前の10件
|
妊婦検診:38w & kn君の様子 |
|
今日は「妊婦検診:38w」でした。
★kn君は「ちび2」のことは・・・?
kn君は「あーちゃんが入院する気配」を察してるらしく,
最近やっぱり「あーちゃんと,みんなで一緒に〇〇する」とよく言う。
パパ曰く「あーちゃんがいついなくなるか不安なんだよ」と。
〈ちび2〉のことはちゃんとわかっていて
「〈ちび2〉はknの隣りで寝るの!」
「〈ちび2〉に〇〇してあげるね!」と頼もしい~ヽ('ー`)ノ~!
名前は「あかりちゃん」「もなみちゃん」がいいらしい。
→保育園で遊んでくれるお姉さんの名前。
頼んだぞ!お兄ちゃん!
★僕がお薬飲ませてあげるね!
あーちゃんが「はりどめ」の薬やら「栄養剤」やらを食後に飲んでいると
最近、「これ?あーちゃんのお薬?僕が飲ませてあげるね」と言ってくれます。
で、口の中に薬をいれてくれます。
「にがい?大丈夫?僕も大きくなったら、お薬飲める~?」というので
「お薬は飲まないほうがいいんだよ!」って。
~飲ませてくれるのがなんかとってもうれしかったです~
★保育園の朝の挨拶したらしい
1月から保育園では朝の挨拶のあとに二人ずつみんなの前でおしゃべりしているらしい。
kn君は今日しゃべりしたらしい。
残念ながら「連絡帳」に何も書いてなかったので何をしゃべったかはわからない。
が、「朝、みんなに何しゃべったの?」ときいたら
「えっとね、ABCみて、クインテッドみて、いないないばあみて、お兄さんとお姉さんみて」と。
遊びながら答えていたので正しいかどうかはわからないけれども
それって、全部、朝の教育番組の話じゃ!!!!!!
朝、テレビずっとみてるのバレバレだよ~。
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
【検診36W!】:ちび2誕生日決定♪ |
|
今日は【検診36W】。
ちび2の誕生日が決まりました♪
頭は相変わらず、週数に比べて小さいですが、
それでも着実に大きくなっているので、
あとはでてきてからの様子によるとのこと。
ちゃんと「飲んでくれれば」問題なしとのこと。
無事に生まれてきてね♪
あーちゃんは出産に向けてかなりドキドキしてきました。
kn君はそんな話を聞いていたのか、様子で察したのか
今日はいつも「パパと、パパと」なのに
何事も「あーちゃんと・・する」でした!
遊ぶときも「あーちゃん、遊ぼう!」 (じゃれつく)
二階に行くときも「みんなで一緒に」
お風呂に行くときも「あーちゃんと入りたい」。
お風呂でた後も「パパは寝ててね。あーちゃんと着替える。あーちゃん、待ってる」
しばらくほっておいたら「あーちゃん、ずっと待っているの。あーちゃんこないと寂しいから」と
呼びにきました。
寝るときもいつもは「パパのところで」なのに「あーちゃんと」
子供はほんとに敏感にいろいろと察するみたいです。
あ:「まだ大丈夫だよ。あーちゃん、いるから安心してね」といっても
かなり不安そうな顔。
久々に一緒に入ったお風呂では、パパの教育の成果もあって、
ちゃんと自分で体を洗って、頭もあらって、ほんとにいろいろできるようになっていて
あーちゃんとしてはとっても楽でした。
湯船では、ボールで遊んだり、あいうえおの表をみたり、お風呂絵本をみたりと
かなり長風呂でした。で、出るときは「あーちゃんと一緒に・・・」でした。
今回の妊娠は入院2回して、kn君もあーちゃんのいない生活に慣れていて、
「妹」ができるということはわかっているようですが、まだまだ3歳!
いろいろと不安がいっぱいな様子がわかり、ちょっとかわいそうな気もしました。
がんばれ~!お兄ちゃん!
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
「ちび2のお名前は?」 kn君が命名? |
|
最近、【ちび2】の名前を考えないとということで
命名本などを読んでいます。
kn君も一緒になって、ぺらぺらめくるのですが
なぜか「命名本」とわかっているのか、
「<○○ちゃん>ってある?どこ?」
と聞いてきます。
kn君に「ちび2のお名前は何がいい?」と聞くと
「○○ちゃん♪」
あ: 「○○ちゃん?」
kn君 「うん、○○ちゃんか、○○ちゃん」
決まって同じ名前を言います。
確かに 苗字からあわせて読むと 悪くはない!
