妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

ぷくぷく行進曲
blog.pigeon.info/chihiro/

ちひろが綴る長女エマと長男ユウと次女サラ、そして2018年に誕生した次男コウのぷくぷく成長ブログです!
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
こんにちは。こまつちひろです。エマ(2004.9生まれ)、ユウ(2006.6生まれ)、サラ(2008.8生まれ)、そしてコウ(2018.1生まれ)の4人きょうだいのバタバタな毎日の記録を不定期更新していきます。
by ちひろ
 
 
 
 ・ 今年は雪が多…
 ・ 久しぶりのロ…
 ・ コウちゃん生…
 ・ 久しぶりのコ…
 ・ 年の差きょう…
 
 2024年 03月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
 
 ・ 2024年05月(0)
 ・ 2024年04月(0)
 ●2024年03月(0)
 ・ 2024年02月(0)
 ・ 2024年01月(0)
 
 ・ 四つ葉なクローバー
 ・ ズボラーのブログ
 ・ pua lililehua
 
 ・ 日記(1)
 ・ 妊娠中の旅行(1)
 ・ ひとりでできた(8)
 ・ 祖父・祖母・親戚(4)
 ・ パパ・父親(1)
 ・ 絵本(1)
 ・ ママ・母親(11)
 ・ 保育園・幼稚園(19)
 ・ 母乳・授乳(3)
 ・ 子どもの成長(45)
 ・ 手作り(3)
 ・ 幼児食(4)
 ・ 家族(19)
 ・ 生活(4)
 ・ 料理・おべんとう(5)
 ・ 病気・ケガ(39)
 ・ 離乳食(2)
 ・ イベント(49)
 ・ キッズファッション(2)
 ・ キッズ(1)
 ・ しつけ・教育(10)
 ・ お出かけ(53)
 ・ 子どもの遊び(21)
 ・ 赤ちゃん・ベビー(11)
 ・ 育児アイテム(10)
 ・ 育児(27)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(11)
 ・ 妊婦・マタニティ(28)
 ・ 妊娠(2)
 ・ その他(129)
再会
  | ママ・母親 | 2009-11-07 22:20 |

昨晩は子供たちを実家に預け、お友達と三人で食事しました。
一人はちょくちょく会ってる友達ですが、もう一人は15年ぶりの再会!ほんとに久しぶりでした。

楽しかったんだけど、その久しぶりの友達から飛び出す話が、
あまりに刺激的すぎて・・・一日たった今も興奮冷めやらぬ感じです。

友達自身の話もですが、かつての同級生の話も含め、
波瀾万丈の人生の多いこと・・・。
本人の努力だけではどうしようもないこともいっぱいあるしね・・・。
平凡な家庭の有り難みをまたまた実感したのでした。
うちだって、明日どうなるかなんて神様にしかわからない。

その友達の子供は発達障害で専門の施設に通っているそうです。
きっと大変なんだろうな。いろいろ悩んだろうなと思います。
「周りのお母さんは、自分の子が他と違うみたいって相談しても、
 『うちも同じだよ~』と言って流してしまう。
 でもそこの施設に行けば、ちゃんと向き合ってもらえる」
と友達が言っていたのが印象的でした。

たしかに、ちょっと周りの子が変わった行動してたとしても、
そしてそのお母さんが悩んでたとしても、
「○○くん、普通と違うから1回専門のとこで診てもらった方がいいかもよ」とは、なかなか言いにくいです。
「うちも同じようなところあるよ~」なんて適当なこと言って、その場で慰めて終わりにしてしまいそう。
その親子のこれからをきちんと考えたら、はっきり言えた方がいいのかもしれない。
でもそれで相手を傷つけたり、関係がぎくしゃくするのは怖いです。
それにちゃんと知識がなかったら、結局何も言えない・・・。

私もそうやって、いろいろ見逃していた部分がある気がして、グサッと来ました。
例えば、よその子のちょっと変わった行動も、
個性の範疇と思って、笑って見ていたことが、
実は障害によるものだったのかも・・・
その子のお母さんは傷ついてたかも・・・
思い返すと、自分のやってきたことが怖くなってきた・・・。

