前の10件
|
牛乳パックの椅子 |
|
牛乳パックの椅子を多分半年がかりで作りました。。。
作ろう、作ろうと思いつつなかなか作らずきてしまいました。
兄KN君も一緒に手伝ってくれました。
これ、結構、たくさんの牛乳パックを使っているのです!
24個の牛乳パックを組み合わせているのですが、
補強の為にそれぞれ2個ずつ中にまた牛乳パックをいれています。
なので、24+48個=72個?
上下、段ボールでとめて、まわりは布を接着剤でくっつけました。
うちには牛乳パックの椅子やミルク缶の椅子がいくつかありますが、
今回のは「妹ちび2のだね~」と兄。
妹の分になりました。
妹は早速、つかまり立ちして押して遊んでました!
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
手作り品いろいろ:スリング/抱っこ紐/帽子 |
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
ホワイトデーにクッキー作り♪ |
|
ホワイトデーにクッキーをkn君と作りました♪
3枚目:kn君作のあんぱんまんクッキー!
顔がちょっと・・・・。
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
最近、ヘルシーお菓子&簡単料理にはまってます。 |
|
最近、あーちゃんは
ヘルシーお菓子
簡単料理
にはまっています。
最近、作ったもの。
どれもkn君がすごい勢いで食べてました!
1;長いものグラタン
2:大根のしょうゆはちみつ漬け
3;豆腐クッキー
4;みかんジャム
5;大根の炒めもの →kn君もぱくぱくぱく!
どれも結構おいしかったですよ♪
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
手作り:しゅうまい |
|
「しゅうまいや餃子は買ってくるものだ」と思っている方いませんか?
ぜひ手作りしてみてください~!おいしいですよ。
今日はしゅうまい!
でも簡単です。
豚ひき肉
たまねぎ みじんぎり
ほししいたけ みじんぎり
ゴマ油 しょうゆ 酒 砂糖 各大さじ1
片栗粉 大さじ1
あとうちは「おふ」をくだいてつなぎにします
で、まぜる
フライパンにキャベツか白菜をひきつめる
その上につつんだしゅうまいを並べる
ミックスベジタブルをのせる
フライパンに水を1cmいれる。蓋をしてむす
で、できあがり!
完成まで30分!
ぜひ作ってくださいね
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
あんぱんまんクッキー(^_^)v |
|
クリスマス会で
子供たちにかなり【好評】だった〔とあーちゃんは思ってる〕
『あんぱんまんクッキー』
『ぞうさんクッキー』
『クリスマスリースクッキー』
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(1) | |
野菜いっぱい!~練馬大根もらった♪~ |
|
我が家の近くには都内というけれども、まだまだ【畑】が多くある。
だいぶ最近は住宅地とかわってきたけど、百円でとれたて野菜が買える無人販売があったり、
芋ほり、体験農園、柿の木畑などなど、とっても子供持ちにはうれしい環境!
野菜とかはスーパーで買うよりも無人販売や農協のほうが【安くて新鮮で大きい】。
~いろんな野菜がたくさん取れる時期になったから、
明日は農協で野菜を買おうかな~?
ブロッコリーやカリフラワーが100円~150円。
白菜が150円。キャベツ100円だったし~
なんて思っていたら、近所のちょっと顔見知りの農家のおじさんと久々に会った。
「お久しぶりです」ってちょっと声をかけたら、「野菜もっていきます?」と。
「え~?いいんですか~?」
で、いただいたのが、
茎まで食べれるブロッコリー(普通とはちょっと違う種類らしい)
カリフラワー 2株
大根 1本(立派な葉っぱつき:亀戸大根)
練馬大根 1本(さらに立派な葉っぱ付。長くて大きくてぬくのが大変!)
サラダカブ 一束
と、ほんとにいっぱい!
練馬大根はほんとに大きくて重い!
煮てもおいしい、食べ切れなかったら干して、切干大根風にして保存食にしてもいい。
葉っぱも当然新鮮&農薬つかっていないので食べれる(栄養価満点)
ブロッコリー&カリフラワーは早速ゆでて食べたら
ドレッシングもマヨネーズもなくてもとても【甘い!】
大根の葉っぱはほとんどゆでて、半分は冷凍に、
半分はごま油と干しえびとゴマとかつおぶしでいためてふりかけっぽく。
大根はあとは「ふろふき」大根にしようかな?
現在、我が家には小さい大根2本、特大の練馬大根1本と大根がいっぱいになりました!
~とってもありがたいお野菜たちでした~
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(1) | |
ケーキ作り♪ こうちゃんの! |
|
先日は保育園のお友達の「こう」ちゃんのお誕生日。
折角だから「手作り」で一緒にケーキ作りをしよう!ってことで
一緒に今日はケーキ作り♪
子供たちはとりあえず「遊び」に夢中!