が、kn君もちょっと知っている人の名前だ・・・・・。
いいのかな~。
といことで、現在、家族中で名前を検討中です♪
PS
あーちゃんとしては、
「明るく元気に。やさしい感じの名前」
がいいなあと思っています。
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ここ数日午後になると《はり》がすごい! |
|
いよいよ10ヶ月目に突入しました。
急にお腹がまた大きくなったのか、
ここ数日、午後になると全くだめといった状態です。
午前中はそんなことはないのに、
午後になるとほんとに動けなくなる・・・・・。
腰痛&お腹のはり&胎動&気持ち悪い&低血糖&静脈瘤と
いろいろ重なっています。
胎動で「ムニー」とお腹の右上、左下がつっぱり、ぱっと消える感じ。
かなり苦痛にあーちゃんは顔をゆがめています。(時には叫んでます)
一旦横になると起き上がるのもつらくなってきたし、
歩くのもとってもゆっくりになってきました。
とはいえ、あと2週間もしたら【ちび2】に会えます♪
あーちゃんとしては《不安と期待》でだんだんどきどきしていきました。。。
さて、どうなることやら・・・
◆写真はお腹がすいた時用の低カロリーのおやつ!
豆乳+あんこを寒天で固めて、黒蜜+きなこをトッピング。
といっても、10ヶ月に入るとお腹がすいてしかたがない!
これ一つではもたないですね。。。実際・・・
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ちび2診察!【34w5D】 |
|
今日は【ちび2】の《診察》でした。《妊婦検診》ではなく《診察》!ちなみに手術日はまだ決まってません。今回いろいろあった為,検診前に診察が入りました。
ちび2は元気なのですが一つ気掛かりが(^_^;)。前回の検診でもそうですが,《週数に比べて頭が小さめ》だそうです。足とか体の大きさは週数とだいたい同じなのですが,頭だけだと30週くらいの大きさ。先生も前回から気にされてました。生まれてちゃんと《飲み》がいいようならば大丈夫だそうですが,場合によったらCTとかもとることになるかも?と。
今回はほんと【順調】にいきません(;_;)。
ちなみに年末年始で《はり》が強かったので念のためNSTも一時間くらいとることに。kn君も一緒に行ったのですが,休みあけで病院が混んでいて診察まで1時間半,そしてさらに1時間。さすがにNSTの途中で帰ってもらいましたが,パパ&kn君は長い時間待たせてしまいごめんなさいでした(-o-;)。
さてNST。前回はこれで切迫入院になったからちょっとドキドキ。時々やっぱり《はり》の山がみられましたが,先生は《それほどひどくないから大丈夫》とのこと。赤ちゃんも元気な様子だし,無理しないように。とのことでOK。ほっとしました。
kn君,病院に行く時は「あーちゃん,お話しに行くんだよね?」と何度も聞いてました。《入院していなくなっちゃうんじゃないか》と考えちゃったのかな?とりあえず,まだ大丈夫だったよ(^_^)v。
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
【ちび2:32W検診】 |
|
今日は【ちび2】の32Wの妊婦検診!
何事も今回はなく順調です(^^)!
(尿糖もなく、日々の血糖値もおさえられてて大丈夫とのこと)
ただ、やっぱり<湿疹>は先生も「かゆそうだね~」と。
次回は2週間後。
あと1ヶ月ちょっとしたら、いよいよ【ちび2】とご対面です。
名前&出産準備しなくては!!
エコー写真は横顔。
こっちをみて口をもぐもぐさせてました。
エコー写真の印刷があまりよくないから、
かなり画面でみるのは至難の業なのがちょっと残念!
&皮膚科。
湿疹は自分でもわかる位、かなりかゆみがおさまってきました。
薬塗る前は始終かゆくてかきまくって、真っ赤になっていたのが、
今はかゆくなるのが、1日2回程度。
一時はお尻~背中~首~頭皮~胸~お腹~顔と順々に
湿疹がふえていって 「どうなるのか?」とかなり心配でしたが
全身に広がっていくのもおさまってきたようです。
真っ赤からピンクくらいの色にかわってきました。
でも、「まだ1/2なおっただけだよ!湿疹が赤→茶色になっていくまで
完全になおりきってないからかかないように気をつけてね」 とのこと。
今回の妊娠、いろいろあるけれども、ひとまず、穏やかな?クリスマス&お正月は
迎えられそうです。。。
よかった!
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
今度は「妊娠性湿疹」?かゆい! |
|
今回の妊娠はいろいろとあるらしい。。。
・妊娠糖尿病
・切迫入院
で、今度は「妊娠性湿疹」?
