に抱っこしてもらってご満悦でした。
終了後も園庭で遊ぶ人。

とらは本当に本当に入園を楽しみにしているので、ママは準備を頑張らなきゃ!
|
|
by nammy | トラックバック(0) | コメント(0) | |
運動会 |
|
今日は来春からとらが入園予定の幼稚園の運動会でした。
未就園児の参加できるプログラムもあるということで張り切って参加。
園児さん達の競技を見て来年の予習をし、とらの出番を今か今かと待っていたのですが、未就園児の種目は本当にあっという間に終わってしまい、拍子抜けでした。
ご褒美のお面をかぶるとら。

いいお天気でしたが、今日は暑すぎて…
日陰のない園庭で、熱中症が心配になり、少し早めに帰宅しました。
来年はバッチリ参加してるんだよね、楽しみだね。
|
|
by nammy | トラックバック(0) | コメント(0) | |
幼稚園へ |
|
今日は先日願書を提出した幼稚園で報告会があり、ドキドキしながら行ってきました。
詳しくは割愛しますが、例年人気で行きたくても行けない人がたくさんでる園。
でも、何とか合格できたのでホッとしました。
とらとユズちゃんを連れてのドタバタ生活もあと半年。
「幼稚園さんになれば、聞き分けられるようになる」という、先輩ママさんの言葉を励みに、
「ママとずっと一緒の貴重な時間は今だけだ」とプラスに考えて、
日々を大切に
頑張らなきゃ!!

|
|
by nammy | トラックバック(0) | コメント(0) | |
幼稚園へ |
|
今日は幼稚園の願書提出&入園面接を受けてきました。
昨年午前中にいったら3時間待ちだったと聞いて、午後から出かけたのですが2時間待ちでした。。。
面接では、お名前や年齢・絵本を見て動物の名前を答えるというのは大丈夫だったのですが、
ユズちゃんのお名前を聞かれて…
「わからない」って…
モー!!
最後のご挨拶もしないし….
モー!!
面接終了後も幼稚園で遊びたいと、園に残り続け結局トータルで3時間以上かかってしまいました。
とらにお名前を知らないと言われたユズちゃん。

ちょうど座った所におもちゃがいっぱい入ったカバンがあり、次から次へと出して遊んでいました。
面接時に抱っこ紐へ入れると怒り、仕方なくだっこしていたら、壁の飾りは取ろうとするし、机の上の紙を取って振り回すし、お転婆ぶりを発揮してきたのでした。。。
|
|
by nammy | トラックバック(0) | コメント(0) | |
幼稚園へ |
|
今日は幼稚園の見学会でした。
この園では、毎回見学会の際に園児さんがお歌と踊りを披露してくださるのですが、とらはそれを見るのが大好き。
一番前の真ん中のお席を陣取り、一緒に歌ったり踊ったりノリノリ。
今日はユズちゃんも、ずーっと拍手をして喜んでいました。
相変わらず園長先生のお話の時は壇上に上がっちゃうとら。
しかも今日は親の姿をみて子どもは真似ますという内容だったのに…
ママ、そんなことしないよ。
見学会終了後も園庭で遊びまくったとら。
最初は園児さんの邪魔ばかりしてモメていましたが、最後はちゃっかり仲間に入って一緒に遊んでいました。
とても楽しかったようです。
入園できるといいね。


|
|
by nammy | トラックバック(0) | コメント(0) | |
幼稚園プール |
|
今日は幼稚園の体験保育へ。
今日はとらの大好きなプールでした。
早速入るひと。

気温30℃、ユズちゃんを連れて付き添いは大変だなあと思っていたら…
ユズちゃんは別室で先生に預かっていただくことができました。
最初とらが園庭で体操をしている時、お部屋からユズちゃんが大号泣する声が聞こえてきましたが、1時間強の間ずっと抱っこしていただくことができ、泣かずに過ごしたようです。
園長先生だけはずっと苦手だったようですが…
一方のとらは、相変わらず物怖じせずにプール遊びを満喫し、先生ともいっぱい遊んだのに、帰る時は嫌がって大暴れ。
先生に無理やり車に乗せていただき、やっとの思いで帰ってきました。
頑固というか、聞き分けがないというか…とにかく疲れました(笑)
いつおさまるやら。
|
|
by nammy | トラックバック(0) | コメント(0) | |
幼稚園見学会 |
|
今日は近くの幼稚園の見学会へ。
前回は園長先生のお話中、壇上でピアノを弾くイタズラをしでかしたとら。
今回はピアノは弾かなかったものの、壇上で寝そべりながら先生のお話を聞いたりいろいろとしでかしてくれました。
年長さんでらすら暗いのを怖がって入らなかった園庭の倉庫に一人で入り込み、色んなおもちゃ(しかも三輪車とか手押し車とか大物ばかり)を出してきた時にはママは絶句。
先生も苦笑いだったよ。
ほんの1時間半ほどでしたが、ママは気疲れでクタクタ。
子ども達も疲れてねんね。

