前の10件
|
誕生日当日 |
|
先日ルイの誕生日パーティーをしましたが、実際のルイの誕生日よりも前でした。
本当の誕生日は平日で幼稚園の登園日でした。
先生もさすがでした、ルイの誕生日を覚えていて「今日誕生日だねぇ」と声掛けをしていました。
まあ(覚えているのは)先生として当たり前かもしれませんが私も幼稚園一年目だったので感動してしまいました。
先生達も盛り上げて「ケーキ食べた~?」「うわぁいいなぁ!7どんなケーキ食べたの~?」と聞いていってました。
そしてその日はちょうど園で誕生会もやったので、ルイはウホウホだったと思います。
誕生日のメダルも貰ってきました。
いやぁいいですね、子供の誕生日って。
子供の頃くらいじゃないですか、こんなに自分の誕生日を祝ってくれるのって。
大人になったら「ああ、また一つ年をとった…」ってなりますし、まわりもそこまでお祝いしませんからね~。
こうして4歳になったルイ、1年があっという間でした。
今度はマリーの初誕生をどうするか計画しないとっ!
行事が次々と重なりますわね。。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ルイの誕生日パーティー |
|
先週末、少し早いけれどルイの誕生日パーティーをしました。
彼のお腹の具合が心配だったけれど、無事この日を迎える事が出来ました。
両家の両親が来たところで、私と彼は注文していた料理やケーキを取りに出かけました。
ここでルイが「自分も行く~」と言い出して泣きましたけれど、置いていきました。
ルイがいると遅くなるし、それに今日は主役ですからね。
主役が抜けたらじいじばあばも寂しいだろうし。
スーパーで普通の買い物をした後はケーキ屋→魚屋→デパートの惣菜屋→寿司屋と回り、帰ってきました。
帰ってくる途中でマリーを抱っこした母に遭遇、ぐずりだしたから外に出ていたみたいでした。
母とマリーが帰ってきて皆が揃ったところでお昼に。
今回は刺身・オードブル・鯛の尾頭付き・だし巻き卵・稲荷寿司といったものになりました。
刺身はどれも美味しかったです。
特にインドマグロと中トロ、サーモンがよかったです。
値段はそれなりにしましたが(汗)。
ルイは刺身がまだ食べられないため、こちらで照り焼きチキンを作って出しました。
オードブルもまあまあ、割とどこにでも入っている惣菜屋なので安定して美味しかったかな。
一番美味しかったのは鯛の尾頭付きかもしれません。
白身でも脂がのっていてすごくよかった!!
パクパク食べてしまいました。
残ったのは身を取り出してほぐして翌日鯛飯にしましたよ。
何となく食べ終わると早速ルイが「ケーキ、ケーキ」と言い出しました(笑)。
本当に食意地の張っている子ですわ。
15時までなんてとても待てそうになかったので14時前に解禁しましたよ。
ろうそくを4本立てて火をふ~っと消す姿を撮るのに両親たちはカメラを構えてパシャパシャ。
あ~私も撮りたかった~まあ、仕方ないか(笑)。
ケーキの方はちょっとだけ特注で、通常よりもほんの少し豪華版でした。
シュークリームを上につけてもらったので。
フルーツもたくさん入っていて、でも甘さは控えめで、とても美味しかったです。
両親から貰ったクッキーも一緒に食べて、お腹も満足。
誕生日のお祝いに両家からお祝いやプレゼントを貰いました。
今の時代って本当に孫にお金かけるよね、私が小さい頃はこんなに貰っていなかったはずです。
これも少子化の影響かな~、人数少ない分お金をかけて、という事で。
だらだらと長くなりましたが誕生日パーティーはそんな感じでした。
ちなみに彼ですが…
翌日またお腹の調子が悪くなり、病院に行きました(苦笑)。
医者から「食べるものよりも食べる量に気を付けて」と言われたよう。
食後2・3時間で消化されるべきものが4・5時間後にまだ消化されずに残っていると言われたみたいです。
前日たくさん食べていたものね(苦笑)。
しかし本当に胃腸弱いなぁ、一緒に美味しいもの食べられないじゃないの~(泣)。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
初節句 |
|
先週末に初節句のお祝いをしました。
と言っても会食の場を設けただけですけれどもね。
座敷の個室でいただく鰻は格別でした。
が…
主役のマリーが終始機嫌が悪くて…誰かに抱っこされていてやっと泣き止んでいる状態でした。
それは家に帰ってからも。
とにかく泣く、泣く、泣く!!