HPで調べてみたら↑のような病名が・・
実はここ3週間前くらいから、腰、背中あたりがかゆくてかゆくてぼりぼり・・・・。
血がにじむくらいになるくらいかいて、かさぶたにやっとなってきたなと思ったら
またかゆくてぼりぼり・・・。
で、気がつくと【あっと言う間】にお尻から背中、さらには首まで【赤いぶつぶつ】が・・・。
鏡でみるとほんとにひどい!!ぶつぶつぶつ・・・・・・・。
かいてはいけないと思いつつ、かゆくてしかたない。。。
HPによると、経産婦さんに多いとか。
妊娠糖尿病と同じく、妊娠に伴う一過性のもので、出産後はなおるらしい。
ホルモンバランスが崩れることが影響しているというが。。。
来週は妊婦検診だからそのときに聞いてみようと思ったけれども我慢の限界!
明日、皮膚科にいってみよう♪
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
産休に突入~!(正確には有休で) |
|
本日より、早めのお休みに突入です♪
「産休」は12月末からなので、正確には「有休」を使用してのお休み。
今回の妊娠はいろいろとあったのもあるけれども、
kn君の時には「逆子でへその緒ぐるぐるまき」で【帝王切開】だったのに
仕事の引継のばたばたで「産休」に入ったのが、4週間前。
で、帝王切開だったので、結局3週間もお休みできなかった!という状況が。
今回は最初から【帝王切開】も考慮に入れて、産休開始の2週間前にお休みする予定でした。
先週1週間だけ、自宅安静後、出社したけれども、【通勤】はつらかった。。。
会社に行ってしまえば、全然普通で平気なんだけど、【通勤】はね・・・・。
冬&お腹が8ヶ月過ぎなのに小さいってこともあり、「マタニティマーク」をつけていても
全然意味なし!!
席を譲ってもらう、なんてことは一切ありませんでした(>>)。
なので、お休み入ってちょっとほっとしたのは事実!
休みといっても【いろいろ】とやることいっぱい!
まずは長々と引きずっている「通信」を親戚に発送しなくては!
掃除&片付けもしないと!
図書館にもいきたい!
家計簿も整理したい!
kn君の写真整理も!
と、あっという間に1日が過ぎていく感じでした。
~お昼寝しよう!なんて思っていたけれども、全くお昼寝する暇なかったよ~
ちなみに kn君は今日からちょっと遅めの保育園&ちょっと早めのお迎えです~♪
本人も「あーちゃん、たくさん、よくなった?」と言って「あーちゃん、お休み?ちび2いるから?」と
とりあえず理解しているようでした。
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ちび2:(33W)妊婦検診&4D! |
|
ちび2の33Wの妊婦検診です。
順調に成長中。(1300g~1400g)
妊娠糖尿病とのことで、
心配されている「羊水が多くなる」「巨大児になる」様子は今のところなし!
よかった♪
胎動もかなり激しく、とても活発に動きます。
逆子でもなく、ちゃんと頭は下に。
今回は追加料金で【4D】でとってももらいました。
産院は毎回、VTRで超音波画像をとってくれるのですが、
現在、我が家はVTR壊れ中。
(kn君の時は一緒にみて、動くkn君の姿にちょっと感動してました)
パパ的にも【ちび2】のイメージがわかない!ってことだったので、
折角なので4Dはパパも一緒に。
顔の映像はあまり鮮明にはとれませんでしたが、
最後の4Dの表情はちょっとkn君に似ているような・・・・。
「鼻」の感じかな~。
→「それって、俺の鼻に似ているってこと!?」とパパ。
果たしてどんな感じで生まれてくるのでしょうか!???
さて、最後の写真は【女の子】の決定的証拠!
ちょっと「ちび2」には恥ずかしい写真ですが・・・!
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
明日は妊婦検診&4D |
|
明日は「妊婦検診&4D」をしてきます。
そして、2週間自宅療養の後の検診。
明日の診察&先生の診断で、今週、あーちゃんが会社にいけるかいけないかが決まります。
先生は「無理をさせない」ということであまり【前向きな答え】をくれないのでは?というのが
あーちゃんの予想。
でも、当初の予定では
「今週までで会社は終わりで来週から有休を使って早めの産休に入る」つもりだたので
できれば、今週は机の整理&簡単な引継ぎくらいの為に会社には行きたい!
仕事は11月、会社には申し訳ないけれどもほとんどお休みしていたのであきらめがついている。
通勤がちゃんとできるかは不安だけど・・・。
4Dも折角するので、パパも会社を午後お休みして一緒に。
果たしてどうなることか・・・・・。
パパは「会社は先生の診断」によってと。
~結構、「自分は大丈夫」と思っても、周囲のほうが「かなり心配」してくれている。
確かに、赤ちゃんは「何かあったら後悔しても後悔しきれない」からね・・・・・。
周囲の言葉&様子をみていると、無事に生まれるまでは慎重にいかないとと
思うあーちゃんでした。。。~
|
|
by ひよこっこ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
前の10件
|