せっかく2人同時に寝てくれたのに、寝相が悪くて…

2人同時に起きました。。。
|
|
by nammy | トラックバック(0) | コメント(0) | |
体験保育 |
|
今日は幼稚園の体験保育に行ってきました。
車の運転のできないママを心配して、いつもはいろんなお友達ママさんが一緒に乗せて行ってくださるので、とらは車の中でお友達と騒いで園に着いた時にはテンションが最高潮になっている感じなんです。
今日はママが自力で行ったので、つまらなかったみたい。
終始機嫌が悪くて大変でした。
お片づけの時間になってもボールを離さず、体育館の後ろで拗ねていたとら。
みんなで順番に列になって障害物競争をする際には、一番前に割り込みトンネルの中に立て籠もり、とらのせいで競技が始まらない事態に。
やっと引きずり出して一番後ろに並んだものの、今度は並んだ列のトンネルの色が気に入らず、とらだけで最後に走らせてもらうことになってしまいました。
地域で一番躾に厳しい園なのに…先生や他のママさんの視線が痛かったわ。。。
帰宅後も何かとイヤイヤと機嫌が悪いとらに気を取られていると…

ユズちゃんが大好きなティッシュBOXに手を出していて、、、早期発見できたのでセーフでした。
寝る前にようやく元気になり、幼稚園でいただいたメダルをぶら下げ、歌って踊っています。

明日は良い日になるといいね。
|
|
by nammy | トラックバック(0) | コメント(0) | |
体験入園へ |
|
今日は幼稚園の体験入園へ行ってきました。
前回は一番始めに訪問した園ということもあり、とらの対応が大変だったの。
今回は親も子も大まかな流れがわかっているので、安心かと思いきや…
幼稚園に着いた途端、お砂場で遊んでいる園児さんからバケツを奪い取り、我が物顔で遊んで園児さんを泣かせてしまいまして…前途多難な予感。。。
お土産につられて園舎の中にはいり、先生との体操の時は一番前で体操。
パネルシアターでのクイズの時は、答えを聞かれる度に前に出て答えていましたが、そのうちに面倒になったのが途中からは一番前で先生に張り付いて答えていました。
お友達との自己紹介では、フルネームと年齢をちゃんと言えたよ。
体験終了後も園庭で遊ばせていただき、大満足で帰ってきました。
今まで4園まわっていますが、とらは幼稚園が大好きみたい。
毎日行きたいと話しています。
ただし、ママと離れることは理解していません。
実際入園するとどんな反応をするかな?
写真は帰宅後のとら。

先日訪問した幼稚園にあった段ボールの車をママが作ったら大喜び。
飾り付けが未完成なので、梅雨のお出かけできない時のお楽しみにします。
|
|
by nammy | トラックバック(0) | コメント(0) | |
幼稚園見学 |
|
今日は幼稚園の見学会へ。
今日の園は自宅から一番近く、メインストリート沿いにあるので、今のお家に引越して来た時からずっと気になっていました。
とらなんて何回不法侵入しようとしたか(笑)
念願叶ってやっと園舎の中へ入ることができました。
去年の倍率3倍だったという園、今日もたくさんの方が見学にいらしていて、とらは最初は圧倒されていました。
が、、、
徐々に慣れて、最後の園長先生のお話の時にホールの壇上に上がり、ピアノを弾くという大胆な行動に。
もうイヤだワタシ。。。
1時間という限られた時間に、おトイレに行ったり園庭で遊んだり満喫してきました。
で、、、
時間通りに帰ってくれないのはメンズ達。
ママさんみんなで協力して、徐々に門の外におびき寄せ、やっとのことで園を後にしました。
その後もみんなで寄り道ばかり。

マンホールの周りをぐるぐる回っています。
なぜか意気投合したみんなで帰ってくると、偶然にもお家が道路を挟んでお隣でした。
そんなことってあるのね。
|
|
by nammy | トラックバック(0) | コメント(0) | |
前の10件
|