写真どころではありませんでした。
両親・義両親共に帰った後しばらくしてから、泣き疲れて寝ました。
で、その後起きたので授乳して、その後も少し機嫌が悪い状態が続きました。
が、「ぶ~っっ!!」とものすごい音と臭いがして…それからはニコニコに。
どうやらうんちが出なくてイライラしていたようでした(笑)。
皆がいる時にこの笑顔を見せたかったです。
まあ、赤ちゃんなんてこちらの思い通りにはなってくれないものですが。
あ、三月になりましたね~。
月日が経つのはあっという間です。
もうすぐマリーの健診もあります。
三月も色々忙しそうですわ。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
育児教室に行ってきました |
|
育児教室の初回、ドキドキしながら行ってきましたよ。
おもちゃ遊びやふれあい遊び等一通り楽しみました。
臨床心理士さんの話を聞いたりもしました。
ルイも楽しめたとは思いますが、まだまだお友達と遊ぶという段階にはほど遠い感じかな(苦笑)。
おもちゃの片付けを自分の気の向いた時に勝手にしていたので出来ると思ったのに、「さあ片付けるよ」という時には何故か嫌がって泣きました。
多分自分のペースで何でもしたいのでしょう。
でもそんなんじゃダメだよ、社会性も早く身に付けてもらわなきゃねぇー。
帰りは寝るまではいかなかったけれど疲れていてかなり愛想が悪くなっていました。
一日知らないところで遊んで楽しかったけれど疲れたのかもしれませんね。
次回はまた間が空くけれど、今回楽しかったからまた楽しみです☆
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
育児教室見学 |
|
先日予約した育児教室に行ってきました。
と言っても見学ですが。
少人数でこじんまりとしていていい感じでした。
来ている子供もルイと似たようなにおいを感じました。
ゆったり、おっとりというような。
児童センターでは同年齢でももう少し活発な子が多かったような気がします。
部屋を変えて保育士さんと面談しました。
育児についての話、困っている事はないかとか。
まあ、一番心配だった言葉の発達のスピードの事、あとはおむつ外しの事を挙げました。
あと、どうしてこの教室を知ったのかについても詳しく聞かれました。
前に保健センターに行った時も詳しく聞かれたよなあ、そういえば。
行政はそういうのを気にするのかしらねぇ。
最後、この教室の方針と日程について聞いて、参加するか聞かれたので即答でイエスと答えました。
ワクワクします、何か雰囲気良さそうだったから☆
この子にとっていいところだといいなぁ。
まだまだ次の開催は先だけれども、とても楽しみです。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
歯の指導教室 |
|
自治体がやっている歯の指導教室に参加してきました。
ルイは歯磨きを嫌がる時もあるのできちんと磨けているかなと思ったからです。
まあその前に歯医者に行って問題ない事は言われていましたが、念のためね★
歯医者さんや栄養士さん、歯科衛生士さんの話を聞いたりしました。
で、今日のタイムスケジュールの中に「口腔内チェック」があったのですが、私はこれ、てっきり子供のチェックと思っていたのですが、ママ達の口の中のチェックでした。
ええー?!
子供のだと思ったよー、それだったらもっと熱心に磨いてきたのになー。
そう思いながら検査キットで検査しました。
15分くらいで結果が出るという簡易的なものでした。
15分後、おそるおそる覗いてみると…
よかった!三段階のうち一番下のランクだ!
最悪の結果を予想していたのでびっくり、そして安心しました。
今ルイは疲れて寝ています。
昼御飯も食べずに。
本当、余程疲れたんだろうね。
しばらく放置しときます〜。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
人のお菓子にまで… |
|
児童センターの遊びのイベントに行ってきたのですが、そこで出たお菓子を完食したルイ。
テーブルに残っていた他人のお菓子のかけらにも手を出して食べようとしていました(笑)。
どれだけ食欲旺盛なんだか。
でも意外と体は小さめなんですよねー。
しかし今日は4ヶ月で8kgの子に会いました。
すごいなあ、あと500gで抜かれちゃうようちの子!
あー、なんだか不機嫌になってきました。
この時間はホント、機嫌とるのが大変なんですよねー。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
初誕生祝い |
|
今日は両家で初誕生祝いをしました。
祝い膳をとったので楽でした(笑)。
ルイは昼寝をほとんどせず、じいじやばあばと遊んでいました。
帰った後もしばらくは元気でしたが風呂の中では少し寝かけたみたい。
そしてさすがに夜の寝かしつけはすんなりと寝てくれました。
やっぱり疲れたのね。
餅を背負わされて大泣きしたりしたから(笑)。
一升餅は縁起物、どうやって食べようかなあ。
焼き餅にしようか雑煮に入れようか…うちに1キロほど残っているから用途を考えていますよ〜。
あー私も眠くなってきた…。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
キャンセル待ちした甲斐があった |
|
育児教室、キャンセル待ちしていたのが取れました!
よかった。
帰りに買い物して帰ろう(笑)、この会場周辺にちょうど行きたいスーパーがあるものですからね。
さて…今夜も起きてしまいました。
ここのところ何日間か、夜中4時くらいから起きていて、私や彼も参ってるんです。
昼間も変な時に寝るし…。
朝型もここまできたらやりすぎだよ、ねえ?
今日はいい子にしてよね。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
目に見える収穫はなくとも収穫がありました |
|
今日の乳児教室はものすごくよかったです。
初めて来たのに溶け込めました。
来ている人達がよかったからだと思います。
あっという間の一時間でした。
帰りも自然と話しかけたり話しかけられたり。
ママさんとも特別に連絡先交換はしていないけれども、何となくいい感じ。
また行きたくなりました。
家からもう少し近ければ最高なんだけどなあ。
とっても充実した一時間でした。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
前の10件
|