上の子へのフォロー |
|
どうしても子供が複数いると、下の子ばかりに気が行ってしまいます。
それで気を引こうと上の子が色々やってくるのが時々うざったくなったりします。
それとか、下の子でバタバタしている時に上の子がポカしたりすると、必要以上に怒ってしまったりも。。
最近ルイには辛い思いをさせているのかもしれません。
そして怒った後のフォローもうまくできていません。
とにかくイライラする事が多くてついかっとなって怒鳴り飛ばしてしまう事もありました。
スーパーではぐれて大泣きしていた時にはブチ切れしてしまいました。
もう5歳になろうとしている子がね、わんわんわんわんみっともない、自分の名前は言えるでしょ?!って。
あとはルイは不器用なところがあり、ちょっとした事も出来ない事が多々あります。
それでまたイライラしたり…。
全部私の小さい頃にそっくりです。
私はそんな自分が大嫌いでした。
だからルイにも辛く当たってしまうのだと思うのです、自分の過去を見ているようで。
こうなってほしくない、という思いが強いのです。
その点マリーは要領いいです。
何でも大して教えていないのに、すぐマスターします。
先日プールに行って浮輪をつけた時も、しばらくすると自分で足を地面から浮かせてプカプカしていましたし(笑)。
そういう意味ではマリーに心配はあまりしていません。
ま、マリーはマリーで別の心配はありますが(苦笑)。
難しいな、子育てって。
もっと余裕のある人になりたいです。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
鼻をかむ |
|
しょっちゅう風邪をひいているルイですが、実は鼻をかむ事が出来ません。
「ふ~ん!てしてみて」と言っても、吸い込んでいる模様。
困った私はつい調剤薬局の人に「どうしたら鼻かめるようになるんですかね?」と聞いてみたところ、
「う~ん…鼻が出ている間は気にしてすすっちゃうかもしれない。出ていない時に紙を鼻息で吹き飛ばす練習をさせてみたら?」と助言いただきました。
なるほど…それなら出来る、かも!?
ま、今は鼻出ているから、本格的にさせるのは鼻がちょっと収まってからかな。
耳鼻科の先生からも「(鼻をかめるなら)これくらいでも大丈夫だけどねぇ、鼻かめないなら吸い込んで中耳炎になっちゃう事もあるからね」と言われちゃっていますので、何としても早く習得させたいですわ。
鼻かめるようになったら随分と楽になるんだろうなぁ…待ち遠しいです、そんな日が来るのが(苦笑)。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
子供の視点 |
|
先日…テレビで遺体をバラバラにして川かどこかに捨てたという殺人事件のニュースが流れているのをみて、ルイが
「ダメだよね~ゴミ箱に捨てないと」と。。。
いやぁ、そういう問題じゃないんだけれどなぁ…。
社会の中では当たり前の事を子供に教える事ってとても難しいなと思った出来事でした。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
TVの見せすぎはよくないと言うけれど… |
|
よく子供にTVを見せすぎるな、と言われますよね。
うちも1歳6か月健診の時に「見せすぎ!」とお叱りの言葉をいただいてしまいました。
が、今はそれと真逆の事で悩んでいます。
TVが嫌いになってしまいました!
心当たりは全くありません、気付いたらTVを嫌うようになっていました。
TVがついていたら「TV消して!」と泣き叫びます。。
ここまで嫌いになってしまうとちょっとしたニュースや天気予報もまともに見られません(涙)。
ものすごく不便です。
いつになったら普通になるのかしら。。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ゴミはごみ箱 |
|
今日はしまいこんでいたごみ箱を出して、ゴミはごみ箱に捨てるという事を教えました。
意外とわかってくれたようで、「ごみ箱は?」と言ったところ、きちんとごみ箱を指しました。
まあ相変わらず何も言いませんが(苦笑)。
あと最近私の携帯をガウンのポケットに出し入れします。
私は普段携帯を着ているガウンのポケットに入れている事が多いのですが、それをルイに気付かれたようで(笑)。
そこから携帯を出したり入れたりして楽しんでいます。
子供は何でもない事に興味を示したりして面白いですね☆
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
生活改善プロジェクト |
|
先日の一歳半健診で生活習慣を変えろと言われました。
一時間前倒しの生活に昨日からしています。
あとはテレビをほとんどみせないようにもしました。
これも先生から指摘されたので(苦笑)。
以下、一日のスケジュールです。
(平日 天気のいい日)
7時起床
7時半朝御飯
9時半外出(買い物や散歩)
11時半昼御飯
13時外出(買い物や散歩)
15時おやつ
18時晩御飯
ご飯の後19時前にある気象情報をみるためにテレビをつける
20時風呂
21時就寝
(平日 天気の悪い日)
7時起床
7時半朝御飯
家遊び
※テレビやビデオは30分以内で
11時半昼御飯
家遊び
昼寝やおやつもこの間に
※テレビやビデオは30分以内で
18時晩御飯
ご飯の後19時前にある気象情報をみるためにテレビをつける
20時風呂
21時就寝
天気悪いと外に出られないため、テレビをみる時間も増えてしまいがちですが、多少は仕方ないか。
少しでもいい方向に進みますように…。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
感情は読み取れる? |
|
今日はルイがやらかしました。
マグカップをテーブルから落とし、床を水浸しにしました。
私がうたた寝している間にこぼしたみたい、だからフローリングに染み込んでしまいました(涙)。
軽くルイに何やってんの〜と言ったらべそをかきました。
そしてもう一つやらかした事は、私の財布をこれまたテーブルから落としました。
辺りには現金やらポイントカードやらクーポンやら散らばっていました。
すぐさま紙幣を拾い上げましたよ。
紙はすぐ破いてしまうので。
この時も軽く注意したのですが、やっぱりぐずりました。
怒られているのはわかっているみたい。
よかった。
これからも悪い事はきちんと注意していこうと思いました。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |
可愛いだけでは済まされない |
|
一歳を過ぎてから感じています。
これからしつけていかなければならない事を。
今まではただ可愛がるだけでよかったのに、昔に戻りたいなぁ、なんて思ったりも。
しばらくは長〜い試練が続きそうです。
どうなる事やら、先が思いやられますよ。
カリカリしないように気長にいきたいものです。
|
|
by ABCポテト | トラックバック(0) | コメント(0) | |