前の10件
|
オニ参上! |
|
幼稚園で作ったお面をかぶる二人
「鬼の顔して~」って言ったらこんな顔に!
タク、白目ですけど(笑)
1日の金曜日
幼稚園には赤・青・緑の鬼がやってきたそうです
先生のお手紙によると、マーは張り切ってたわりに始まると「お母さーん!」と号泣して逃げ回ってたらしい
年長さんの男の子も「本物だった」と言うくらいだから、よっぽどリアルだったんだろう
でも、タクは泣かなかったらしい
よっ!さすが男の子!
そんな泣き虫のマー
節分の日は恵方巻きをぺろりとたいらげ
鬼の役をかってでてくれた
みんなに豆を投げられ、最初は笑顔だったのに
だんだんヒートアップして金棒で殴り返す場面も見られましたが(笑)
無事、鬼退治できました
タクもやりたいと二度鬼退治をやらされ・・・
弟くんはみんなの隙を見て、落ちてる豆をアムアム・・・
お父さんは一気に31個の豆を口に入れ「なんか納豆の味がしてきた」と言ってました(爆)
楽しかったね
|
|
by まゆっぺ | |
双子4歳になったよ! |
|
最近おめでたいこと続きの我が家
今日はタクとマーの4歳の誕生日でした!
実は昨日また持病の腎臓結石が再発し
人生3度目の救急車で搬送。。。
痛み止めで治まったから無事帰ってこれたけど
もしかして入院なんてlことになってたら
今日は悲しい日になってしまってた
本当に良かった~
風邪で幼稚園を休んでいたマーは
またも救急車で運ばれる私を見て大泣き(ToT)
タクは幼稚園に行っててその状況を見てないから信用してなかったらしいけど(^^;)
そんなこんなでバタバタと迎えた誕生日
たいしたごちそうもなかったけど
家族5人で一緒に迎えられました
タクそしてマー
最近は話すこともしっかりしてきてタジタジなこともあるけど
弟くんのお世話もしてくれるし本当に頼もしくなったね
疲れて休んでるときはそっと布団をかけてくれたり
優しい子に育ってくれてありがとう
欲を言えば、4歳になったんだからもう泣かないでお話してね
そして何度も言われたことはきちんと覚えてること
これからも笑顔いっぱい元気いっぱいで
みんなを明るくさせてね☆
4歳おめでとう!
|
|
by まゆっぺ | |
お食い初め |
|
1週間遅れでやった弟君の百日の写真撮影とお食い初め
25日に無事終わりました~
写真は途中グズグズしておっぱいになったけど、順調に進んで偉かったね!
今回は写真館のお姉さんのあやし方に照れがあって、あんまり笑ってないけど・・・
双子と3人でも撮りましたよ♪
タクと同じまわしと桃太郎姿も撮ったので、できたらUPします!
初宮詣の神社では座りながら何かを拝んでる人にタクが
『これ飾り?』と聞く笑えないハプニングもあったけど(^^;)
大きな太鼓の音にもまったく起きなかった弟くん
大物になりそうね
お食い初めの『鯛』は、はるばる愛媛から焼いたものを送ってもらいました
大きくておいしくて大満足♪
一番長老のじぃじに食べさせるマネをしてもらい滞りなく終わりました
その日はあちこち連れまわされてあんまり眠れなかった弟くん
夜中一度も起きずに爆睡でした(^^;)
|
|
by まゆっぺ | |
旅日記♪♪ |
|
9・10日で行って来ました~温泉旅行♪
場所は登別の「まほろ○」というところ
お風呂が31箇所もあるというのがウリなのです
(私は入れなかったけど・・)
本当は3人目が生まれる前に家族旅行しよう!だったんだけど
どうせなら両家の両親を誘おうとなり
でも、母が体調不良のためキャンセル
結局旦那の両親と私達家族で行って来た
着くなり大はしゃぎの子供達
部屋にあったどらやきをほおばり、部屋を行ったり来たり
露天にはすべり台があったのでお父さんと満喫したみたい・・フルチンで(笑)
子供達は温泉に2回、旦那達は3回入れて良かったね!
食事は正直あんまりだったけど、デザートやカニで満足できたかな
こういうのんびりした時間も必要だねぇ~と話しながら静養してきました☆
↑途中見かけたお土産屋
屋根に熊と鮭が乗ってます!!
しかも看板にはカニも!!
さすが北海道はでっかいどぉ~です(笑)
|
|
by まゆっぺ | |
まとめて投稿。。。 |
|
最近お腹が大きくなったせいか、めっきり動きが鈍くなった(^^;)
やりたいことが色々あるのに、体がついてこない・・・
まぁ双子の時よりはずっと軽いはずなんだけどね(笑)
そんなんで更新ずっとさぼってましたが生きてますYO!
