前の10件
|
返事がおかしい。 |
|
最近なごさんは変な返事をします。
「なご~!」と呼ぶと「なご~!」と返って来ます。(笑)
そして「なごちゃん」と呼ぶと返事は
あ・い・よ。
なんだ、あいよって。しかも「あいよ~」じゃなく一言一言切るんです。ばかにしてるのか!(笑)
どこで覚えたんだろう?私、言ったかなぁ?
言葉は本当気をつけなきゃいけませんねぇ。(^^;)
ここ最近「わんわんいた!」とか「ほら見て!バス」とか二語らしき言葉が出てきました。
ちょっと楽しい♪
でも返事するまで言い続けるんです。そして毎日延々と続きます。
嬉しいような辛いような・・・
この複雑な気持ちはいつまで続くんでしょう???
|
|
by micham | トラックバック(0) | コメント(5) | |
迷子 |
|
今日、友達とららぽーとに行ってきました。
春休みが終わったせいか、思ってたより空いてました。と、言ってもそれなりに人はいたんだけど。
いろいろまわっていると、子供用品の店があり、そこにはグーチョコランタンのぬいぐるみ(結構でかいやつ)が飾ってあります。その横にグーチョコランタングッズが売ってます。
最近なごさんはスプーが好きみたいなのでなにか安くていいものがあったら買ってあげようかな~なんて思ってグッズを見てました。
なごさんはぬいぐるみを見てました。
そして突然私の方へ走ってきたかと思うと私を通り過ぎて走りぬけていきました。
テンション上がってるな~と思いながら振り向くと、いない。
あれ?曲がった?と思って通路を覗いてみる。
いない。
ちょっと先に友達がいたので見に行ってみる。
ここにもいない。
「なご、来なかった?」と聞いてみたけど来てないとのこと。
迷子だ!どこ行った?!
いくら走ったと言っても1歳児の足だからそんなに遠くには行ってないはず。
友達が奥の方まで見に行ってくれました。
私はいなくなった近辺を探しました。
どこにもいません。
前もこんなことがあったけど、今回はめちゃくちゃ人がいる。
どうしよう、名前も言えないし・・・
とにかく探すしかない!と、必死にさがしました。
数分後、真顔のなごさんが突然走って現れました。
なご~!!
慌てて近寄って抱きかかえると
「ママ、ママ・・・」
小さい声で連呼してました。
なごさんもママがいないことに途中で気づいて不安になったようです。
あぁ~、居てよかった。(泣)
友達も本気で心配してくれてて、見つけた報告をするととっても安心してました。
教訓:人の多いとこでは1秒たりとも目を離してはいけない。
ちなみに、グーチョコランタングッズは買えませんでした。(苦笑)
日曜に1歳8ヶ月になったって言うのに、いきなりこんな事件を起こすなんて、あんたはやっぱり大物です。(苦笑)
|
|
by micham | トラックバック(0) | コメント(4) | |
ごめんね。。。 |
|
昨日の夜の出来事。
なごさんはお風呂上りに牛乳を飲むのが日課になっています。
お風呂から上がってパジャマを着ると冷蔵庫の前に行き「にゅーにゅ」と催促をします。
昨日も催促をされたのでマグに牛乳を入れて渡しました。
飲みながらリビングに戻りテレビを観ながら座布団に座りました。
が、ふと見るとマグを逆さにしてる。
するとストローから牛乳が垂れました。
「なにしてるのぉ!」
慌ててなごさんのところに行き、ちゃんと持たせ床に垂れた牛乳を拭きました。
するとまた逆さにするなごさん。そしてまた牛乳が垂れる。
「いらないならもう片付けるよ!」
そういってなごさんの手から牛乳を取りました。
うわぁぁ~ん!!
大泣きするなごさんをよそに牛乳を拭き、座布団カバーをはずし洗濯機へ。
そして私は髪を乾かしてました。
その間なごさんは私の足にしがみつき泣いてました。
髪も乾かし終わり、さっきの牛乳を片付けようと蓋を開けると・・・
中のストローがない!!
そうです。なごさんは牛乳がいらなくて遊んでいたわけではなく、吸っても出ないから「おかしいなぁ」と逆さにして振ってただけだったんです。
それを気づかずに怒ってしまったです。
うわぁ~、ごめ~ん!!