スポンジはママたちで作成。
で、途中、お昼ご飯がわりの「もちつき大会」へ。
で、戻ってきて子供たちの出番。
生クリームをまぜて、飾りへ!
二人ともエプロン&三角巾でやる気満々?
主役の「こう」ちゃんは二段重ねの大きなケーキ。
kn君は一段の小さなケーキ。
(僕も~となると思って、二つ焼いておいてよかった)
生クリームをぬって、果物を飾って、ろうそくを飾って、コアラのマーチを飾って
はい!できあがり♪
kn君はケーキが一段だったのがちょっと不満そう。
なんでも「僕も一緒!」がいいらしい。ろうそくも同じ色を選ぶ。
この頃は「公平さ」が大事なのかな?
さて、出来上がってのんびりする暇もなく「ふー!」する。
で、すぐに食べる!
子供たちは見事、果物&コアラのマーチの上にのっているもののみ食べる。
味は、砂糖をかなり控えめにしたので、もうちょっと甘くてもよかったかな?
まあ、手作りでばたばた作ったので、こんなものでしょう?
遊び&一緒に作る(食育?)には楽しい感じかな?
「こう」ちゃんママいかがでしたでしょうか?
また、何かあったら一緒に作ってみましょう♪
PS
kn君は昼間の餅つきでたくさん餅を食べたのにもかかわらず、
お昼はおにぎりも2こ食べ、ケーキも食べ、夕食もおにぎり&ケーキを食べ
「お腹いたい~(うんちがでない)」。
で、夜はお腹がはって寝れなかったらしく、寝るまでに1時間かかりました。
明日も「お腹いたい~」だろうなあ・。・・
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(1) | |
パパの誕生日ケーキ♪~低カロリー~ |
|
今日はパパの誕生日♪
さて何歳でしょう・・・・・・??
誕生日といえば、【ケーキ】!
でも食事制限中のあーちゃんにとっては市販のケーキは大敵。
さて、そうなると、ローカロリーのケーキ手作りしかない!
数日前からネットで、ローカロリーのケーキを検索。
結構、いろいろあるのね・・・。
で、パパの大好きな?チーズケーキを作ることに。
でもなぜかできあがったら、2つ作っちゃったのね(^^)!
1:チーズスフレ風のヨーグルトケーキ (一切れあたり:50kcalくらいらしい)
卵 2個
低脂肪プレーンヨーグルト (水抜き前の状態で)300g
低カロリー甘味料(パルスイート) 大さじ8
食卓レモン 大さじ4
無脂肪牛乳 150ml
ホットケーキミックス 50g
※卵白をあわ立ててメレンゲを作って、オーブン(湯煎で焼くのがポイントらしい)
■写真は焼く前とできあがりをのせてます。
2:スライスチーズでチーズケーキ(一切れあたり:80kcalくらいらしい)
オーブントースターで焼くから簡単
13cm型
スライスチーズ3枚54g
低脂肪牛乳60cc
ハチミツ20g
卵L1個
レモン汁小1・ブランデー小1・バニラオイル
ホットケーキミックスor小麦粉25g
あんずジャム(表面に塗る)5g
<2>のほうが簡単だった&チーズがやはり入っているから、おいしかったかな?
でも両方とも、「チーズケーキ」と言われれば、チーズケーキでした。
パパ&kn君&ようよともに好評!
kn君は「これ、おいしいね~♪おかわりください♪」でした。
作った甲斐があったよ♪
◆ちなみにkn君の誕生日ケーキも参考までに。(ブログにのせてなかったかな?)
kn君が生クリーム、みかん、コアラのマーチをつけてくれました。
「コアラのマーチ」がポイントです。
ちなみにこちらは”普通”のスポンジケーキです。
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ピザ作り♪ |
|
ピザが突然食べたくなった!
市販(宅配)ピザ
↓
カロリーが高い
↓
自分で作ったほうがまだカロリーが低い?
ということで、作った♪
ピザ生地をこねこねしていら、kn君も「僕も~こねこねしたい!」
で、こねこね。
続いて、ピザ生地を伸ばしていたら、kn君も「僕もしたい!」
で、伸ばす。
見た目はちょっと・・・ですが、おいしくできました。
(kn君はほとんど食べなかったけれども)
和風ピザです。
オリーブオイル+味噌 がベース
ねぎ・にんじん・ごぼうのささがきをオリーブオイルでからめてのせる
焼き上がりにゴマをふる。
何か食べたかったら、手作りしろ!
が最近の鉄則です。でも時々、甘~いケーキとか食べたくなる・・・我慢。我慢。
次はパパの誕生日♪
ローカロリーのケーキに挑戦するか!!
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
前の10件
|