☆3月1日 サークルでクッキング☆
今回でサークル最後のクッキング
ひな祭り目前なので、メニューはいなり寿司と桜餅
子供達の担当は、いなり寿司用の卵割り&混ぜ、酢飯混ぜ、飾りつけ
桜餅のあんこつめと葉っぱ巻き
二人とうまくできないみたいだったけど頑張ったね
普段なかなかできない作業を経験できたクッキング、いい思い出になったね!
私はいなり寿司があまりにおいしくて、おかわりしちゃった(笑)
☆3月2日 ばぁばのお迎え☆
姉の産預かりのため10日ほど不在だった母
旦那は飲み会のため休暇で、一緒に空港へ迎えに♪
待ってる間飛行機を見て興奮し、一つ670円のパフェを堪能し、到着ギリギリにお出迎え(笑)
マーは「ばぁば~!」と熱い抱擁を交わしてたけど、タクは照れてた
10日間は実家との往復や、偏食のじぃじの食事作りで体力的に大変だったけど
おかげでばぁばのありがたさを実感できたよ
ますます感謝しなきゃね!
☆3月3日 実家でひな祭り☆
実家にお泊りしたついでに、ひな祭りも実家でやっちゃった
夕食は今回も回転寿司で(笑)でもお持ち帰りだったけどね
(はなはなママによると、うちは回転寿司の確率が高いらしい)
子供達は寿司にケーキのご馳走で、満足なご様子
この笑顔です!
お父さんは横で疲れて寝てたけど、しっかりビデオに撮っといたよ
今回で4回目のひな祭り
「今度はタクのおひな様出してね」ってタクに言われました(笑)
来月だそうね、鎧のお雛様・・・
明日は義両親と温泉旅行♪のんびりできるといいなぁ~
最近なかなかお返事できないので、コメントはしばらく不可にさせてもらいます
ごめんちゃい。。。
|
|
by まゆっぺ | |
チョコのお味は・・? |
|
今日からお父さんは出張&同期会でしばらく不在。。
なので月曜日、お父さんのお昼寝中にせっせと作ったチョコ
作る前からトッピングを食べたがり、刻んだチョコをつまみ、しまいには作ってすぐ食べたいと泣き出す男児1名もいたけど・・・
今年もなんとかできたね!
タクが選んだ抹茶味とマーが選んだイチゴ味
彩りもよく、上手にできたんじゃない??
節分で余ったピーナッツ、残り物のクッキー、食べかけのレーズンなんかで作ったとは
とても思えないわよ(笑)
アンパンマンと仲間達も市販のお菓子の型で作ったし
今年はアイデア勝ちってとこかしら??
作り終わったら似顔絵&メッセージカードの作成
本当はマーだけでいいんだけど、タクも作りたいので二人分♪♪
子供が書いた風に私が書いてみたり(笑)
言葉は子供の言葉だけどね
写真右はマーのメッセージ
ちなみにタクは裏面に
「いつもおもちゃとかおかしとかかってくれてありがとう
おしごとがんばってね
あそぼ!」と書いてある
お父さんは二人からチューつきで受け取り、目じりが下がってたよ(*^^*)
後で聞くと旦那はうっすら起きていたようで、カードの言葉を考えてるときに
涙が出そうだったって言ってました
そうだよね
カードだから文字数が制限されて短くなったけど、本当は
「いつもお疲れさま」とか「みんなのためにお仕事頑張って」とか色々言ったもんね
子供達からのチョコはとっても甘くて優しい味でしたY
そして今日、義姉家族からチョコ&あみぐるみ(ゾウとブタ)が届き大喜びの二人
あみぐるみと夜一緒に寝る~♪なんて言ってた
会社の人に渡してばっかりだったけど、もらえて良かったね!!
|
|
by まゆっぺ | トラックバック(0) | |
第1回節分クイズ!! |
|
今日は楽しみにしていた節分♪
我が家でも恵方巻きを食べ、その後鬼退治しました!
まぁ、子供達が楽しみなのは豆の方だったけど(笑)
これが、そのときの写真ですFFF
さて、ここで質問です!
この楽しそうな写真の中に
間違いは何個あるでしょうか??(笑)
よく見たらわかりますよ~
正解された方には、何か考えてます(ものすごく曖昧・・)
みなさん奮ってご参加ください☆☆
そういえば、今年って前厄なのになんにもお払いしなかった
前厄もお払いするもんなのかな?
|
|
by まゆっぺ | トラックバック(0) | |
家族揃ってお正月♪ |
|
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
北海道では珍しく雪のないお正月になりました
子供用雪掻きが活躍する日はいつかな?
実は家族4人で過ごすお正月って初めてで
今日はなんだかのんびりした朝
旦那は昨日今日と自宅待機だから
お酒の飲めない健康的なお正月(笑)
家族揃って朝から「おせち」を堪能しました
でも、私はばぁばと一緒にうま煮を作っただけで
あとはばぁばが作ったもの(笑)
いつまでも頼りっぱなしでスミマセン・・
子供達はお雑煮のおもちが気に入ったようで全部完食!
