まだまだ午前保育中のユズちゃん。
今日はお昼を食べてまた英会話教室の為に幼稚園に行かなきゃいけなかったり、面談があったりで大忙し。
少しでも時間を有効に使うする為に、久しぶりに電動自転車を動かしました。
サキちゃんは初めて。
ユズちゃんも同じような月齢で乗り始めた時に、最初はギャアギャア泣いていた記憶があり。
でもサキちゃんはおとなしく乗っていてくれて助かりました。
これで行動範囲が広がったので、いろんな所に行きたいな。
ちなみに、幼稚園前で英会話教室の外国人の先生にお会いした時の話。
「Hello!」
と笑顔で挨拶され、
はにかみながらも
「ハロー」
と挨拶したユズちゃん。
先生に、
「一緒にお教室に行く?」
と言われて、おとなしくついて行きました。
傍らにいたママは、ユズちゃんについて行くべきか、もうその場を離れていいのか迷い、先生に何語で何て声をかけて良いのかわからず固まってしまいました。
ママの様子を見て、外国人の先生が
「大丈夫ですよ。お預かりします。」
って流暢な日本語で話してくださり、ママは苦笑いです。
今までいっぱい英語の勉強してきたのになあ。
ばぁばよゴメン。
去って行くユズちゃん達に
「ウィー!」
「アーウィー‼︎」
と大声で声をかけていたサキちゃんを見習いたい。
|