自分の子供だけでなく、多くの子供と関わる機会があるのだから、
発達障害などについても勉強しておかないといけないなと思いました。



by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(5) |
おすすめ記事
トラックバックURL :
http://blog.pigeon.info/tb.cgi/chihiro/321148
コメント
ちひろ さんより
>きーやんさん
こんにちは!お返事遅れてすみません。
発達障害と一口に言っても、人それぞれでしょうから、これが正解という対応の仕方もなく、ご苦労されるのでしょうね。でもお子さん同士が上手くいってるのは良かったですね。
私は友達に対して、気の利いたことは何も言えなくて・・・そういう話題は自分の身近では今まで出たことがなかったので。でもこれをきっかけに考えるようになりました。
このブログを呼んで、関心を持つ人が少しでも増えてくれたら嬉しいなと思います。
at 2009-11-19 00:28 削除
きーやん さんより
はじめまして、きーやんと言います。

発達障害の子供を持つ母です。 発達障害は子供によって程度が違いますが、色々な障害の一部が重なり合っているので、判断に迷うことも多いです。

うちの子供の場合、実年齢からみて、1年から1年半の遅れがあるとの事で、支援学級と通常学級を行ったり来たりしています。
知的な部分に関しては、知的障害とそうではないところのボーダーライン上にあります。

私の場合は、周りがあまり関心がないのか、他の保護者から何も言われることはないのです。気を使って言わないだけなのかもしれませんし、面倒なことにかかわりたくないからかもしれません。
(子供同士の仲が良いので、私としては幸いです。)

学級懇談などで保護者と顔を合わせることがあった際は、「注意をするときは幼児に言うように分かりやすく短く言ってください」とだけ、お願いしています。

注意や話などを長くしてしまうと、言われている事が整理できず、本人が理解できないからです。

周りの理解があれば良いと思いますが、実際は難しい気がしました。

私自身も子供に対しての言葉使いや対応に関しては勉強中ですし。

ちひろさんのように、他の子供に対して理解をしようとしてくれる方がいるというのはとても心強いのです。

ちひろさんに話したお友達さんは、気持ちが楽になったのではないですか?


長々と失礼しました。
at 2009-11-14 12:43 削除
ちひろ さんより
>星さん
保育士さんだと、それこそいろんな事情の子と平等にせっしていかないといけないから、いろいろ気を使うんでしょうね。
私もこういうことについて考えるきっかけを友達からもらえてよかったと思いました。

>ましゃマロ♪さん
難しいですね。周りの理解も必要なんですね。かと言って、なんでも特別扱いすればいいかというと、そういうものでもない気もするし・・・。お母さん同士の関係までこじれて、園にいられなくなるのは気の毒ですよね。
どんな言葉をかけたらいいかとか、勉強しないといけないなと思いました。今回、友達にもなんて言ったらいいかわからなかったですもん・・・。
at 2009-11-12 01:17 削除
ましゃマロ♪ さんより
難しいですよね…本当に。 発達障害と言ってもいろんな症状があるし、対応の仕方も違ってくるんですよね。 息子が幼稚園の時に多動(らしき)のお子さんがいたんだけど、何か周りのママが厳しくてねぇ…確かに毎回ターゲットにされてたら腹も立つんだろうけど結局引っ越しして違う幼稚園に転園していきました。 被害者(にあたるのかな)のママが追い出したからじゃないとは思うけど、かなり厳しく言っていたみたいで。 私は息子が元々園生活を話さないので、さっぱり分からずに卒園してしまいたしたが(^_^;) もう一人の子は、トラブル前までは通園していたのに その被害者のママと話し合いが続く途中から 支援学級に通うようになり いつからか幼稚園に来られなくなっていました。 今も学校には来れていないみたいです。 違うクラスにいた子は担任の先生が上手く子供たちとコミュニケーションを取られていたせいもあり 問題がありながらも 学校生活も普通に送っています。 後になって、周りの人間関係に当たり外れがあるな…って感じました。 私は人見知りで上手く付き合えないから、そうゆう情報も又聞きで…同じ母親として 何か出来なかったんだろうか?と自問自答しています。 ちひろさんのお友達は、きっと今回ちひろさん達と話せて 心が少し軽くなったんじゃないかなぁ~と思いました。 長々と失礼しましたm(_ _)m
at 2009-11-09 12:35 削除
星 さんより
私も保育士の勉強を始めてからいろいろ学びました。
お友達も苦労されたんでしょうね。
考えさせられるね。
子ども達には1人残らず幸せな人生を歩んで欲しいよね。
at 2009-11-09 10:29 削除
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.