おせちでは、タクが「黒豆」と「栗きんとん」
マーが「なます」がお気に入りだったようで
それぞれ完食してました
いっぱい食べてくれてビックリだったよ
午後からは神社へ
マーに何をお願いするのか聞いたら
「赤ちゃんが生まれますように」だって!
なんて優しい子なの~(T T)
みんなで赤ちゃんの無事出産と健康を祈って
最後におみくじを引いてきました
タク「末吉」
マー「大吉」
旦那がタクは大じいちゃんの名前と同じだって説明してたら
マーは?って聞くから「カップラーメンと同じ名前だね」
って言ったら「やったー!マーの好きなラーメン!」だって(笑)
さて、二人ともお正月ってこういうもんだって
少しはわかったかな??
明日からは義実家へ1週間帰省
旦那は仕事が休めないから行ったり来たりだけど
私達はのんびり過ごしてきま~す
|
|
by まゆっぺ | トラックバック(0) | |
クリスマス☆イブイブ |
|
今日は実家で一足早いクリスマス!
タクはサッカーボールとゴール
マーは回転寿司セットをいただきましたee
(実際にはもう少し早くもらったんだけど・・)
去年は絵本だったけど
今年は自分達の欲しいものをお願いし・・
すごくグレードアップしたね( ̄m ̄* )ムフッ♪
さて今日の夕飯はお寿司でした~
なので早速やってみちゃいました
本当の回転すしGG
二人ともとっても楽しそうで、食べる食べる・・
タクのお口をごらん下さい(^^;)
おもちゃにあった鉄火巻きも
初めて本物を食べれたよね!
これからいろんな意味で活躍しそうです(笑)
ところで二人が作ったクリスマスツリー
どっちがどっちのかわかりますか??
そして今日は戌の日
雪の降る中、旦那と二人で安産祈願へ行って来ました
(子供達は風邪引きなので実家でお留守番)
3人目もどうか無事に健康で産まれますように・・
最後の二礼二拍手一礼で
二拍手の前に手を合わせるの忘れて拍手しちゃって
旦那に「俺は一回しか拍手してない!」って怒られちゃったけど
無事に終了~
そうそう最近の旦那はお腹に手をあて
「とっちゃだよ」と話しかけてます
我が子はやっぱり愛しいものだよね(*^^*)
でも私はそんなあなたも愛しいですゥ
安産祈願では私の無事も祈ってくれてありがとうね
|
|
by まゆっぺ | トラックバック(0) | |
お久しぶりです! |
|
前回の投稿から月も替わり11月・・
サッポロファクトリーでは昨日クリスマスツリーの点灯式があったそうです
もうそんな時期かぁ~
しばらくご無沙汰でご心配をおかけしていたかもしれませんが、妊婦は元気です(笑)
先月25日、1週間のぬくぬく実家生活から帰ってきて元の生活に戻るまで辛かった。。
ちょっと動くだけで息切れ
そして朝食と昼食の後に急に襲われる眠気
とにかく体を休めようとのんびり過ごしてました
今は普通に家事もこなし、少し増えていた体重も元に戻りラッキー☆かも
さて、話すことはたくさんたまってるけど
まずはお待ちかね?25日の七五三から。。
マーは髪の毛のセット中ニコニコして、かわいくなっていく自分が嬉しい様子♪
タクは硬い表情で終始緊張気味でした(^^;)
先に着付けの終わったタクから撮影に
でも、表情は硬いまま。。
しかも無意識に口が開いて何度もしめられてた(笑)
マーは少し緊張してたけどニッコリ
でも何度も動いて戻されてた(笑)
写真は全身の一人ずつと、全身の二人、アップの二人、そして家族写真の5ポーズ
最初はドレスも着せようと思ったんだけど、そうなると時間もかかって大変だし、神社にも行きたかったから着物のみの撮影に
時間とお金がかなり節約できて妊婦の私には大助かりでした(^^)v
そして撮影は無事に終了し神社へ
ここの神社は二人の安産祈願と百日のお祝い、そして妊娠中私にトラブルがあるたび旦那が何度も訪れてくれた思い出の場所
二人にはちゃんとできたら飴がもらえるよ~と言い聞かせ頑張りました!始まってすぐの太鼓に驚いてた様子だったけど、ちゃんと頭を下げたり拍手をしたり
ただ、タクが頭を下げる度に手を合わせるから笑いをこらえるのが辛かった。。
ナムナムじゃないんだよ~!
でも、終わりに近づくと百日の時もそうだったけど、今回もジーンときました
小さかった二人が大病もなく大きく成長してくれて。。
それが親にとって何より嬉しいことだということ
今までを思い出して少し涙ぐんじゃった(; ;)
終わってから二人は千歳飴と風船と神様の本?をもらって大満足で帰ってきました
あったかくて天気の良かった七五三
スーツが少しきつくて大変だったけど、無事に終わってほっとしたせいか、その後どっと疲れました。。。
これもいい思い出だね
|
|
by まゆっぺ | トラックバック(0) | |
前の10件
|