前の10件
|
雑誌のレシピを一週間分実践中 |
|
ただ今某主婦向け雑誌に掲載されている一週間分の献立を作っているところです。
今日は木曜日、半分過ぎになります。
なかなか新しい発見もあり、楽しいです。
私が見ているのは料理研究家の方のものですが、その方はレタスを多用します。
加熱するレタス料理って、レタスチャーハン位しかした事なかったからね、ビックリです。
そして割と簡単にできるものも多いのでいいですね。
参考にしていこう、うん。
猛暑になったかと思えば雨がダ~って降ってきたり、気候が不安定ですね。
でもバテてなんかいられない、たくさん楽しい予定が入っているから。
最近何だか楽しみなイベントが多いのでちょっとだけ気分がいい私です☆
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
同じものを一緒に食べる事 |
|
成長してだいぶ大人食に近づいてきたルイの食事です。
なので大人と一緒のものを食べる事もあります。
ルイは自分と同じものがあるとこちらの皿に向かって「あー、あー」と指を指してきます。
やっぱり一緒がいいのかな。
それは食べ物だけでなく食べる時間も。
時間の関係上ルイ1人で食べさせる時もありますが、一緒に食べている時の方が心持ち笑っている気もします。
あとは好き嫌いを減らして食事は楽しいものなんだという事を教えたいですね、難しいでしょうが(苦笑)。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
煮込み料理は奥が深い |
|
家に来た父に数日前に作ったおでんを昼に出したら大好評でした。
「既製のおでんの素と違う味だ。美味しい!」との事で。
いつも実家ではおでんを作るのは父でした。
その父から誉められて私もすごく嬉しくて舞い上がっていました。
でも今冷静になって考えてみました。
私が作るおでんのレシピはいつも同じものなのですが、今回は作った私でもいつもより美味しいと感じていました。
何か変えたっけ?変えてないよなあ、昆布と鰹節でダシ取って…と考えていたら…ありました、いつもと違う点が!!
出来上がった後、鍋を新聞紙で包み、更にバスタオルにくるんでおいたのです。
こうしておくと味がよく染み込み、なかなか冷めないというのをネットで見て実践したのでした。
ああ、そうかそうか、きっとそれだ!
勝手に自分で納得しました(笑)。
しかし!
今ビーフシチューを作っているのですが、いつもやるひと手間をうっかり忘れていました(涙)。
いつもの味より落ちちゃうかもなあ〜ああ。
煮込み料理は奥が深いですね、ちょっとした事で味が変わるから。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
四合の重み |
|
今日私がした事とは…
赤飯を四合炊きました(爆)。
古いもち米と小豆を使いきりたくて作ったら四合にもなってしまいました(笑)。
もち米は使いきりましたが小豆がまだ若干残っています。
これはまた別の機会に使いますわ。
話を戻して…
この赤飯四合は私一人で食べる予定です。
ルイはまだまだ食べられないし、彼は赤飯があまり好きではないので。
だったら四合も炊くなよ〜と突っ込みたくなりますが、私、赤飯大好物なんですよね(笑)。
だから問題なし!な訳ですよ。
しかし…四合ってすごい量だわ。
冷凍庫に入るか不安になってきました(苦笑)。
何とかなるか!?
しばらくは赤飯三昧になりそうですよ〜。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ハヤシライスらしいハヤシライスを作りたくて |
|
随分前に手作りのハヤシライスを作りたくて、ルウもデミグラスソースも使わずにハヤシライスを作ろうとチャレンジしました。
ところが出来たものはハヤシライスとは違うものが出来上がりました。
それはそれで美味しかったのですが、これ、ハヤシライスではないよ…。
なので今日はデミグラスソースを使って作りました。
レシピ通り忠実に。
まあ普通にハヤシライスが出来上がりました。
デミグラスソースの力はすごいですね。
これを生み出した人を尊敬してしまいます!