慌ててストローをつけ再度なごさんに渡しました。
でも泣き止んでくれません。
「なご、ごめんね。ママが悪かったのに怒っちゃってごめんね」と言うとわかったかのように泣きやみ、残さず飲んでくれました。
本当かわいそうなことをしてしまった。
マグを逆さにしただけで牛乳が垂れるなんておかしいと、どうして気づかなかったんだろう。
かなーり反省。
嫌われちゃった?と思ったけど、このあと「だーいちゅき」と抱きついてくれました。
あぁ、よかった。
これからは気をつけるから許してね。
|
|
by micham | トラックバック(0) | コメント(5) | |
写真撮影の日。 |
|
今日はプールの日でした。そして今日のプールは
写真撮影。
何かと言うとプールでの子供の写真をカメラマンさんが撮ってくれます。
①ビート板につかまってる写真。
②大きなビート板に乗ってる写真(母と一緒)
③全員集合写真
④水中写真
この4枚を撮りました。
プールの前に例のごとく公園に行ったのですが途中で眠くなっちゃったらしく、そのままプールへだったので案の定大泣き。
そんなご機嫌斜めでの写真撮影とあって、出来上がり写真はきっとぶっさいくなんだろうなぁ・・・(笑)
と、いうわけで出来上がったらUPしたいと思います。
でも、1枚が高いから全部買うかは不明。(笑)
|
|
by micham | トラックバック(0) | コメント(5) | |
どうすりゃいいのさ! |
|
↓に書いたとおり今日の検診で歯科検診がありました。
なごさんは歯磨き大嫌いでかなり抵抗するためしっかり磨こうと思うと馬乗りになって押さえつけないとできません。
歌おうが、テンションいくらあげようが無理なんです。すごい力で暴れます。
検診では先生に歯垢多めだねと言われ(そりゃ今日は歯磨きできなかったものね)
上前歯の歯茎も少し弱ってるようなことを言われました。
そこ、1番難しいとこなのよね。わかってるわ。
先生のとこは終わり、助手のようなおばちゃんがカルテを書きながら問診してきます。
歯磨き頑張ってみたいな事を言われました。
「頑張ってるんですけどすごい抵抗で、殴られるわ蹴られるわ、体をよじって逃げ出すわ大変なんです・・・」と告げるとあっさり、それでも頑張れと。
頑張ってるんだよぉぉぉ!ちっくしょぉぉぉ!
歯医者に行ったことあるか聞かれたのでフッ素を塗りに行ったと言うと
「フッ素塗っても歯磨きしないとだめなのよ」と。
だからしてるんだよぉ!しつこいなぁ。
極めつけには「歯磨き指導受けていって」といわれました。
だーかーらー、歯磨きの仕方はわかってるのよ!そういう問題じゃないのよ!
その場の説明員にはこの苦労わからないわよね。
むかつく気持ちを抑えつつ「今日は歯ブラシ忘れちゃったから」と言うと
怪訝そうに「それじゃあしょうがないわね」と。
あぁ、腹立つ。
そして終わり際に「まぁ、歯医者にも行ってるようだからそっちで見てもらってもいいわね」だって。
だったら初めからそう言って下さい。
超感じ悪い。思い出すだけで腹が立つ。
と、いうわけで今日は徹底的に歯磨きしました。もちろん馬乗り。
なごさん大泣き。そして殴られた。
歯磨きが終わってもずっと泣き続けそのまま泣き寝入りました。
毎日これじゃあ育児ノイローゼになりそうなんですけど・・・
なにかいい案ないですかねぇ?(^^;)
|
|
by micham | トラックバック(0) | コメント(6) | |
寝言 |
|
最近なごさんは寝言を言います。
先日は
よいしょ、よいしょ。
別の日は
これ!これ!
そしてさっきは
ワンワン。
一体なんの夢を見てるんでしょう?
子供って昼間あった出来事を夢に見るっていうけど・・・そういえば今日犬がいたなぁ。
でも公園を通ったときにほんのちょっと見ただけだけど。
ってか、子供ってこんなはっきり寝言言うのね。
なんかおもしろいわ~。
----
なごさんは一昨日あたりからお腹がゆるくなりました。
ちょっと風邪気味みたいで鼻をちょっと垂らしながら咳をします。
風邪のせい?と思ってたのですがどうやら違うかもしれません。
なぜなら、今日
なごさんのうんちがイチゴの香りでした。(笑)
土曜日に旦那の実家から毎年恒例のイチゴが2箱送られてきました。
毎日めちゃくちゃいっぱいイチゴ食べてます。
水分摂り過ぎかもしれないわね・・・(苦笑)
明日から少し控えてみようかな。
よくなるといいな。
|
|
by micham | トラックバック(0) | コメント(6) | |
スイミング復活。 |
|
なごさんの湿疹も跡が残っているもののジュクジュクはおさまったので今日からスイミング復活してみました。
約1ヶ月のブランク。こりゃ絶対大泣きだわね・・・(^^;)と覚悟してでかけました。
初めは抱っこをせがんだものの準備体操の音楽がかかるとちゃんとしてました。(笑)
思い出した?
