22日の朝に高位破水?
と心配になり産院へ。
結果は違ったので自宅へ帰ることに。
その日の夜中から定期的な痛みが15分→10分間隔に。
とはいえまだまだガマンできるし朝まで待とうかと思ったけどGBSの件もあったので産院 へ連絡。
すぐに入院することになりました。
AM:3時半に入院
子宮口3センチ
陣痛10分間隔
AM:6時半
子宮口8センチ
陣痛3分間隔
AM:7時に分娩台へ
もうすぐ産まれそうだし実家で待機してた純心&ジィジ&バァバが産院へ。
まだまだガマンできる痛みでした
AM:7時~9時
子宮口8センチから進まず。
なかなか進まないことが少しストレスに…
人口破膜してもらうことに。
AM:9時
人口破膜
瞬間に急激ないきみが休みなく襲ってくる。
びっくりして酸素不足になり手がしびれた私に酸素投与
赤ちゃんの心拍もさがったので急いで赤ちゃんを出すことになりクリステレル(お腹を押さえる)にて分娩。
AM:9時23分
2回のいきみで産まれました
今回はへその緒を切る前に抱っこしたいとバースプランで伝えていたので本当に産まれたの赤ちゃんを抱っこさせてもらいました  
お腹の外でも感じる事ができた赤ちゃんとのつながり
幸せな気持ちになりました。
その後の処置の間はジィジ以外は分娩室へ。
純心は赤ちゃんを見るなり
「にぃにぃよぉ~ 」って言ってくれて
リルちゃん黙って私の手を握ってくれました
胸がジーンときて心温まる出産でした
ただ今回、子宮口8センチからなかなか進まなかったのもあり子宮内部の出血が多くて処置中に溜まった血液を押し出したりで、出血多量のようで毎日鉄剤注射&2日おきの血液検査で注射づけでした
貧血の自覚は全然ないんだけどなぁ…。
人口破膜するまではかなり余裕があったんだけど人口破膜後の痛みは純心の時以上でした
でも時間的には早かったからあっという間だったさ結果的には良かったかな 
結果的には安産です
|