久しぶりにハヤシライスを作ったわけですが、こんなに早く出来上がるものなのかと驚いています。
手軽に出来るんだねえハヤシライスって☆
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
月初のごちそう |
|
私の住んでいるところは月初に大安売りをするスーパーがたくさんあります。
今日は鰻にステーキ肉に、買い込んでしまいました。
そして今晩はステーキでした。
柔らかくて本当に美味しかった!!
いつもの筋入りステーキが食べられなくなりそうです(笑)。
はぁ~!
食べている時にいつも思うのですが、食の好みって大事だなと思います。
彼とは細かいところは違いますが概ね好みが合います。
私と食の好みが一番合う人はズバリ母親!
私の作る料理はほとんどが母も大好き、私が好きなものもほとんどが母も大好き。
だから料理を作るのが楽です。
自分の好きなものを作ればいいのだから。
彼もかなり合うとは思っていますが、もしかしたら合わせてくれてるのかなぁと思う事もあります。
まあ、いっか☆
明日は久々に外食の予定。
楽しんできます!
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
おかずの消費順位 |
|
作った料理は原則先に作ったものから食べていきますよね。
でも、それをどうしても食べたくない時もあってですね…。
今日は一番先に作っていたカレーを食べる予定でした。
でも何かカレーライスを食べたくなくて。
カレーのリメイクを考えてコロッケにしたはいいのですが、今日は昼にフライを食べていました(汗)。
なので揚げる直前の状態で冷凍しました。
今晩はクリームシチューをリメイクして和風にしてみます。
鮭と味噌を加えるだけなんだけどね。
天気悪いなあ。
よし、明日は外に出ないぞ!
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
素材の良さがわからず…アレンジ失敗 |
|
私の大好きな安納芋。
これを柔らかく茹でてすりつぶしたものをパンケーキミックスに入れ、牛乳で固さを調整して焼いたのですが…
何か変!!
モチモチしててポンデリング生みたいになってしまいました。
ちなみに私はポンデリングはそんなに好きではありません。
そして…安納芋のあの甘~い味が掻き消されてしまったのです!!
うわぁぁぁ~(涙)!!
こんな風になってしまうなら普通に焼き芋にして食べましたよ~!
ショックは結構大きかったです。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
お節は何日も食べると飽きますか? |
|
私はすぐにお節に飽きてしまいます。
二日くらいにはもう『カレーが食べたい』と言っていました。
でも冷蔵庫には大量のお節が…仕方なく何日間かかけて消費しました。
しかし、煮しめだけは何とかならんかと思いまして、アレンジしました。
それがこちら!

煮しめカレーです。
レンコンやらこんにゃくやら煮しめの具がたっぷり入ったカレーです。
今回はルウを使わずカレー粉から作りました。
味は悪くはなかったけれども煮しめとカレーが完全には融合出来ていなかったのが残念でした。
煮しめの甘さとスパイスの辛さが別々になっているような…。
彼の評価もいまひとつでしたし、もう作らないかな。
ちなみに去年は炊き込みご飯にリメークしましたが、それは美味しかったです。
和風のものはあくまでも和風でアレンジさせた方がいいかもしれませんね。
さて、今日で彼の正月休みも終わりです。
何だかあっという間、また明日からルイと二人の生活が始まります。
楽しい時はあっという間ね。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
雑煮に豚肉、入れますか? |
|
うちの実家でも彼の実家でも入っていないのですが、お雑煮に豚肉入れる家庭はあるのでしょうか?
先日スーパーに行ったところ、雑煮用の豚肉が売られていました。
細切れに近い感じのものでした。
購入してみて今日雑煮に入れてみました。
なかなか豚のダシがいい味出していましたね、これはありかな。
でも普段は雑煮の肉は鶏肉か鴨肉な我が家ですが☆

うちの雑煮は基本甘めのお澄ましです。
でも時々色んな地方の雑煮をレシピ見ながら作ります。
お気に入りは新潟だったかな?イクラと鮭がのった豪華なお雑煮だったりします(笑)。
お雑煮食べるの、早いかしら?
実家では年越す前に食べていたからつい今朝作ってしまいました(笑)。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
前の10件
|