そして名前を呼ばれて(ちゃんと返事もできました)いざ水へ。
そそくさと普通に入ってました。
そして泣きもせず潜る。
あれ?おや?覚えてるの?
すばらしいです。最高です。
でもやっぱり途中から大泣き。どこでスイッチ入ったんだ?!超謎。
でも最後はちゃんと泣き止んで終われました。
ずっと休んでたから明日も行く予定なんだけど泣くかしら?
頑張ってくれよぉ~。
ちなみに、もうすぐ終わるってとこでうんちしちゃった子がいて強制終了になってしまったのですが、その子は1歳7ヶ月。なのにゆるい広がるうんちでした。
うちはもう普通のうんち。トイレにぼちゃんと流せる感じです。
みんなゆるいもんなの?!ここにも個人差があるの???
と、ちょっと思ってしまった。
みんなどうなんだろう・・・?
|
|
by micham | トラックバック(0) | コメント(8) | |
我が家の寝床事情 |
|
我が家ではパパとママはダブルの布団、その隣になごさんの布団を敷いて寝ています。
抱っこで寝かしつけたときはなごさんをなごさんの布団に降ろし、私は自分の布団で寝ます。
夜中に起きたなごさんは必ずパパとママの間に入ってきて朝までそこで寝ます。
毎日こういう感じになってます。
布団に入って寝かしつける時のこと。
なごさん寝るよーと布団に行き、私はなごさんの布団に横になります。
その時、後ろからついてきたなごさんは・・・
当たり前のように私達の布団(しかもど真ん中)に掛け布団を自分で持ち上げて入ります。
そしてまるでコタツに入っているかのような格好で私が来るのを待ちます。(笑)
あのぉ~、そこはあなたの寝る場所ではないですけど~。(笑)
しかたなく私がいつも寝ている場所へ入るとなごさんも入ってきて寝ます。
おぬし、自分の寝床はここだと決めてるな。
一緒に寝るのはいいんだけど、寝相が悪いから私達は布団から追い出されるんですけど~・・・
寒いんですけど~・・・
おまけに顔とか体とか蹴られて辛いんですけどぉ~・・・
ちなみに、うちは「川の字」ではなく「Hの字」です。(笑)
皆様は子供と一緒の布団ですか?それとも別?
こんな寝相悪いのはうちだけ?
|
|
by micham | トラックバック(0) | コメント(5) | |
予防接種 |
|
今日、午前中におたふく風邪の予防接種に行って来ました。
この近辺の小児科の相場を聞いていたのですが、結局いつもの小児科にしました。
値段はわからなかったんですけどそんな高くないだろうと。
注射が終わってお会計。
5000円です。
げげっ、高っ!!
でもどこか8千円ってとこがあった気がするからそれよりは安いけど、ちくっと一発で5千円?
いい商売だねぇ。
これから水疱瘡の予防接種もあるんだよねぇ。
今年も出費がかさむのう。(悲)
パパよ、頑張って働いておくれ。よろしく頼みます。(笑)
ちなみに、先生が注射の準備をしてる際、隣のベットに敷いてあったアンパンマンのタオルをみて「アンパンパン、アンパンパン!」と連呼してました。(笑)
そして注射、なごさんはちょっと泣いただけで済みました。
写真撮影者:なごさん(笑)
|
|
by micham | トラックバック(0) | コメント(4) | |
どうしようかなぁ~。 |
|
なごさんはすぐおむつかぶれができます。今もできてます。もう2週間以上出たり治ったりを繰り返してます。
市販の薬を塗ってみたのですが完治には至らなくなってきました。
お風呂に入ると温まるせいか痒いみたいで掻いてます。阻止してもぼりぼり。
もしかして、これが原因で夜泣きしてるのかなぁ?
いつもならさっと病院に連れて行くのですが今の時期、下手に医者に行って他の子から変な病気もらったらやだなぁ・・・っと思って躊躇してしまいます。
うーむ、でも2週間以上もこの状態だとかわいそうよね・・・
あぁ、悩むなぁ。朝一で行けば空いてるかなぁ?明日連れて行こうかな。
うーん、うーん、うーん・・・(悩)
|
|
by micham | トラックバック(0) | コメント(9) | |
前の10件
|