ばぁばの誕生日 |
|
5月10日は神戸のばぁばの誕生日でした。
毎年だいたい、ゴールデンウィークに神戸に遊びに行って、
その時に母の日も兼ねてみんなでお祝いするんですが、今年はそれができず、
せめてカードを送ろう!とカードを買っていたんですが、
後で書こう後で書こうと思っているうちに当日を迎えてしまいました・・・
もう速達でも間に合わね~(汗)
そうだ、ファックスで送ろう!!
ということで、急遽イラストを描き・・・送信!!
(いつもみんな似てなくて申し訳ないです)
喜んでもらえたかな~~??
来年はもう少しまともなお祝いしなくちゃ・・・。

今日も午前中サラが寝てくれて助かった~~♪
今週は幼稚園の家庭訪問でユウの帰りが早く、午後は昼寝する時間がないからね。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(4) | |
ご無沙汰・・・ |
|
 ご無沙汰しております・・・
なにか大きな出来事があると、
それをどうやって書こうかな~~~と考えているうちに時間が経ってしまい、
いつのまにかなあなあになってしまうんですよね・・・
書かないといけないと思って、なかなか書けなかったことは、
「札幌に住む私の父方の祖父が亡くなったこと」。
11月8日のことでした。
もう93歳でした。
最後に会ったのは、エマがまだ9ヶ月のとき。
あれからもう5年も会ってなかった。
距離が遠いということもあって、私の両親は無理に来なくていいと言い、
実家の動物の世話まで任されてしまった。
うちの家族5人で行っても大変だし、かと言って全てをパパに任せて
私一人で札幌にいくのも・・・
悩んだ末、結局、最後のお見送りにも行きませんでした・・・。
札幌遠いって言っても飛行機1本で行けちゃうのにね。
なかなか、独り身の頃みたいにはいかないもの。
子供の時はたびたび家族で遊びに行って、
いっぱいお世話になったのに
なにもおじいちゃん孝行してあげられなかった。
自慢の孫になることもできなかったなぁ。
そんな残念な思いばかり・・・
おじいちゃん、
これから、自慢の孫になれるように頑張るから
天国から見守っていてね!応援していてね!
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
順調です |
|
更新が滞っておりますが、パパは順調に回復しております。
いまだ入院中ですが。
1日8本の抗生剤の点滴を受けて、あとはひたすら安静にしております。
肺炎と言えば、体が弱っている人にとっては命に関わる病気。
はじめのうちは、悪化したらどうしよう・・・と私も不安でしたが、
順調に回復しているということで一安心。
今は、のんびり入院生活を送っている夫が羨ましいくらいです。
早く退院って言われないかな~?
私は実家に助けられながらなんとかかんとかやっています。
いつも通り騒がしい3匹の世話に加え、
毎日のように車で片道20分以上かけてパパのお見舞い・・・
疲れきって夜は子供と一緒にそのまま朝まで就寝コースです。
今日は朝から二つ隣の町の社会保険事務所までいかねばなりません。
「健康保険限度額適用認定証」の申請です。
これがあると病院の窓口で払うお金が少なくて済むとか。
もっと早く申請しないといけなかったのに、
何せ、毎日くたびれて調べものすらできなかったもので・・・
退院に間に合わないかもしれませんが駄目元でやってみます。
外は大雨。
今日のお見送りは大変そうだ~。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
遅くなりましたが… |
|
みなさまあけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくおねがいします!
もうすっかりお正月気分も抜けて日常に戻っている頃でしょう。
うちも8日から幼稚園の新学期が始まり、普段の慌ただしさが戻ってきました。
でも今日からまた3連休♪嬉しいな♪
我が家は年末年始は神戸のパパの実家で過ごしました。
神戸でまず驚いたのはその暖かさ!まるで長野の春のようでした。
植物の葉っぱも青々して花も咲いているし、風が吹いても寒さで痛いなんてことないし…
それに比べて長野の冬といったら、どこを見ても枯れた色ばかりで心まで荒みそう…は言い過ぎ?
神戸ではじいじとばあばがいっぱい子供たちの相手をしてくれました。
いつもどこかに出かけがちのパパの妹も、この年末年始はほとんど家にいて遊び相手になってくれました。
ユウの「こーべのじいじ、どーしてアタマないの?」発言にはみんなで大爆笑でした。
子供ってなに言い出すかわかりませんね。おもしろいけど怖い怖い…。
みんなで遊園地で遊んだり、近所にお散歩に連れて行ってもらったり、教会のミサに連れて行ってもらったり、クッキー作りしたり、電車に乗って動物園に連れて行ってもらったり…
神戸でしかできないことをいっぱいさせてもらって、エマとユウはとても楽しかったみたいです。いい思い出ができたはず。
私も子供を置いて街をブラブラする時間をもらえて、久しぶりに三宮で買い物できました。持っていた商品券が一瞬でなくなりましたよ。でも田舎では売っていないかわいい子供服が買えました。どうしても子供服ばかり見てしまうのよね~。
エマとユウは神戸に住んでいた頃仲良しだったお友達とも再会して、公園で一緒に遊びました。
1年以上ぶりだったので、赤の他人に戻っているのでは?よそよそしくなって遊べないのでは?と心配したけど、そんなものは無用でした。
しょっちゅう写真を見せたり、話をしてたせいか、離れていた時間なんか無かったかのように会うなりいきなり遊び始めたのでした。
パパは…毎朝10時近くまで布団の中。ひどいときは起きてもまた昼寝したりして、私はなんで起きないの?とイライラ。
でもお義母さんは「寝かせといてあげて」「大丈夫?熱あるんじゃないの」…
いえ、ただグータラなだけですよ!
でも母親の息子への愛情は計り知れないものだな~と思いました。
確かに私もこれがユウだったら「寝かせてあげて」って言うわ。うん。
厳寒の長野に帰り日常が戻りました。
昨日は一日中雪が降り、8センチほど積もりました。
エマの雪遊び用の防水の服がないので買いに行かないと!
てゆうか、パパとエマはまだ寝ている。起こして朝ご飯食べないと!
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(5) | |