心配事がなくなったかわりに… |
|
先述していたルイの友達関係の問題もなくなり、その友達とも仲良く遊ぶ日々が続いています。
マリーも施設に慣れ、今朝は初めて「笑顔で」バイバイしました。
そんな訳で順風満帆で平和な今日この頃でしたが…
そこへ嫌な知らせが、先日受けた健康診断。
恐る恐る中を覗いてみると…総合評価がB!
え!?いつもAの事がほとんどなのに…一体どの項目で引っかかったのか!?
…ありました!
何と!LDL(悪玉コレステロール値)でした。
正常値を3くらい上回っていました。
いいじゃん3くらい(苦笑)。
幸せ太りしてしまったからねぇ…
ああ、今度はダイエットしないとな、ホント最近たるんでいましたわ。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
価値観の違い、かな? |
|
最近少し話すようになった園のママさんがいます。
なかなか感じのいい方で、ニコニコと話しかけてきます。
私もいい印象でした。
先日ちょっと暑い日、ルイを迎えに行って帰る時、ちょうどその方のお子様がジュースを飲んでいました。
暑かったのもあって私もつい「わぁジュースだ~」と言ってしまいました。
するとそのママさんが「よかったら飲む?(子供が飲んだのでよければ)飲んじゃったけれど?」と。
え?!普通自分の子供の飲みかけを人に出すものか??
ちょっとびっくりしてしまいました。
「あ、いいよいいよ~」と慌てて断りましたが、そのママさんはこちらの気持ちに全然気が付いていなくって逆に
「あ、ジュースとか欲しがらないの?」と聞いてきました。
いやぁジュースはたまには飲むし好きだろうけれど…そうじゃなくって(苦笑)。
まだまだ小さいので、回し飲みは家族間でもNGだと思っている私です。
(個人的には大人でも他人間での回し飲みに抵抗ありますが)
ちょっと価値観の違いを感じてしまいましたね。
こういう人と深く付き合ったら何かあるかもしれないと思い、開きかけていた心のシャッターを閉じてしまった私でした。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ママ友と |
|
偶然会ったママ友と「近いうちに遊ぼう」と言ってそれっきりになっていたので連絡したら、来週に会おうという話になりました。
マリーのお披露目もする事になります。
今から楽しみです♪
幼稚園のプレも残すところあと一回になりました。
ルイも大分慣れて大きな声で話すようになりました。
そう、1・2週間くらい前からいきなり幼稚園でやっているいただきます・ごちそうさまの挨拶を家でするようになったのです!
それまでは家でも幼稚園でもやらなかったのに、ビックリです。
今では大きな声で手を合わせて「いただきます」「ごちそうさま」を言います。
何が彼をそうさせたのか謎ですが(笑)、まあ挨拶はいい事なのでよしとしますか☆
今は家にルイはいません。
私の実家に預けています。
しばらくマリーとのんびりしていますわ。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
友達 |
|
小さい頃は席が近いからとか、家が近いからというきっかけですぐに仲良くなっていたのに、大人になってからはなかなか友達ってできないものです。
出会ってすぐに意気投合ってなかなかないですよね。
あっても疑ってかかってしまいます(一度それっぽい事があったので余計にね)。
今回育児教室でメール交換した人達は教室にずっと一緒に通っていてある程度話した事のある人達でした。
やっぱりこうですよね、こうやって友達って出来るもんですよね。
改めて思いました。
まだ全部を信用しきっている訳ではない(結構慎重派なんで…)けれど、それでも前の人に比べると全然違います。
これから少しずつ仲良くなりたいです。
育児教室、通い続けてよかった…。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
疑心が更に深まった… |
|
この間のママ友、あのブログを書いてから少し気になる事があって引っかかっていました。
少し前にはっきりと私の意見を伝えたら、メールが来なくなりました。
これで更に彼女に対して疑心を抱く事になりました。
詳しくは書けませんが、自分が利用されるような気がしたのです。
とっても残念です。
多分このままフェードアウトするのでしょう、私は使えないという事で。
私の初のママ友はまだのようですね。
焦らずにいこう、うん。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
逆転サヨナラホームランを打った感じ |
|
今までに行ったことのない児童センターのような子供の遊び場に行った時の事です。
開始時刻よりも随分と前に着いてしまった私達ですが、保育士さん達は快く中に入れて下さりました。
初めてという事で結構至れり尽くせりで、親切にしていただきました。
そして世間話も。
スタッフの方はとてもいい感じでしたが。。
その後に来た親子も初めてというのを聞いて、仲良くできるかなぁ?と思ったのですが、
何だかすごい態度がつっけんどんというか…
そんなんで話しかけずにいました。
後でもう一組親子が来て、その知り合いだったよう。
あーそういう事ね、全く関心ない態度なのも納得です。
しばらくルイと二人で遊んでいると、どんどん親子が増えてきました。
昼に向かって増え、昼食後に解散というのがここのスタイルみたいで。
で、結構グループ化していました。
今行っている育児教室のあのほわ~んとして誰でも受け入れてくれる感じに慣れていたので、少し寂しい感じがしました。
例えば知らない子が隣に来ても育児教室の皆は話しかけたりし、それでお母さんとも仲良くなるような感じなのですが、ここは隣にきても知らんぷり。。
昼食も持っていないし、もう帰ろうと準備をしていたら…
一人の人に話しかけられました。
ちょっと話してみると住所が近い事が判明、すぐに向こうから連絡先を聞いてきたのです!
ものすごく感じのいい方でした。
こんな事は非社交的な私には滅多にある事ではありません。
別れた今でも信じられません。
これを世間では「ママ友」というのでしょうか。
まあ、まだ始まったばかりなので、過度な期待はしないようにします。
でも、連絡先交換は相手からだったので、今度はこちらからメールしてみようかと思います。
こういう時の文って大事ですよね、悩んでしまいます。
いつ、どんな内容で送るか…ファーストメールでずっこけたくないなぁ。。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |